看護師口コミ一覧(687312件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育はかなり力を入れており、学生のときのような課 題なども多いと思いました。勉強嫌いの方には少々キ ツいかもしれませ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤務時間は8:15から17:00まで。残業がないのでお迎えなどは気にしなくても良いが、始業時間が早いのでその辺が厄介。し...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんの立場から考えるように努めていましたが、 忙しさに追われて、患者さんをしっかりみきれない時 もありました。 ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物自体は古い感じです。 古いので造りに少し無理があり、廊下も狭く感じるの でベッドの移動などでは苦労します。 建...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休み希望も出しづらいし人間関係も新しく入った人は凄くやりづらいと思います。 教育体制も整っていないので大変だと思います...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育、研修は期待しないほうが良い。出張扱いで研修に行く人もいるが、研修に行ける人がどのように決められているかは不明。院内...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はまぁまぁしっかりとしていますのでやりが いもありました。 寮も新しく駅からも近いところにあり、アクセスはい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しいときはバタバタとしていましたが、全体的には 良いほうだったと思います。 自分勝手で合わない人が居たりとか、すご...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師として患者のことを考え仕事をするという意味では、どの病院で働こうと大変だし、やりがいも見いだせる。それを別にして、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は他の病院に比べてもあまり変わらないと思いま す。希望休は病棟や師長によりますが、夏や年末年始 などは休みの希望...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
良くもなく、かと言ってそこまで悪くもないと言った ところで、月々の給料は特別に高い訳ではなかったで すが、ボーナスは...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンでお世話になりました。看護師専用のシュミレーション施設があったり、充実した研修制度があったりして、教育体制がし...(残り 189文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建て替えをしたばかりなので、新しい。昔の精神科のイメージしかない人が見れば、かなり明るく過ごしやすそうに見える。しかし、...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の方も書いているが、健康診断は形だけ。採血の結果すらもらっていなかったり、心電図やX-Pの結果も知らされない。内科診察...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
この病院しか知らないような古い人と新しく入職した人しかいない。中堅といわれる層がいない。古い人と新しい人で割れている印象...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育は制度そのものに関してはそれなりにしっかりしていたと思います。特に新人に対しては制度的にも割と手厚く行おうとしている...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給休暇はすべて消化できる。夏休みもまとまった日数でとれる。残業はほとんどないし、残業が生じても残業代は出る。ただ、精神...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大変さという点では毎日のように残業があり、人手が足りておらずとても忙しいので肉体的にはかなりヘトヘトになる毎日でした。や...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給が安いのでボーナスも少ない。調整手当がつくので、総額は精神科としてはまあまあのレベル。紹介会社を介して給与の交渉を...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても忙しくて大変な毎日でしたが、人間関係はとても良かったのが救いでした。お互い仲が良く、また性格のいい人も多かったので...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟はお局様がいてやりづらかった。夜間は若いナースにしわ寄せがきて不満がたまった。外来になったら異動がよくあり、気が楽に...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースさんは多かったです。ただ、とても忙しい病院ですし残業も多かったので、あまり働きやすい環境ではないのではないかと...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業が全体的に多い、というかほぼ毎日のようにありました。人手がそもそも足りていないような印象でしたね。とにかく忙しくて大...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内保育園があり、育児休暇後の復帰はしやすいと思います。育児時間もとりやすく、遅出や早上がりも相談次第でとることができ、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大変さという点ではプライベートとうまく両立させやすい病院だったので、割と楽なほうだったと思います。やりがいについては、病...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって割と性質が違ってきますので一概にこうとは言えないと思うのですが、それでも全体的に残業などは少なめだったと思い...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
緊急の受け入れもおおく、忙しい時期はほぼ毎日残業をしている状況。1.2時間は当たり前という風潮です。残業代はでますが、残...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育に関してはそれなりにしっかりとやっていたと思います。研修については割と多かったほうなのではないでしょうか。私がいたと...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は賞与が他の病院と比べると少ないと思います。年数を重ねてもあまりあがりません。夜勤手当も9千円と仕事の割にあいません...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースの人は働きやすいと思いますよ。そもそもここに限らず精神病院は全体的にプライベートの生活に重点を置きやすいところ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によってかなり雰囲気は違う印象ですね。そもそも一般的な病院ではなくここのように精神病院の場合ですと病棟によってなんと...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外来診療に必要なものはもちろんありますが、診療器具によっては数が少ないため、使ったらすぐに洗浄・滅菌が必要なものもありま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
クリニックなので研修、教育があるわけではないですね。スキルアップは基本クリニックの外来診療なので、特別なものはないですの...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は古く汚いです。雨が降ると雨漏りがすごく、その対応に時間をとられます。 設備や物品も古く、大学病院を経験後なのでギ...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
診療時間や診療日が決まっているので、条件さえあえばママナースにとっては働きやすいと思います。ただスタッフ数はとても少ない...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
クリニックで少数のスタッフでやりくりしていましたが、とてもアットホームな雰囲気でまあまあ皆さん仲良く働いていました。ただ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
本当に一部のお局准看護師のやり方がすごくて、被害に合っているスタッフは気の毒だった。働かない、都合が悪い面倒な仕事は他の...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はあるけどびっくりするするほどひどいのはない。勉強会とか時間外で病院に行かなくてはいけないけど、手当てはなくて休みの...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療系だから仕方ないのですが、会社で定められている年間休日自体が少なく連休を取るためには有休をつかわなくてはならないこと...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜の9時から開始する定例会が月に1、2回ありました。入社前に確認されたとき、まあ大丈夫だろうと思って入りました。しかし実...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給やすい、なのでボーナスもやすい。夜勤手当ても安い、夜勤は1人勤務。基本給からして低いため、退職金がかなりやすくて老...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さまを相手にしているので評価の基準が難しく上司の裁量次第になってしまい、上司が違うと評価も変わってしまうのではないか...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢制限やスタッフ募集や勤務条件に合う病院が本当になくて、通勤が比較的しやすいので入りました。スタッフ層は年配の准看護師...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職する時は接遇から手技までしっかりとしたカリキュラムの集合研修があるので、未経験でも安心して入職することが出来ます。ま...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフ同士の仲が良く病気に関する知識が全くない新人さんにはとにかく丁寧に根気よく何度でも教えてくれるし、さりげなくサポ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
若いスタッフがほとんどいませんでした。子育ても終わった孫を見ている世代や男性准看護師とかばかりなのでわかやないけど、多分...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
気になる点は特になかったのですが、スタッフの出産が重なって一時的に人手不足で本来の仕事ではないことに多く時間を使っていま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は一部スタッフに課題を出して資料を作らせ、時間外の夜間に病院に集合させて勉強会を開いていた。集合時間は夜の7時位から...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師として毎日たくさんの患者さんと接します。患者さんの思いや気持ちに一番多くふれる事もできます。一早く対応し、患者さん...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与、福利厚生面では、多くの人材をかかえる企業と比べると不十分に感じる事はあります。ですが、その分院長に直接相談できるな...(残り 41文字)