一般財団法人 信貴山病院 ハートランドしぎさん
一般財団法人 信貴山病院 ハートランドしぎさんの基本情報
所在地 | 〒636-0815 奈良県生駒郡三郷町勢野北4-13-1 |
---|---|
最寄駅 | JR和歌山線 王寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 皮膚科 放射線科 心療内科 歯科 |
ハートランドしぎさんの看護師口コミ 312件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院自体が看護学校を所有しており、そこから毎年入ってくるので人間関係は良好でした。 中途で来ても疎外感は多少ありますが...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
上からの圧力は、凄いと思います。今思うとパワハラだったのでは?と思うことが多々あります。精神科を学びたい人には良い病院だ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
昇給は役職が上がらない限り見込めません。しかし、単身であれば比較的築浅の寮(ワンルームマンション)に1万5000円で住め...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
所属長にもよるかもしれませんが、急変などの対応での残業代はもらえますが、ただ忙しいだけでの残業代はもらえませんでした。上...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
専門学校が併設されており、そこから就職する看護師がメインなので、人間関係が出来上がっています。他の専門学校から就職する方...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
老年病棟に勤務しています。 病院の外観より病棟の方は老朽化していると思います。また、設備が古く患者様のADLに対して対...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
付属の看護学校からの就職される看護師が比較的多いです。お礼奉公と言われるやつです。自分もその一人でしたが、給与面において...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本、休み希望は通してくれます。なにか、あった時にも休みを貰えることはできます。人間関係はよいので勤務交代など言いやすか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
精神科病棟勤務です。看護師、看護助手ともに仲が良く人間関係もいい職場です。精神病院なので、いじめなどもなくお互いが気持ち...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症病棟で働いてました。患者52名を夜間は看護師1名、介護士1名で看護します。3交代だから、8時間とはいえおむつ交換、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係いいです。働きやすいし新人指導も温かくしてくれます。上司の方々が優しいので質問等聞きやすい環境です。休み希望も通...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
表向きは大きく綺麗な印象だが、お風呂やトイレ、ベッド居室の設備などは、一昔前の設備で、患者さんにも良くないし介助するスタ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前は老年病棟の配属でしたが、異動で精神科のほうで勤務していました。 精神科は残業が少なく給与も多いと噂されていますが...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
精神科の病院だし人間関係は良好。人間関係だけで言えば働きやすのかもしれない。正直人間関係以外の面での良いところが思いつか...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護部の残業代はきちんと出ません。 慢性的な人手不足の病院でありながら残業が多い。 ただ、上司なのでご機嫌取...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学校の母体病院だったので、正看護師資格と同時に入職しました。3年間のお礼奉公の末に退職となりました。各病棟で、忙しさ...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
サービス残業だらけ。残業を申請しても師長が承認しなければ残業代は出ませんでした。昇給もありませんのでお給料はベテランであ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は最悪です。というか福利厚生何かあるのかという感じです。寮費は安いですがなんせ田舎ですしそんなものかなと思います...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
皆さん慢性の人不足といいますが現状3交代勤務が出来てるので必要な人員の確保は出来ていると思います。 2交代勤務にして夜...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣でお探しの方がいらっしゃる様でしたら、ここは良いかもしれませんね。病棟によるとは思いますが日常生活のお世話がメインで...(残り 265文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
お給料は平均~平均以下でも良い、医療行為は自信ないけどスキルアップはしなくて良い、しかし精神科を極めたいという人であれば...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
専門学校をもっているので、そこの卒業生がお礼奉公で100%入職する。 なので、外部から入ってきた人は同じ新卒なのに既に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
認知症病棟で働いていましたが、基本的には看護師、看護助手共に協力的であり、雰囲気は良いと思います。慢性的な人員不足もあり...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職を決めたわけではないのですが、全体としてケアの質向上に向けての意識が低いように感じています。外部研修にも行かせてもら...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三交代逆循環でシフトが組まれるので生活リズムを調整するのは大変。 認知症病棟に勤務しているが有給消化率は限りなく低い。...(残り 320文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかくベッドを埋めることが何よりも優先されるので人が少なくても入院や転入の受け入れがあります。慢性的に人手不足で、毎日...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣看護師として勤務してました。病院に保育園があり、ママさん達は、子供を預けてから職場に来てました。仕事は、定時で帰れる...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員同士の関係は悪くなかったです。ただ医師の言うことは絶対で、医師が無茶を言っても看護師がカバーする、という風潮がありま...(残り 178文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員が自主的に学べるサービスとしてeラーニングがありますよ、と紹介されたが、実際は一人何件見なさいとか、ノルマがあった。...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の外観はきれいですが、病棟は老朽化がすすみ、トイレも狭くて古いです。車いすの患者さんが多いのに、身障者用トイレが1つ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって違いますが、人間関係は良く明るくて働きやすい職場だと思います。ドクターやその他のスタッフも気さくな方が多い印...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在はわかりませんが、当日は、基本給は、上がらなかったです。そのかわり、手当が高かった印象です。ボーナスは基本給が少ない...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほとんどありません。ただ、三交代なので一日に2回も病院を往復しないといけない日があるので、近くに住んでないとしんど...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は低いです。病院によって違いますが慢性期病棟はボーナスもそんなに多くないです。夜勤しないとほんとに少なく夜勤手当で...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備が古い。認知症病棟なのに身障者トイレや風呂などバリアフリーが行き届いておらず介助が大変です。 また、常に人員不足で...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
系列の看護学校を卒業した学生がそのまま就職する。主婦は休みなど融通が利くが、若い子は過酷な勤務が多いため、奨学金返済後に...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休暇とりやすく、人間関係もとても穏やかです。 定時にかえることが殆どで、仕事が残っていれば手伝ってくれるのでとてものび...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣看護師として勤務中です。院内には、食堂があり 500円で栄養たっぷりの定食が食べられます。月に、3500円助成が付...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣看護師として認知症病棟に勤務中です。新卒看護師3名、2年目3名、中堅看護師2名、師長、主任、ケアメイト6名で、認知症...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
認知症病棟で働いていましたが、比較的忙しい病棟で、看護師は残業が多くほとんどが残業手当てが付かずボランティアで残業。給与...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
精神科が好き、精神科で働きたいという人なら病棟によりますが良い病院かもしれません。専門学校を持っておりそこの卒業生がほと...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つの病棟に長く勤めていましたが、師長さん始め看護師同士は仲が良く、助けあって仕事をしていました。ただヘルパーさんの質は...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
精神科なので、業務内容としては日常生活の介助が多いです。人間関係は病棟にもよりますが、比較的良いと思います。しかし、中に...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
短期派遣看護師として勤務中です。月収は手取りで31万円です。派遣看護師は、寮費がかからないから、助かります。夜勤は、入っ...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
短期期間派遣看護師として勤務しています。認知症病棟の為、患者に名前を聞いても、答えられないし、疎通性は図れない患者ばかり...(残り 311文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
短期派遣看護師として勤務してます。業務は、認知症患者ばかりですから、毎日、忙しいです。人間関係は、良い方だと思います。い...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
派遣看護師で勤務してます。認知症病棟52床です。日曜日以外は、介助入浴があり、ケアメイト2名、看護師1名で、20名を入浴...(残り 191文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
重度認知症患者52床です。経管栄養3名、胃瘻5名、中心静脈栄養3名、他は車椅子介助です。排泄介助は介護抵抗があり、入浴介...(残り 265文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
精神科は仕事量は楽で残業もあまりないですが、 自分の心のコントロールが大変だと思います。 病棟によりけりですが、休み...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣看護師として勤務してます。サービス残業はあります。時間内に終わることもありますが、重度認知症病棟にて、排泄介助やケア...(残り 63文字)