看護師口コミ一覧(687042件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院を受診すると何割か病院側が負担してくれます。あとフィットネスのジムも持ってるので、そちらも何割か負担してくれます。た...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
それなりに残業はありますが、残業手当はきちんとでました。 有休もとりやすく予定はたてやすかったです。また有休意外にも夏...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
自分がいる職場は雰囲気がとてもよく、患者さんとも明るいコミュニケーションがはかれます。 しかし、上司が不平等でありえこ...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は一応やってるという体で、無いような物です。なので新卒未経験の人が入職しても、本人に積極性ややる気がなければ、成長で...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当日外科と腫瘍内科の混合病棟で、私のいた病棟のみで1日オペ件数8件程+入院8名程に、即入やケモに臨時オペ等、日々がオ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職後、3ヶ月後有給休暇支給されます 初年度10日間です。 4週7休+有給休暇1日で、4週間に8日間休みとなっていま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の病棟は人間関係は比較的にいいです。他の病棟はお局的な人がいて目の前で悪口を言われたりするらしいです。私の病棟もお局は...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備は古くバリアフリーには欠けているところがあります。詰所も狭いです・・・。 公立病院ですのでコスト意識が高いです。コ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさん看護師には手厚くサポートがあり、定時に帰れるように調整されます。しかし、独身看護師はそのしわ寄せが多く残業が2時...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
週末は予約がたてこみ忙しいのですが、それ以外は比較的穏やかです。 以前に問題が起き、悲しむ人が後をたたずやりがいを感じ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4週8休と祝祭日なので休日が多いですが、有給も取りやすいです。 希望は月に3日までとなっていますが融通きかせてくれます...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
江戸時代からある病院だそうで、建物は古いです。増改築を繰り返して綺麗になっては来ていますが、廊下は狭く、ベッドで検査に行...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は本当に多いです。まあ部署にもよりますが。 休日も深夜入りまたは準夜明けの休みばかりで、まる1日の休みはあまりあり...(残り 55文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はすごく安いです。その割には仕事量多いです。時間内に終わらないことが多いです。でも患者さんのためにはなっていると思い...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟勤務でした。スタッフの皆さんはとても仲が良くて、居心地の良い 職場でした。チームワークが良いと、仕事もスムーズにす...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
指導者の方々は熱心に指導をしてくださり、優しい方が多かった印象があります。中には少し怖い方もいましたが理不尽な感じではな...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業があります。日勤は7:30〜20:00まで働いていました。それでも時間足りないくらいです。もちろん残業代はつきません...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は古いですが管理職の人たちもスタッフの意見を取り入れて安全にかつ使いやすいようになど考えくれます。点滴棒や吸引の機械...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
西東京総合病院は西館と東館があり、他に管理棟も新しく建てられた。研修などよく管理棟で行われる。食堂も管理棟の3階にありま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制は病棟によって全く異なります。なかなか看護技術をやらせてくれない病棟もあればどんどんやらせていく病棟もあり、実習...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟は1.2.3.シルバー、内科、介護老人保険施設があります。患者さんの高齢化でトランスなどの身体的な介護負担も増加して...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎月の積立と補助で海外旅行が隔年であります。行かない人の積立分は翌月の給与と一緒に返ってきます。旅行は公休利用なので、そ...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お休みは月5日まで申請できます。そして希望は必ず通ります。しかし土日の希望の連休は月1回までと規定があるようです。また、...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はよいと思います。入職時のオリエンテーションが充実していました。病棟によって雰囲気はさまざまなので一概には言...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
現在5年目です。教育は教育担当部署があるのでラダーに沿って4年目まで研修が組まれています。プリセプター制度あります。一年...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係は病棟によって違います。わたしのいた病棟は人間関係悪かったです。いい人もいますがそうでない人も多いです。 ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
去年から外来のママナースも病棟で夜勤を強いられるようになりました。子育てしながら外来勤務オンリーで考えていると痛い目に遭...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
わたしの職場では働きやすさゼロですね。というか忙しい病棟でそもそもおばさんでも結婚してる人が少ない。結婚して子供いたら働...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
最初は大学病院とか、勉強できるところで働くかって気持ちで入職。教育を売りにしていますが、教え方はとても体育会系で全くわか...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大変すぎて毎日つらいです。常に人不足で、日中どんなに頑張っても残業4、5時間は当たり前って感じです。患者に対して申し訳な...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設はとても古い。汚いしまあ慣れてしまえばそこまでですが。備品は大学病院だけあって特に不満を感じたことない。オリンピック...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
家賃補助が充実しており、家賃の半分+500円の補助があります。私が在席していた時は上限2万7千円まででした。補助が充実し...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
希望すれば看護師は全員寮に入れるためとてもよい。寮費は2.5万くらい。オートロックで病院から近く特に不満はないです。その...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒は歓迎せず、教える暇がなく教育はしません。病棟や休憩室ではいつも誰か看護師の悪口が話されてました。経験者で教えられな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医者は研修医の先生が多いため優しい。看護師は女の世界という感じで表では優しいが裏ではギスギスしてる。まあでも特別悪いって...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は多い方だと思う。月10日以上ある。ただ激務なので休んでる気がしない。残業は、日中休む暇なく昼休み15分くらいしかと...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は安いが昇級率がよい。1年に一万ずつアップする。基本給やすく、夜勤も一回一万と安いがボーナスが多いためそれでまかな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
世話好きの先輩がいて助かりました。生え抜きの看護部長がいなかったのが残念でした。精神科単科で男性職員も多く仕事もプライベ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
上司に役職者としての力がなく、私がいた病棟では根拠に基づかなくても、上がこうといえばこうなります。また、上は仕事が出来な...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
朝礼時に、3分間スピーチというものが1年の間に何回かまわってきます。 カーテン越しにスタッフの行動を監視してる方がいま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
幹部の人が変わってから、給与や人事考課などが導入されました。 人間関係は皆節度を守った付き合いが出来ていたと思います。...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短制度もあり働きやすいと思います。16時までに帰れるように周りがフォローしてくれます。保育園から急なお迎えの電話があっ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
妊娠中は周りのサポートもあり働きやすいですが、夜勤免除は基本なく、免除が必要なら医師の診断書提出が必要でした。夜勤中はパ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
転職サイトを利用して入職しましたが、はっきり言って最悪です。 毎日毎日時間外でしかもそれを認めてもらえずほぼサビ残...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係良好との口コミ等も多く入職しました。 実際入ってみたら、口コミとのギャップに驚きました。どこの職場でも嫌な人は...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事内容は特に忙しいわけではなく急患もほとんどいません。地域に寄り添った病院といった印象です。教育体制は整っておらず、業...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修は多めですがその分残業代は出ます。 各病棟で開催する勉強会は、病棟にもよりますが私の所属していたところは必須で残業...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1年目の頃は1人1人にプリセプターがつき、月1で勉強を一緒にしてくれました。とても優しく、その頃はその先輩が唯一自分のこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お局さんはおり、自分の好きなようにやってたりとイラッと来る時もありますが、他のスタッフは気軽になんでも話せて職場の雰囲気...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒でお世話になりましたが、しっかりとしたサポート体制になっていなくて、プリセプターもいなかったので、その日その日で...(残り 75文字)