看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
クセのある人もいましたが、仲良くわきあいあいと働けました。年功序列って感じで、いまいちな年配者がいましたが、みなさん定年...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一言で言うと、昭和の時代の看護レベル。布オムツなんて久しぶりに見ました。ベッドも手動で、感染対策もできてない。最近、個人...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とでやりがいなんてありません。活動報告もネットで適当に作ってと言う上司。何の為の委員会か分かりません。 上司であんなに...(残り 234文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育熱心ではあります。 しかし、院内研修会が勤務時間中に月1くらいではあり、 通常業務が遅れ、残業に。 残業代は自...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人の時はひとりひとりにプリセプターさんがついてくれてサポートしてくれるので良かった。教育体制は本当にしっかりしていて技...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
主任とよばれる人があまり知識もなさそう、+現場にいるはずなのに、現場の考えを無視して自分の考えを押し通す、でも自分は手伝...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
口を開けば人の悪口ばかりです。聞いていて気分が悪くなります。いない人のことをいっては、また、そのひとといるときは違う人の...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
タイムカードが無いのでサービス残業が横行。ベッドのギャッジアップが手動式。ストレッチャーがなく入浴は全て手洗い。三交代で...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院で働きたいため退職しました。 基本的に慢性期療養型病院であるため残業は比較的少ないです。子育てをしているママ...(残り 115文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科の主任、特に家族持ちの人が最悪でした。 お休みをとったら、必ず菓子折りを持ってこい、と言われました。 医師は感じ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急病床に約10年間勤務していましたが、仕事はハードですがやりがいはかなりあり、自分のスキルアップにもつながるよい病院だ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
民間病院ですが1年目から、教育はしっかりしています。 急変に対応できるように勉強会もあり、やる気のあるは人にはバックア...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制が整っており、キャリアアップしたい方にはオススメの病院です。先輩看護師や上司も向上心のある人が多く、目標となる看...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係はとても悪かったです。 感情的なスタッフも多かったので、心を病むスタッフも多くいました。 たた、公務員...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本的に職場の人間関係はいいです。新人さんにも威圧的な態度で指導する人はいません。 既卒で入職してもプリセプターがつく...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は優しくて丁寧な方が多く、職場の雰囲気は良いです。大きな病院だけあって患者さんの人数も多く、病棟全体は忙しいですが...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく広くて大きいです。病棟は西と東に分かれてるしごちゃごちゃしてないので迷うことはないです。ただ外来に来られる患者さ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気はそれぞれの病棟によってかなり異なると思います。新人ナースに熱心に指導をしてくれる先輩ナースが多い病棟や、新人は雑...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当然ですが定時を過ぎても帰れない。新人は始業1時間前には病棟に来て情報収集をします。月6回の休みなので、疲れは取れません...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
土日祝日が月のお休みになりますので8~12日程は頂けます。他の病院よりお休みが多い印象です。 怪我や忌引等でも配慮して...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育児休暇が3年とれる、時短が小学校入学までとれる、もし病気になったときの休業制度、財形貯蓄のような貯金の制度など、福利厚...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業時間が半端ない!自分の仕事のために早く職場に行ってあれこれ準備しても定時で帰れることはない。へたしたら日勤が0時まわ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
産休は、先輩ナースたちもとっているので、非常に取りやすい。ママナースたちもも多くいるので働きやすいように感じる。職場内で...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他の病院に勤めている友人と比べると、とてつもなく安いです。サービス残業多いです。年休取ると先輩達に責められます。「1年目...(残り 380文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短勤務もあり、ママさんナースも多く働きやすいと思います。年齢層も30代が多く、妊婦さんもおり理解がある方だと思います。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子どもが熱を出したりした時も、気持ちよく休みを下さって、本当にありがたかった。ママさんや、プレママさんが何人かいて、みん...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長く働きましたが、夜勤をしなければ給料はOLさん以下。仕事は激務で、残業当たり前。福利厚生も最悪。退職金も微々たるもの。...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みの希望が通りやすいです。急な子供の体調不良でも気持ちよくお休み頂けます。妊娠中は仕事の内容など考慮してもらえ、負担の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大きな声で新人へのダメ出しや陰口を言う人がおり雰囲気が悪い病棟もありました。しかし大体の病棟は人間関係は悪くなく、和気藹...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
介護度が高い患者様が多いため、腰を痛め、痛み止めとコルセットで対応してたけど、毎日トランス介助が頻回にあり、腰痛は一向に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私は、脳神経外科で働いていましたが皆さん和気藹々と良い感じでした。親身になってくれる先輩など楽しく仕事させて頂きました。...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
初めての精神科でしたが、新人教育はなく研修も全くありませんでした。カンファレンスで看護計画の評価をするのですが、ほとんど...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日勤の残業はないとのことで期待して入職したが、部屋持ちが当日の朝に決まるため、業務開始30分前にはナースステーションでチ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長く勤務しているスタッフや管理クラスに癖のある人が多く、働かないためその分若いスタッフや入職したてのスタッフが働いている...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここは患者さんの人数が少ないこともあり、忙しくないことはないのですが、他の病院で一年間でできるような看護技術とかが5年く...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外がなく、定時で帰宅できるけどその分休みが少ない。2連休は月に一回あるかないかくらい。 日勤の残業はないが遅番は残...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフがママナースが多いので、急なお休みでもお互い様精神でみんなでカバーして働いています。 分娩は多く、目まぐるしい...(残り 42文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職員同士仲がよく。人間関係は良かったです。社会人経験のある新卒さんが多くて、30代の方が多かったです。ICUでは循環器や...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給約180000(正看護師の資格手当もいれて) 夜勤手当10000 夜勤月5回程度入って 二交代制 日勤9....(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はしっかりしていたと思います。お休みも月に10日はありました。ただ有給は勝手に消化され、全部は取れません。退職の...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制はとてもしっかりしています。新人にはプリセプターがつきますが、プリセプターも夜勤、リーダー業務がありフォローでき...(残り 138文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスが大きいので、年収はそこそこあります。日々の手取りが20万を切る月もけっこうあり、業務量に見合ってないと不満に感...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師や他のコメディカルスタッフとの人間関係は比較的良いように思いましたが、医師が全体的に横柄で看護師への口調が怒りっぽ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署にもよると思いますが、人間関係はよかったと思います。 スタッフ間で協力しながら働けと思います。 残業はある日とな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく設備もなにもかもが古いです。 エアコンも効かず夏場は暑くて仕方なかったです。 年配や主婦のナースが多く、休憩...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はこの辺でではいい方かなぁと思います。 定時に帰れることが多いので仕事量の割には高いと思います。 退職金は毎月の...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
プリセプターがついて、新人を指導してくれます。基本病棟全体で育てる方針が根付いていて、プリセプターは相談しやすい存在です...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤は2交代なので、次の日は必ず休みを入れてくれます。しかし、サービス残業も多く、だいたい毎日きちんと帰れる日はありませ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日も月に10日程度はありましたし、勤務希望も通っていたと思うので、希望日に休暇は取れていました。 残業については、委...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休暇はしっかりあり、プライベートと仕事のオンオフがつきます。長期休暇も取得可能なため、 海外旅行も行くことが可能です。...(残り 101文字)