看護師口コミ一覧(687164件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
駅の上ということもあり、アクセスは非常に良かったです。土日はギリギリに出社しても間に合います。福利厚生もよく、年間休日も...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
かなり前ですが、新卒で就職しました。 新人研修に力を入れており、指導者がついて細かく教えてもらいました。 ですが、科...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
師長は、毎日詰所で小説を読んでいる。 名ばかりの師長。 事実上、各階の主任が師長業務を兼務している。 各階の主...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
東芝病院時代に派遣で外来で働きました。平日はほぼ残業はなかったです。隔週で土曜日診療があり、予約制ではありましたが土曜日...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良好で教育もしっかりしている。 新卒や、既卒の受け入れ体制もできている。 また、認定看護師を取るためのサポ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほとんどなし。申し送りが長引いて17時を過ぎることがあるが17時30分までには終わる。 土曜日を0.5日、日曜日...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
東芝病院時代に派遣で外来で働きました。職場の雰囲気はよく、派遣さんも多くみなさんで和気あいあいとお仕事ができました。看護...(残り 76文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本院ではないので、看護師も大卒より短大や専門学校卒業の人が多かったようです。 雰囲気は、悪くはないですが、中途で入ると...(残り 186文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備が古い。車椅子がボロボロ。お風呂も機械浴がなく大変です。ナースステーションは狭く記録するスペースを確保するのも大変で...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣ナースも多く、年齢層も様々で人間関係は悪くなかったです。一般病棟は、整形、小児、透析などの混合病棟で非常に忙しく残業...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子育てしながら働きたいやすい職場だと思います。残業はなく、ほとんと定時にに帰れます。 教育に関しては、意欲があればたく...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先日組合大会がありました。毎年のことながら組合の話し合いの場のはずが、報告会ですね。そして、組合はあるようでないに等しい...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入職し、病棟で勤務していました。大学病院ということもあり、新人教育はとても充実していたと感じます。基本的な看護技術...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
企業が母体の病院であるため、福利厚生の面ではとても、恵まれた環境だと思います。休日も多いと思います。退職時に総務の人だっ...(残り 161文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は大変良いです。ただゆったりとしてるぶん給与は安いです。ボーナスもないに等しいですね。管理職が変わってから、...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人看護師です。入職して2週間は病院のオリエンテーションや機械の使い方の研修があり、4月の後半からグループに振り分けられ...(残り 311文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
内科、整形病棟で働いてました。師長さんは一人は厳しい中に優しさ溢れるかた、もう一人はお母さんのように優しい方でふたりとも...(残り 197文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟で勤務していました。急性期病院なので、やはりそれなりに毎日忙しかったです。予定入院に加えて、緊急入院の患者も多く、定...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護部長が三年程度で変わっている。看護協会の研修は年間で誰が行くか振り分けられている。以前、摂食嚥下の認定看護師がいたが...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
10:1の対応をとっており、患者はリハビリ目的、手術目的、肺炎、褥瘡など様々です。パートや応援ナースが多いため、負担は全...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
結婚し、夫の転勤で他県へ引っ越しすることになり退職しました。とてもいい職場だったので本当は辞めたくなかっです。ただ、急に...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
受け持ち患者さんの看護計画立案評価、カンファレンスがきちんとしていてアドバイスを先輩からいただきながら成長できたと感じて...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期の病院のため、忙しく残業はあった。私が働いていた病棟は人間関係も良く、忙しい中でも協力し合って仕事をする事ができて...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
深夜明けが、二時過ぎても明けで休みとカウントされて疲れがとれませんでした。 お子さんがいる方は、優先的に休み希望がとお...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートや応援ナースが多く設備も整っていない。他所から来た人も多くやり方がそれぞれ。その上地域包括を回すのに必死で現場が見...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
組織はしっかりしているように見えますが、雇用条件通知書と実際の給料明細金額が違います。就業規則なんて、何度要求しても見せ...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は、安い方だと思います。ボーナスも低めでした。有給は、人員不足のためかお子さんがいる方は取れていましたが。独身はとり...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本当にためになりました。これからもよろしくお願いします。私は本当に助かりました。勤務体制ももうしぶんありません。楽しい本...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望はとても書きやすく、ほぼ希望通りでした^_^子供の行事など優先することができ、勤務が出た後でも相談できました。子...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は担当者が丁寧に教えてくれるので、基本的な技術は学べる病院だと感じました。ときどき、外部研修もあるので良い経験にはな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいもあります!大変さももちろんあり日々学ぶことでたくさんですが、慣れてきます。 その分超過勤務もあり時には21時...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多いです。21時や終点まで残ることもありました。何もない日は、定時で帰れる時もあります。 帰りにくい雰囲気もあり...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望は各病棟看護長の裁量によります。夏季休暇は他の病院より多いと思いますが、研修なども多く半日勤務で研修に出てこなけ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は1人体制でしたが急なお休みでも対応してくださいました。給料も高く健診や処置が続くと大変な時もありましたが基本ゆっ...(残り 133文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
家庭と仕事の両立ができるという名目で入職しました。でもそれは嘘でした。人材不足で人がどんどん辞めていきます。そして、仕事...(残り 103文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ちょうど病院変革の時期でしたが、病院がJCHOに変わってから、給与体系も変わり、夜勤手当がとても低くなりました。説明では...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ともかく忙しい。人は辞めていく。しかし、居心地は悪くない。人間関係はよいです。病院自体のプライドが高くもっと楽に仕事出来...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内外の研修も多くあり、スキルアップを図るにはいい経験となりました。委員会やBLS研修、ケーススタディや看護研究など様々...(残り 268文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子育て中の方、現在育休中の方も多いです。 時短勤務の方も帰れず残業していることが多いです。 託児所は普段行っている保...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料、休みはこの辺の水準よりは凄く良いと思います。でも病棟によってかなり違いがあります。職場の雰囲気も、ベテランさんは働...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新しいものといえば建物のみ。 管理者も考え方も古く、やり方も古い。 紙カルテでカルテ紛失も度々。 実習病院ではある...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は部署にもよりますが、穏やかなナースが比較的人間関係は良かったです。。中には、きついナースもいますが。。。 ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今は建て替え、ようやく休日も増えたようですが、勤務していた頃は4週6休でした。急性期病院である中、夜勤も3交替で12回あ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月単位に研修がたくさんあるので勉強になることが多いです。また、新任者用、看護師2年目からなどレベルごとに分かれている研修...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人教育を受けたのがこの病院で、本当に良かったと思っています。指導や教育に力を入れてあり、業務改善も積極的でした。 そ...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はすごく良く、なんでも聞きやすい雰囲気もある。先生も看護師も優しい。 救急ではバタバタ忙しいですが誰もイライラ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
前回勤めていた急性期病院で疲れ果て、慢性期病院へと思って入職しましたが、思っていたよりも急性期な感じでした(建て替え前は...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によっても違いはあると思いますが、職場の雰囲気は明るく、働きやすかったです。人間関係は、これも病棟によりけりだとは思...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤手当、夜勤従事者に対しての手当があります。しかし、基本給が低いので合計するの月給はそれほど高くありません。残業は多い...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事は単調で慣れてしまえば簡単です。ただ同一姿勢で何時間も仕事をするため、腰痛や肩コリに悩まされてしまいました。また、単...(残り 43文字)