奈良県の病院口コミ一覧(8596件)

給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給は少ないです。なので、ボーナスは少ない。手当と残業でなんとか標準という感じ。それでも、病院独自のイベントのお手伝い...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
設備はとてもきれいですが、急性期病院ではないので経験はできません。学生の分際で言いたくはありませんが、あまりいいとはいえ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
有給はほとんど消化できない。また残業時間の申請も入れづらい雰囲気があり、サービス残業が多かった。委員会や看護研究などが経...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
年々人間関係や職場雰囲気の悪さが目立っているように思います。 新卒〜中堅の不平不満など良く耳にするようになりました。給...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
論文発表時、病院に缶詰に。 夜勤で20時間病院にいることも。 救命にいましたが、全部の科の緊急入院を全部hcuでとっ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実家でお世話になりました。 お世話になった病棟では若い看護師さんが多かったように思います。増築をしており、新館の方の病...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私は病棟勤務でした。基本的に残業も多く体力的にもキツイ職場だと思います。なので先輩も後輩も御礼奉公が終われば随時退職して...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
わたしは車で片道40分ほどかかる場所から通勤していて、幼児が1人いますが、とても働きやすいなと感じています。 一般病棟...(残り 220文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はわりと充実していると思います。昼食のサポートがあったり、自販機が普通の1/10ほどと格安で使えたり。寮もありま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院の真隣にある寮は、管理費込み2万円弱で住むことができました。オートロックは機能していなかったです。内装は綺麗で、洗濯...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給はそこまで高くはないですが寮が1.5万円とめちゃくちゃ安いので寮に住むかたはお得なのかもしれないです。私が入職した...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
年配のスタッフが多く、毎日同じことの繰り返しでした。比較的若手の人材はすぐ辞めてしまう傾向にあります。スキルアップは望め...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく忙しく、給与が見合ってないです。上司に気に入られていたら楽しく働けると思います。そして中々意見が通りにくかったり...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
院内研修が多くあり、年3回以上出席が必要等のノルマがあるため、勉強しようと意識していなくても自然と勉強できる環境です。ま...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
地域医療の中核を担う急性期病院なので、大変な面はおおいです。看護師も慢性的に不足気味です。 しかしながら、研修などは充...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生ではないですが、実習にいったときに看護のInstagramがあると聞いて、フォローしてます。実習の時も皆さん、丁...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業は入院があると仕方ありません。あります。でも、基本的にはないように思います。残業しても、きちんといただけます。以前は...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤専従のバイトしていました。 人間関係はバイトだったため、あまり深くはわかりません。 悪くはなかったかなぁという印...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
学生のとき実習でおせわになりました。 すごく優しい助産師さん看護師さんが多かったです。 ベテランの助産師さんの知識量...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給がかなり安くてびっくりした。 残業代はもらいますのでその分で給料もある程度ありましたがそれにしても少ない方だとお...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業は当たり前、パートさんや時短さんを帰らせてと師長から言われますが、常勤は残業しても当たり前。師長は何も声かけず自分だ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日や残業時間は病棟によりますが、7連休は年に1回必ずとれてリフレッシュできました。私自身はプライベートの時間は多くとれ...(残り 186文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
一年ほど勤務していました。大学病院ですが、雰囲気もよく年齢幅もありますが、だいたい20代〜30代前半が多く和気あいあいと...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
精神科母体の病院なだけあって、一般病院に比べて、物品も古いし、サーフローも逆流防止弁がなかったりコスト削減されているなあ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は周りの病院に比べてだいぶ高め。奈良や大阪のナースなら誰もが給料が良い事を知っているはずです!ボーナスは100万円を...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
残業は部署によって差があると思います。業務改善によって減らしていこうとゆう取り組みは見受けられましたが、日によっては1〜...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
基本的にはルーティンワークが多いです。毎日同じ業務をすることが苦手な人にとっては、やりがいは少ないかもしれません。部署に...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
部署に数人はママさんナースがおり時短勤務をされていました。他のスタッフと同じように部屋もちが基本でしたが、時短なのでリー...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
建物は比較的綺麗ですが、部屋が狭くベッドを動かしたり車椅子移乗等をする際は不便でした。雨漏りしている部署もありました。備...(残り 26文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期は適当に入力しています。病院の実習先でお世話になり入職しました。入職時は勉強することも多く、当時はオペ件数も多く...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期は適当に入力しています。一部のスタッフの行動により不満の溜まっている人や退職を決意しているスタッフもいました。比...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期・年齢・年収は適当に入力しています。基本給や夜勤手当て・昇給などは低いと思います。しかしボーナスは他の病院に比べ...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
該当時期は適当です。院内研修は多い方だと思います。毎月いろいろな研修がありました。研修はラダーごとに分けられているものが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
急性期病棟は人間関係が良く管理職も相談しやすい雰囲気です。業務でも声を掛け合い協力し合って日々業務を進めることができます...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ポイント稼ぎのためにかきます 寝たきりの患者さんの下にタオルを敷いておりそのまま引っ張って寝返りをさせていました。すご...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大きな病院のため施設も整っており、指導者や職員もとても優しくしっかりと指導していただきました。部署によるのかもしれません...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
急性期病棟で働いていました。 当時は残業もあり疲れ果てていましたが同僚や先輩、先生と励まし合いながら働いていました。も...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院のため全体的に忙しいとは思います。中央部門なら残業は少なめですが、病棟だと多いと思います。祝日も休み扱いになるの...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
出勤有給欠勤の融通はかなりきいてくれるので 子育て中の私にはとても助かっています。 スタッフの方々も話しかけやすい方...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
入職して初めの2〜3年は時給が50円づつ上がっていました。その後は上がらないか上がっても10円になりました。 患者さん...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
お局さんばっかりでパワハラと、無賃残業が横行していた。年上の人の仕事はとる、いじめも多かった。少しマシみたいだけど辞めた...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によって雰囲気は異なり、学生にきつくあたる人もいました。雰囲気の良い病棟もあります。良い病棟ほど若い看護師が多く、人...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
残業はしたことがありません。朝も皆んながギリギリ出勤してました。休みも多くて、有給休暇が消化しきれないほどです。辞める時...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職員の人数が減っているのにも関わらず、今までと変わらない業務量をこなさないといけない。日勤を看護師3人とヘルパー1人で回...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夜勤最初は先輩看護師とついて夜勤できました 慣れてきたらケアさんと夜勤をしました 最初はベテランのケアさんとして、で...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とにかく忙しく、入退院の連続でした。癖のある看護師やケアスタッフがいるんですが、そんな人たちも気にならないぐらいに、クセ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師さん同士の会話も多く、雰囲気もよかったです。 病棟挨拶の時に、作業中であっても手を止めて学生の挨拶を聞いてくださ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習でお世話になりました。ナースステーションの雰囲気も良く、指導者の方も優しく熱心な方でした。精神科の病院は怖いのではな...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
市の中心部にありますから、とても通いやすいですし、医療設備が充実していますから、安心して治療を受けられます。また、平日も...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
建物は綺麗ですが、特室と個室以外は電動ベッドではありません。 吸引チューブや包帯類も滅菌して再利用しています。 夏場...(残り 46文字)