看護師口コミ一覧(687164件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職前の条件と入職後の条件が大違い。上層部の感情的でその場その場で言ってることが違い信頼できません。そこについていけなく...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業がないか、定時に帰れるかどうかは、日によって違います。残業になってしまうこともあり、家庭内の支援者がいないと難しいと...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースとしては働きにくいのかなと思います。子どもが熱出しても。なかなか休みが取りづらいようです。また、ベテランはいる...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
寮は毎月約3万円ほどで入れます。少し古いですが風呂トイレ別で一人暮らしするのには困りません。管理人さんが親切でした。家賃...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は古いですが物品は潤沢に利用できます。勉強会などで物品を利用させてもらえました。付属の図書館やパソコン室も職員は自由...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院なだけあって、勉強熱心な人、真面目な人、仕事ができる感バリバリの人が多いと思います。最近は、大阪大学医学部保健学...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院から徒歩5分の場所に保育施設があります。生後9週目から3歳までの利用が可能です。夜間保育は週2回行っており、夜勤時の...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤マックスでやって年収500万程度でした。その頃はボーナスも年5.9ヶ月分とかなり出ていましたが、今はそこまでは出ない...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
個人的には教科書的な勉強より実践を通してやった方が合ってるので、理論ばかりに重きが置かれていて少し苦痛でした。何事も経験...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースは少なかったです。小さな子どもがいても夜勤の免除などが無く、育休取っても復帰後数ヶ月で辞めてしまうことが多かっ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
10代後半の准看護学生から定年後のパートで働いている年配の方(70代?)まで幅広くいました。 病棟が二つしかないこじん...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急の受け入れなどで残業が多かったです。休みはちゃんと取れるのですが、そのせいで病棟の人数が足りていません。ギリギリで回...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科の先生なので、子どもの傷とかはクリニックなのに縫ってくれたりと重宝すると思います。ただ、元は外科なので、一般内科的な...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
コストはなるべく節約したいようで結構厳しく言われた気がします。民間病院なので経費削減はしないといけないから気持ちは分かり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地方公務員扱いなので世間一般の看護師の平均的な金額かなと思っています。ほかの病院に勤務したことがないので少ないとか恵まれ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院から徒歩5分の場所に看護師寮があります。冷蔵庫や電子調理器、エアコンなどの設備が整っています。寮費は15000円~1...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職理由は、大きな病院で経験を積んでおきたかったからです。入職して、やはり大きい急性期病院なだけあって、患者の入れ替わり...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本、日勤は9時から17時までの7時間勤務です。 月に1~2回10時半~18時半まで遅番勤務が有りました。 夜勤は1...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常勤で働いていました。常勤者がほとんどで私のように曜日や時間を決めて働いていた人はいないように感じました。希望の場所で...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人手不足で忙しかったです。休みは多かったのでその辺は良かったですが。ojtで学んでいく方が自分には合っていると思いました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
主任以上は昔からの方ばかりでお堅い方ばかりです。人間関係も部署によりますがナースコールをまったく取らない方もいらっしゃい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
学生時代に実習で行きました。学生に対してはとてもみんな優しかったです。リハビリはとても充実しています。そして看護師同士も...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生倶楽部が使え、 映画、ジム、宿泊などに使える。 鑑賞券なども回ってくることがあり、 楽しむことができる。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほぼ毎日ありました。 仕事が終わったスタッフが雑務などないか 声をかけてくれますが、それをなしても 残業がな...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
嘱託看護師(8時~16時半)として2年ほど勤務していました。 子どもが1歳になったのを機に、当院の託児所を利用していま...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気はいいと思います。優しい人が多かったですし、先生ともコミュニケーションがとれいていました。クセのある人が少なかった...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年間休日は120日で、毎月8~10日カレンダー通りの休日があります。休み希望も通り、連休も可能でした。残業は多いですが1...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病棟では、オペ出しや急な入院もありピリピリした日もありますが人間関係は比較的良好だと思います。ただ長年務めるお局み...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与面ではなんら不満はありませんでした。 急患などで残業しなければならない日も多々ありましたが、自分で望んで進んだ道の...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤手当は2交代制で18000円、病棟手当は月15000円、時間外手当も出ます。月4回夜勤に入って手取りが32万円くらい...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が働いていたころの話ですが、休み希望は通りやすかったです。夏期休暇と年休や夜勤、公休など組み合わせて海外旅行にいく人も...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本的にアットホームな感じです。医者との関係も良好と思います。 夜勤のシフトもあるていど希望に沿って組まれるのでワーク...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人から4年間病棟で勤務してました。毎日忙しく、定時で帰れることは少なかったですが、今思うとやり甲斐はあったなと思ってま...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によってさがあります。 基本的に前超勤はないですし、サービス残業も多い。先輩達が残業をつけないので、つけれない。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しいが、公務員なので休みは多かったと思う。新人教育も今思えば充実していたと思う。ただ、やはり激務だった。残業は多かった...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全病棟、雰囲気はピリピリしていてやりにくいです。 息が詰まりそうになります。 挨拶しても返ってこない人も多く、冷たい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一部の看護師達はひたすら他人の陰口。スタッフについては、新入職だろうと古株だろうと上司だろうと、とにかく満遍なく陰口を叩...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
既婚者より独身の方が多かった印象です。ここ数年は時短で働く方も増えており、ママさんナースにとって色々な働き方を選べるので...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長く勤めているスタッフは殆ど良い人で、男性職員もそこそこ多いので男女関係なく馴染みやすさはあると思う。 一部、個人の感...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
「子供が熱を出した」「子供が怪我をした」「子供の行事で」等の理由で早退したり休んだり遅刻したりしてもお咎めはないし雰囲気...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給は全くとらせてもらえなかったが、希望休はちゃんと聞いて反映させてくれた。 残業は遅い入院があった時にするくらい。 ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はあまりよくありません。あの人とは組みたくないという言い分がとおってしまい、しょっちゅう病棟移動があります。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時、勤務していた頃、病院側の組織的な残業不払いがありました。その時、労働基準監督署の監督指導がありました。その後、時間...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
腕は悪くないのに、すぐにヒステリーを起こし職員だけじゃなく患者にも怒鳴りまくる医者とその医者の事しか見えてない看護師の組...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
「介護福祉士」という国家資格を持っている方たちの教育を、なぜかスタッフ「看護師」が行わなければならない「仕事」が大変です...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ワークライフバランスをうたっているときで、時短勤務のスタッフが多かった、そのため常勤は土日休めずに大変だった。 昼の3...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
24時間、夜勤も対応しており熱があっても預かってくれます。薬を渡せば内服もさせてくれるので助かります。保育園の保育士さん...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
遅刻者がいればタイムカードを仲の良い出勤者に押させて揉み消し、いじめの対象であれば皆が見てる前で罵声!残業もつかないのに...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
希望休2日以外に有給を使えていたのが、できなくなり非常に休みが取りづらくなった。連休取るのに申請が必要で、その次の月は希...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夏休はありますが、月11個の休みは変わらないです。連休もとれず、もちろん年休もないです。 急性期病院のため、入退院が激...(残り 55文字)