看護師口コミ一覧(686397件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤手当は1回13000円で毎月4から6回夜勤があります。残業も時期により多いこともあります。残業手当はタイムカード制な...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもやると思いますが、私がいた病棟は、優しい方が多かったです。病棟の雰囲気もよかったのでとても仕事がやりやすかったで...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外科病院の看護師は優しい人が多いです。しかしママさんナースがとても多く17時以降に残る看護師がとても少ないので常勤の看護...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
よかセンターという福利厚生に希望者が加入する方法をとっており、一か月300円で映画の割引チケットや果物狩り(ひと家族につ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院なので研修制度はしっかりしています。採血の練習からありましたので安心して学べます。ですが先輩方が3年ほどで辞め...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスは年2回ありますが、それぞれ約1ヶ月分の給料+α程度です。手取りで28万前後。かなりのハードワークな割に少ないと...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どういったことかわかりませんが契約時に言われるのが嘘なのかと思うくらい。もっと改善したらどうですかね。と思います。職員の...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新病棟と旧病棟に分けられますが、新病棟は広く、とても綺麗な病棟です。また、物品も最新のものが使用されており、他病院と比較...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定期的に勉強会があります。全員出席なものもあるけど、その他は出なくても大丈夫です。出れないときは、後日に資料を読むだけで...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり前になるので今はわかりませんが、とにかく古かったです。おどろおどろしい雰囲気で、夕方になると、ベープマットを各部屋...(残り 98文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院での行事などが多くとても楽しかったです。学習会も多く、新しい技術や知識を学ぶ機会も多く充実して働くことができました。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
和気あいあいとしており、休憩中に「オススメ主婦情報」などを交換してます。仕事はできないことや抜けているところなどをカバー...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
まだ准看護師で、進学コースに通学中でした。閉鎖病棟だったので、古めかしい鍵を持たされてました。20年以上入院、というより...(残り 130文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟には既婚者やママナースが少なく、ママナースや妊婦への理解が低いように感じました。しかし、長くいるママナ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
准看護師で、夕方17:00から20:00までのアルバイトでした。進学コース通学中で、ちょうど良いお小遣い稼ぎになりました...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
都立病院だけに、設備や物品は充実しており勉強会もしっかり行われていたと思います。増築された部分もあり、最初は広い病院の構...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性的に看護師が足りず急に休むことも出来ません。 また、所属の病棟だけでなくあっちこっちのいろんな病棟や外来で仕事する...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院なので研修制度は整っていると思います。外科病棟勤務でオペはほぼ毎日あり、いつでも忙しくバタバタしていました。や...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年前に退職しました。給料が安く、三交代がかなりのマイナスポイントだと思いました。準夜勤の翌日の日勤なんて労基に引っかか...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく変わった医者が多かったです。医者と仲良くなれば働きやすそうでしたがそうでないと仕事がやりづらいという感じ。報告や...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に若い看護師が多いと思いますが、中堅が少ないです。 どの病棟も女特有のいざこざや、面倒はあるみたいですが、雰囲気...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
見た目通り建物は古いです。 働きやすくてママさんナースにはお勧めだと思いますが赤字があるらしく建て替えなどもあるため給...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりかなり差があると思います。ある病棟では新卒が1年の間に全員退職する病棟がある程キツい部署もあれば、割と雰囲気の...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によってかなり差があるように思います。私の病棟は居心地が悪かったです。上の人が言うことは絶対というような風潮があり、...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは月に9日前後、連続勤務は夜勤入り明けを含め最大5日ほどです。残業は定時上がりのときもあれば、1-2時間ほどの残業の...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長にもよるが、有給消化は積極的で休みが少ない月などは師長がシフト作成時に有給をつけてくれる。 有給も取りやすい雰囲気...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事量は多く、特に夜勤は人員不足で休憩する暇もありません。日勤も定時に帰れることはほとんどなし。人間関係がいいのが救いで...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
がん看護に興味ある方にはとても良い病院だと思います。勉強会も頻繁にあります。がん看護の知識をたくさん持った先輩ナースも多...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業代は申請すればもらえます。有給は全て消化できますが、休み自体が少ないです。子どもが入院したので休みを使いきり、欠勤と...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
近年に新しく病院を建設予定で、現在建設を進めています。旧病院は少し古い病院という印象を受ける建物ですが近年きれいな新しい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても閉鎖的だった。先輩に申し送りをしようとしたら、あなたの送りは聞かなくてもいい。そしてその先輩からは申し送りをしても...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフのモチベーションの差はかなりあります。のんびりしているスタッフもいれば、かなりモチベーションが高いスタッフもいま...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多いが残業の申請がなかなかできなかった 希望の休みはとれるが連休が2日ぐらいまでしかとれなかった 日勤が終わっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付属の看護学校があるため、外部からは肩身がせまいと思います。それは、同期にも先輩後輩関係にも当てはまると思います。しかし...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はあまりありませんでしたが給料、ボーナス安すぎてやめました。他病院と100万違いました。人間関係は良かったと思います...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
知人(看護師)の紹介やホームページを見たといって入職希望をし採用されると、双方に20万円ずつ給料として入ります。引っ越し...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お局様のようなスタッフが師長よりも力を持ってるようなところがあります。影でコソコソとスタッフの中傷したり、手伝って欲しい...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
経験あって、重症を持たせて欲しいと面談で何回か話したが、一年なっても軽症ばかりでたいくつだった。リーダーも重症を経験して...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は毎日ありました。新人の頃は「やり方を覚えるため」という理由で毎日のように入院を取らされました。覚えてからもやらされ...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟にもよるかと思いますが、とても空気がいいです。キツイ看護師が全然いません。今まで行った病院の中でも一番人間...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は古いです。どうやらあと何年かで増築をするみたいなので、それに伴い少しは改善されるのかとは思いますが。(ただ既存の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業や休憩は、個々のスケジュールに任されているので、自分でスケジュールを立てて取ることができました。また、書類作成や家族...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
千葉県内ではボーナスが良い方だと思います。こんなに貰えるところは少ないそうです。多少、業務が大変でもボーナスが高いと励み...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働きやすかったです。 退職してしまいましたが、今になって考えれば、もっと頑張って働いていればよかったと思います。 ベ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内保育があるからか、ママさんナースは病院全体的に多く、特に未就学の子供へのママさんナースへの気遣いがとてもあります。 ...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
少しの間しかおせわになっておりませんが、 福利厚生はとてもしっかりしたところだと思います。 また、ベテランの方も多く...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは多かったと思います。リフレッシュ休暇や誕生日休暇などがあります。残業もあまりありませんでした。みんなで声を掛け合い...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手当などはきちんと規則で決まっています。昇給賞与などは制度的にはよくわからない、ということが一番の問題ではないかと思いま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
前持って申請しとけば比較的休みの希望は通った。 当時は付属の専門学校があり、殆どの人はそこからの看護師だったが、今は無...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月に一度くらいはいろんな方々を講師に招いて勉強会や研修会を開いています。分野も非常に様々で、あまり私が携わるような内容で...(残り 40文字)