看護師口コミ一覧(688291件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
おばちゃんならやりやすい職場。若者は来るべきではない病院。小さい病院でそんな大きなオペはしていないので小規模病院勤務レベ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。時代が時代であったので、新人時代は日が回る位まで残ることもありました。 教育はとてもしっかりされて...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務表作成者にもよるのかもしれませんが、勤務希望に制限なく、プライベートの充実が図れたように思います。リフレッシュ休暇+...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師一人一人にやる気が感じられず、ただ業務をこなす感じでした。 建物や設備、やり方も古く、向上心がある人には向いてい...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はまずまずだと思いますが、上が堅い。聞き入れてくれる感じはありません。また、異動が多く、辞めていく人も多いです。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は基本的には良い方でしたが、病棟により、病休など急な欠勤に対して冷たい態度をとる上司も居て、嫌な思いもしました。...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業多く、ほとんどがサービス残業です。研修も時間外が多く、定時に帰ることはほとんどありません。部署によるのかもしれません...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ここは大変綺麗で環境はいいです 先生方も優しくて地元の方もいい人ばかりです ママさんとして復帰さrwるかたにもオスス...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当てが悲しいほど少ないです。満足に休憩できないときもあるのに、夜勤手当ては数千円。月に3回夜勤に入っても1万円いか...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務内容も大病院に比べるとそこまで忙しくなくて、心に余裕があるのか皆さん優しくてアットホームな雰囲気の方々が多くて働きや...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんは比較的多かったですが、お子さんの体調不良等で急な休みの時も、みんな嫌な顔せず仕事をカバーし合おうと協力する姿勢...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意地悪な看護師がいます。 自分だけ融通を利かせて楽で残業のない仕事をしようとします。 そのためには手段を選ばない人で...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地域密着型の個人院であるため、近隣の主婦の方々が主な職員さんです。年代は40〜60代の方々が多かったように思います。アッ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経営に難ありです。電子カルテの外注と新棟の設立を同時に行ってお金が足りないのか、どんどん人件費が削られていきます。事務は...(残り 263文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
寮は一部の寮を除いて、新築で綺麗です。駅近も多いです。新築の寮は3万から3万5000円に値上がりしましたが、都内なのでこ...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備は今までのどの病院よりも古いです。 ユニットのみ電動ベットですが、他は全て手動ベットです。腰痛になる人が多いです。...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代の看護師が多く、人間関係は良かったと思います。看護師長さんが常にいらしたので空気は常にピリついていた気がします。学...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日はカレンダー通りに頂けています。病棟によるとは思いますが、年休消化は出来る限りしようと師長さんが勤務を考慮してくださ...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大阪市内の病院ですが、重症度の高い患者さんも他院に比べれば多くなく、手取り月収も30万円近くあったので、仕事量の割には給...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護部の力が弱すぎる。現場の声は聞くだけで何も改善されません。病棟は帰宅が21時なんて普通です。病院独特のやり方が重視の...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日でも勉強会に参加しないといけなかったり、日勤でも定時で帰られることは少なく、リーダー業務などの日は勤務開始時間の1時...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
求人欄のボーナスが4ヶ月分に近かったのと、比較的大きな病院という2点で選びました。リハビリ病院というだけあってリハ職が優...(残り 237文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が働いていた頃は、時短を取りながら働いているママナースは数人おりましたが、それはリーダーを取れるレベルまで達した先輩方...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
既卒で入職しました。 仕事の分担がされてる等説明がありましたが、そんなことは全くありませんでした。。。 建物自体もと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
高齢者の終末医療に力を入れていてその人らしく過ごせるように日々チームスタッフと共にケアにあたっていた。職員同士は基本的に...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事は忙しく大変でしたが福利厚生もよく給与も他の福岡の病院に比べて良いと思います。 部署によって違いはあるかと思います...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
トータルとしてはまずまずの給与で昇給も毎年きちんとありますが、残業代は上司の胸三寸で決まるところも大きく、勉強会や委員会...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で就職し救命センターに配属となりました。地域の基幹病院の看護師として仕事に取り組む姿勢や、看護技術をしっかり学ぶ機会...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
あまりギャップ等は感じませんでした。 新人から10年以上勤めてましたが、年々先輩は優しくなっていたんじゃないかと思いま...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは、だいぶ増えていたと思います。 育休取得後復帰する人も多く、院内保育園もあります。勤めていた頃は、保育園の...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まだ小さな子供がいたので、わりときっちり時間に帰らせてもらえていました。たまにどうしても時間オーバーするときもありました...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
30代になり今後の方向性を考えるようになりました。仕事は入退院が多く煩雑でしたが、やりがいはあり先輩や同僚達もいい人ばか...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
クラーク・医師の秘書・看護補助者を数多くそろえているのは利点だ。 看護師の業務に専念できる環境がある。 入退院を受け...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
手取りで月に23万円前後です。良いときは25万円くらいですが、残業代をしっかりつけるとの話なので。 住宅手当てはつきま...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外科病棟で働いていたのですが、日々、入退院やオペ出し、オペ受けなどが忙しく、それらをしながらのリーダー業務や新人指導があ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にいましたが、とにかくばたばたしている事が多く忙しかったです。その分勉強になるとは思いますが。上下関係が特にはっきり...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は語り古いです。雨漏りもしていますし、三階のナースステーションはかなり狭いです。廊下でカルテを書いたり業務していまし...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院によってばらつきはあるかと思いますが基本的に正社員になるまでプリセプターさんがつきます。正社員になるまではとにかく色ん...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期は救急もオペもするので、流れなどを勉強したい方はおすすめです。そんなにバリバリは働きたくないなという方にはおすすめ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
互助会で毎年5~6月頃に院内旅行があります。日帰り、一泊二日、海外、ディズニーなどから制限はありますが選べます。他にもボ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在はどうかわかりませんが、その当時は3交代の夜勤を13回こなしても手取りが14万いくかいかないかのお給料でした。准看護...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
託児所完備しているので小さい子どもがいても働けます。保育園の空きがなかなかないので託児所は助かります。夜勤でも預かってく...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって差はありますが、急性期だと残業が多いです。手書きで残業時間を記入するため、残業代も記入しにくく満額出ていない...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
交通費、家賃手当、扶養手当、夜勤手当を含めれば精神科では中々の手取りです。ただ昇給が半端なく少ないです。一般の総合病院で...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料がすべての人にはオススメです!あとお休み、シフト希望は全てかないます。ただ体制自体は古く、定年退職をまつばかりの方々...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が所属している場所は人が少ないので結構バタバタしてます。ゆっくり看護したいと考えてる人には向いてないと思います。残業も...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよると思いますが、私の部署はスタッフの平均年齢も若く和気あいあいとした雰囲気です。どこにでもひとりはいるような怖...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースが多いので、子どもの病気の際はお互い様な雰囲気がありました。年配のナースもたくさんいらっしゃいますが、みなさん...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた病棟では同僚や医師の悪口を言う人がいて雰囲気が悪かったです。陰口も多かったように思います。また、リーダーがついて...(残り 42文字)
医療法人 カジオ会 八代病院シーサイドこころケアステーション
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内託児所があり、その託児所の先生方が皆優しいです。クリスマス会などの行事もあり、その時は勤務にも配慮してくれます。ほぼ...(残り 41文字)