奈良県の病院口コミ一覧(8596件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
わたしが行かせていただいた病棟の看護師は主任もその他の看護師もみな優しくアットホームな雰囲気がありました。指導も的確でと...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
みんな生活のために働いている。 つねに不満をもって働いているから患者さんへの対応も満足できた、対応でない。 あた...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みが取りづらく、残業もかなり多かったです。 先輩は、厳しく業務でわからないこと、新しく学んだことを毎日勉強をして、提...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
2年前ほどから働き方改革で4週8休になりました。残業代も勤務前後でしっかり取れます。自分でパソコン入力するので先輩の目を...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生の頃に実習に行かせていただいた病院でもあります。外来スタッフの人間関係は分かりませんが、実習で行っていた病棟はスタッ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
介護士さん達がメインの病棟で、看護師は看護業務【医療行為、バイタル、処置など⠀】しかしません。レクレーションもあり患者さ...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の人間関係は非常に良いです。陰口もなく、みんなで協力して仕事を行っています。リハビリさんとナースの関係もよく、患者さ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人教育もしっかりしてるので新卒で就職するのがオススメです!辞めてから丁寧に教育されてたんだなぁと実感します。給料はまあ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟はママナースの復帰率が低いです。 外来で復帰する方はいますが、 どこの病院でもそうですが夜勤しながらの 子育て...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院自体は昔からあり新しくありませんが、 清掃業者が入っており病院自体は綺麗に管理されています。設備や備品は充実してお...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため給与はそこそこ貰えていたほうだと思います。月収というよりもボーナスは比較的多いほうだと思います。有給は希望...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年07月
突発的な保育園からのお迎えの連絡があった時も、特に嫌な言葉をかけられることもなく早退させて頂いてました。ママナースにとっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
かなり忙しい環境です。 人が少なく、仕事の量が多いです。 新人は入ってきますが、やめていく方々が多く、新人教育でさら...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職員の仲は良くて急なお休みも快く受けてもらえました。単科の病院ですが、療養型もあり介護メインの患者様もおられました。勉強...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟にもよるとおもいますが、希望休は絶対とおります。 有給とかも、とりやすいです。休みおおくとってるからといってなにか...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
3年前に入職しました。転職です。子育てを両立できず他の病院から転職しました。とても親切で、要望もきいてくださり助かってい...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
賃金が低い上、重労働。残業だらけ 管理職も全然だめ。パワハラ発言多発。奨学金生に厳しい。意見申し出ても、流されるだけ。...(残り 55文字)
公益財団法人 ニッセイ聖隷健康福祉財団 ニッセイ聖隷クリニック
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
正職員は福利厚生は抜群だと思います。園内のコンビニ(食料品限定)や、社員食堂での飲食は互助会からの補助があります。スポー...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママさんナースをするならとても働きやすい場所です。 産休育休も1年とれますし、時短で働いている方も多いです。夜勤も希望...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
閲覧目的のため失礼します。救急看護に興味があり、就職を希望しているものです。近畿の中でも特に救急医療に強い病院と伺い、エ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
奈良県で最も大きな病院であり、幅広い症例を学ぶことができます。やはりそれだけバタバタとはしますが、やりがいはあります。バ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
プリセプター制度があり、入職後は先輩がしっかり指導してくださります。勉強会も定期的にあり、新卒で看護技術や知識をしっかり...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒で入職し、一通りの看護技術、知識を身に付けられたことを理由に、もう少し規模の小さい病院に転職しようと思い退職しました...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習で行ったことがありますが、指導者さんもスタッフの方も親切でした。病棟によるかもしれませんが、雰囲気が良く和気あいあい...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しい病院ですが、教育体制しっかりしており勉強したい事や資格取得に向けてサポートしてくれるので看護師としてスキルアップす...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しく病棟によっては残業の多い病院ではありますが、前残業、後残業ともに残業代は付きますし休暇もしっかりとる事ができます。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
全体的に年配のスタッフが多く、若い人だとコミュニケーションがとりずらいかと思います。上司に気に入られなければ長くいつづけ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟勤務経験しかありませんが、忙しいです。どこの病院でも言えることだと思いますが、病棟によって雰囲気は変わります。合う合...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みは取りやすいです。希望は月に3日出せますが、それ以上の場合は相談も可能です。夜勤希望をしている方もいます。ママさんナ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期病院なので、それなりに患者の出入りがあるので忙しい時もありますが、基本は時間通りに退勤できます。必要な残業には残業...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期病院のため、特に外科病棟はみなさん忙しそうな印象で、ナースステーションにあまり人が戻ってきませんでした。優しい方が...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設はとても綺麗で、最新の設備が整っていると感じました。しかし、大学病院のため規模が大きく時々道に迷うこともありました。...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人員不足の影響で日々多重業務に追われてますが、急性期、慢性期、救急外来、オペ室など部署がたくさんあり仕事のやりがい、経験...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ラダーごとに研修があり、毎年絶対に受けます。必須は絶対必要で任意は受けたい時に受けるようになってます。毎年研修内容は変わ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料、特にボーナスがかなり良いので年収は高くなります。ずっとここで働いてたら、他の病院との給料と差が激しく辞められなくな...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前に看護学生として実習にいかせてもらいました。一言でいって、人が足りないという印象が強く、そして、業務も非常に大変そう...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生は何もなかったように思います。病院受診も普通に支払います。手当も夜勤手当だけが良かったです。家賃補助も出ると書い...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生がいいと口コミされていますが、他の施設と何ら変わりはないかと思います。今はコロナ禍でありませんが、職員旅行も他施...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修なんて、形だけです。その点は、楽ですが。新人として、就職して後悔です。優しくしっかり教えて下さる先輩は、いるのですが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は良いです。上司も良く、仕事もキチンとフォローしてもらえる体制があり、なんでも相談できました。ドクターも変な人は...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
雰囲気がとてもよく優しい先輩方が多かった。分からない事は先輩方に聞く事で成長する事ができ、先輩も分からない事については一...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院だけあって必要な物品等は揃っていますし、設備もほぼ最新のものでした。私が入職した時はまだ新館?が設立されておらず...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりましたが、とても雰囲気の良い場所でした。病棟によっても変わるようですが、私が行かせてもらったところはど...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期、慢性期と病棟が分かれており救急指定病院なので、急性期病棟は、いつも目まぐるしい忙しさです。 やりがいがあるかと...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
サービス残業が当たり前の病院です。情報収集、定時以降にいくら残っていても残業代はでません。上の人達も、それを黙認している...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によりますが、人間関係は比較的良好です。どこの病院、どこの部署でもいますが、お局さんはいます。けど陰湿なイジメなどは...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入職してから半年後に有給が10日もらえます。それまでは夜勤に入るまでは平気で6日勤が続きます。残業代も17:30以降で3...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
元々病棟看護師でしたが産休明けで、外来に配属。数年前から勤務形態が変わり、週休1.5休のため週6勤務。上司の許可がある時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
みなさん書いているように、給料はいいですが 看護師の質はかなり悪いです。 平気で患者家族の悪口をそこらへんで言います...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
コロナのクラスターが起こった時は大変でした。でも、みんなで力を合わせたと思います。上の人たちもずいぶん助けてくれたと思い...(残り 155文字)