看護師口コミ一覧(688294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
慢性的に人員不足ということもあり、ピリピリしている時もあります。 各病棟に御局様がいるところで、その方と合わないとやり...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1時間前後は毎日残業していたと思います。要領がいい人はそうでもなかったかな?ケアが終わらないとかではなく記録が終わらない...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
科によって人間関係がいいところもあれば悪いところもあります。 教育体制は大学病院ということもあり、しっかりしてると思い...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンシップに参加させていただきました。自分が実習させていただいている病院と同じ規模なのにこれでもか!ってくらい綺麗...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若いスタッフが多く、仕事のあとごはんを食べに行ったり、飲みに行ったりと仲の良い病棟でした。一方で若いスタッフが多いため夜...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は、良く。雰囲気も良かったです。リハビリ病院だったのでコール対応が多く 転倒の危険が高い患者さんが多かった。夜勤...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
たくさんの診療科があるため、様々なことを学ぶことができると思います。また、大学病院のため、最新医療を行っていたり、研修が...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時間外の勉強会や研修はきちんと手当がついている。外部の勉強会なども年一回はかかったお金を出してもらえる。行きたい研修など...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は製薬会社が勤務時間内に行ってくれますが教育、スキルアップはこの病院では期待できません。 向上心のある方にはお薦め...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代はあまり出ず、自分の仕事は時間外にやってサービス残業のことが多かったです。ボーナスは6ヶ月分出るので夏と冬はまとま...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
本人とその親族まで、年2回ほど医療補助費の申請ができるので助かります。また、受診機関は阿品だけでなくあかね会全てが該当す...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い世代が多く、職場の雰囲気はとても良くて働きやすいです。同期で旅行など沢山いっています。既卒者も年々増えていますが、皆...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
少しずつ改築し、新しくなってきています。外来は古いままであまり綺麗ではなく、地震の影響も受けたようです。備品はそれなりに...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は、どこの病院もそうだと思いますが、いい人もいれば嫌な?人もいる 精神的におかしな人も働いていて、みんな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業を減らす取り組みはしていますが、時期により忙しく残業が多いこともあります。人手が少なく休日も消化できず貯まってしまう...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設や設備はとても充実しており、病院内もとても綺麗です。外来の待合や、病棟の食堂スペースにはたくさんの椅子があって休憩で...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期で、どこも回転率が早く忙しいです。残業も毎日2〜3時間程していました。 新人研修がしっかりと組まれていて、急性期...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は充実してますし、年休も希望通り取れます。研修など多く、部署により業務量に差があり残業もあります。あと、上層部が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護実習として行きました。急性期から慢性期にかけて脳外を中心に学べる病院で、リハビリスタッフとの連携もしっかりと行われて...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
移転の話もあり、移動して新しく覚えることが増えることがめんどくさいと思った。 夜勤も月10回以上で、稼げるけど夜勤回数...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時の小児科病棟のスタッフは、人にもよるかもしれませんが、根拠なども教えてくれて学生の質問にもしっかり答えてくれてました...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフも優しく患者さんへの思いやりはあったと思います。 人員が少ないですが、地域に根ざした医療を提供するために勉強に...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
クリニティカルラダーに沿っている。教育体制万全である。研修も多く、学会発表にも参加している。認定ナースも多い。最新医療が...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
50代の准看がクセがあり、患者ともトラブルを起こす。他のスタッフは良いだけに勿体ない。病院は古い。医師は忙しいのか、看護...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院全体を見ると築年数を考慮すると綺麗な方だと思います。公的機関なためか掃除も行き届いていたように思います。日当たりはす...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は、かなりいいです。最初の一年は、公務員扱いではありませんが、二年目以降は公務員になり、給料、有給、退職金など、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟ナースの年齢は幅広く、30〜40代ナースが多いです。独身ナースも多く、お局様と言われる方がたくさんおられました。結婚...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はよかったと思います。 残業は各病棟の上の方により残業代がつくかつかないか別れます。急性期の内科は入院が、かな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフの入れ替わりがあったようで、病棟の雰囲気は良い。ただ、看護というよりも業務が優先されている。看護師も指導されてい...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児のため、常勤から非常勤へ。常勤の時はボーナスがありましたが、1.3ほどで年々徐々に下がっています。 今の部署は勤務...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は充実していました。 旅行や海上クルーズなど豪華でした。 ディズニーチケットなど好きな物を選べるのでよかった...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働いていた頃は何人か妊婦さんもいました。ママさんナースも時短で働いており、大手だけあってそういった体制はしっかりと取られ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育や研修などが充実しており自己研鑽している看護師が多いのは確かです。 急性期の病院で気を抜けない看護仕事のが多く忙し...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公休は月9日で、夏休みや年末年始休暇はありません。有給は申請すれば大抵取得出来ます。 部署によりますが、有給を使って連...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
オペ室の求人で急遽募集とのことで就職しましたが、ドクターがとにかく横柄で感じ悪く、人の好き嫌いも激しいため結局オペ業務さ...(残り 213文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今後長日勤制度を導入するつもりのようで、トライアルを何度もやっています。必然的に長日勤の拘束時間が長くなる為、家庭に割く...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
移転したてのころは、いろいろな病棟から人が集まっていたので、たいへんそうでしたが、人間関係は悪い感じはなかったです。 ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最低限の付記る構成はそろっていると思います。しかし、年休が最大40日でそれ以降は消滅してしまうにもかかわらず、有給消化率...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師の人間関係は部署によりますが、概ね良かったです。東京でも田舎の方なので、地方出身者ではなく地元近辺に住んでいる人が...(残り 172文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、休日は月に5日まで希望が書けほとんど通りますが、通らないこともあります。残業は前残業・後残業共にほぼ毎...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟はギスギスしていて悪口も多いです。人によっては合う合わないがあり、この人に気に入られなかったら終わりだなってい...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ディズニーや各種リゾート施設の割引券の冊子が毎年支給されます。 また電車を貸し切って毎年花火列車なるイベントが格安で楽...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2年前に新しい病院になり、まだ綺麗だと思います。患者さん用のトイレは麻痺を考えて、右・左用になっています。二人部屋は車椅...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリセプターは一応付きますが名ばかりで、月に一度雑談の時間を設けられて終わりでした。毎日違う先輩にフォローに付いて頂き業...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長年勤めている看護師が権力を持っている感じでしたね。准看護師がやたらと大きな声で新人を罵倒したり、半端な知識で経験だけで...(残り 66文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来は人間関係も良く働き安かったように思います。ただ、勤務内容がひと昔前というか、看護師が一番下の扱いで、昭和っぽい雰囲...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
シフト制。希望は部署によって違うがほぼほぼ通ると思う。 月の休暇以外にも余裕があれば、リフレッシュ休暇が貰える。 夏...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏季休暇は年休など合わせて1週間程度あるので、海外旅行など行けるのは良かった。 新人指導も研修や試験があるので力は入っ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与が少なすぎます。ボーナスも他の病院とくらべて1ヶ月分しかもらえなかったり。 それなので、毎日節約しながら生活してい...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい時と余裕がある日のギャップが激しいのは仕方ないと思うが、やはり人手が足りないと感じる場面がある 色々な科があるの...(残り 44文字)