奈良市立奈良病院
奈良市立奈良病院の基本情報
| 所在地 | 〒630-8305 奈良県奈良市東紀寺町1-50-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR関西本線 奈良 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
市立奈良病院の看護師口コミ 495件中 401~450件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ステップという研修制度があります。1~5まであり、経験年数が上がる事に自動的にアップしていくシステムです。1~3年目は、...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
スキルアップのため退職しました。環境として、若手ばかりであり、あまり意欲的な職場環境ではないので、スキルアップはあまり望...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人や既卒者に風当たりが強かったです。何かインシデントを起こすと、寄ってたかってイジメます。なのでタフな人しか生き残れず...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
経験優遇があり基本給が高い 夜勤手当も他施設に比べるとはるかに良いと思う 残業手当も高く、また福利厚生が充実しており...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
わりと物品は揃っていて、ばんばん使わせてもらえます。コスト漏れも多いです。ほかの病院から来たスタッフはびっくりしていまし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若手が多く業務も煩雑で負担が大きい。看護が行き届かず患者がかわいそう。人事の都合で入職してすぐに他病棟に異動させたりと、...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースはたくさんおられますが、なかなか忙しくて時短でも帰りにくく、残業することが多いです。配慮してくださる職員の方も...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事のやりがいはない。医師からのパワハラ、強制的に休日勉強会。人手不足にもかかわらず追加補充せずに強行しようとしている。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりますが、新人や異動してきた人に対して風当たりが強いところがあります。産科と婦人科病棟は特にひどいです。管理職の...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生として、国内旅行、海外旅行が年に1回ありどちらか選べました。これは奈良県内の病院ではかなり良かったと思います。 ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入退院が激しく、該当の診療病棟が空いておらず、他の病棟に空きがあれば入れられます。よってよく言えばいろんな病気の患者さん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人が少なくて常に業務が煩雑。看護ではなく業務。残業は当たり前。うわべは先輩も話してくれるけど、陰口ばっかり。何かにつけて...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
数年前看護学生時代、毎月5万円の奨学金なありがたくて就職を決意しました。 入職当初は病院建て替え直後でバタバタとしてい...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
えらべる倶楽部の補助金が5万円分あり、宿泊も5000円割引で予約できます。映画も実質300円で観れるし、とってもお得です...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奈良県の中で給料は高い方です。残業が多い病棟ではそのぶん年収が高くなりますが、残業の少ない病棟だとほかの病院とあまり変わ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
事前に話していても、希望した時期に辞めることなんて無理です。現在は辞める人の順番待ち状態。人材確保にヒステリックになった...(残り 315文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院がまだ古い時に働いていました。病棟によりますがうちの病棟は師長がつかえなかった。。。下に指示は出すのですがなんせ自分...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
退職者が多く、人手不足の部署へ異動になることが度々あります。異動時期も3月だけでなく、6月、9月、12月など時期も様々で...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により様々ですが、急性期病院なのでサバサバした人が多く基本的にはいじめみたいなのはありません。ただ、業務量が多くイラ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤手当が15000円/回で奈良県内では高い方だと思います。専門卒で月4回夜勤すると大体手取りで25万程度です。ただ残業...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物がとても綺麗なこと。学生時代から月に5万円の奨学金が貰えたことが理由です。奨学金は付属専門学校生でなくても、「将来こ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって違う。良い病棟は4東、悪い病棟は、5西、5南。 先輩に嫌われないようにしなくてはいけない。 そこは、どこ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは月に10日前後貰え、そのうち毎月3日分の休み希望日を提出できます。夏休みは6~11月にかけて交代で1週間ずつ取って...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はとても充実していると思います。 寮は12000円から入居可能。部屋の大きさによって、値段が変わります敷金礼金...(残り 173文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤4回して、手取り28万円程度あり奈良県内ではかなり高い方です。夜勤専従なら手取りは33万円ほど。ボーナスは夏・冬で3...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟はとても人間関係がよく、御局的な存在の人もいません。仕事が忙しく皆疲れていますが、若い人が多いためか、陰口な...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
約5年前に建て替え・グランドオープンしました。凄く綺麗で、毎日業者さんが清掃に入ってくれます。美品も充実していると思いま...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医師・コメディカルのレベル・意思が高く、やり甲斐のある職場だと思います。ただ緊急入院も当たり前にあり、そもそもの業務も多...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
5年目まではステップという名前のOJTがあり、これは就業時間内に行われます。時間外の勉強会も頻繁にあり、感染・栄養・呼吸...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースのほとんどは、いわゆる時短としてそれぞれが決めた時間内で働いています。基本的にはその時間に帰宅できています...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与の総支給額は奈良県内でも多い方だと思います。時間外手当がつくと更に高額になりますが無言の圧力があって申請の しづらい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人が多く年齢層もかなり若いスタッフばかりです。病棟によって違うかもしれませんが、ベテラン・中堅スタッフが少なく新人指導...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院自体は、まだ新しくて綺麗ですが、とにかく広すぎて目的地にたどり着くまでの動線がかなり長いです。設備、備品等は、十分に...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日はしっかりと取れる印象です。 毎月希望休は3日まで出せると言われていますが、先輩は3日以上希望を出して希望が通って...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最初の1ヶ月程は全体で研修を行い様々なことが教えていただけます。病棟に行くと、最初は先輩についていき、先輩の仕事を見て学...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟により非常に差があります。師長、主任によって病棟の雰囲気が変わります。教育体制の充実といっていますが、新人教育や中途...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟によって違うと思いますが、割と良いと思います。どこの病棟の誰と言えば、あーあの人かとすぐ分かるくらいの人数...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気は全く違います。それは師長や主任の作る空気や、主科の先生方の雰囲気によるものだと思うのでどこの病院も同...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しさは病棟により差がようです。 私のいた病棟は入退院が多く定時で帰れることはほぼありませんでした。人手不足ではありま...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入って3ヶ月目になります。 教育体制整ってるとか言うてますけど 全体研修の期間が終われば ほぼ放置です。 2ヶ月間...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院なので何と言っても忙しいです。院内研修や院外研修も多いです。仕事以外にも病棟の係や委員会活動が多いため時間的に...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは毎月10日程度あり充実していました。有給休暇は年に数日貰えるか貰えないかでした。残業は病棟によって差があります。ほ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
選べる倶楽部、病院規模の忘年会、院内旅行など在職中の福利厚生は良いと感じていましたが退職金がなく確定拠出年金なので60歳...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とてもいい雰囲気で、福利厚生も整っています。毎日の入退院が激しく、とても忙しくて、一日中走り回っています。体力的にしんど...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病棟は全員が協力して仕事をしていこうとする仲の良い病棟もありますが、私の病棟ではまず一部の先生が気に入った看護師には...(残り 150文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員旅行がありました。何ヵ所かあって、その中から選ぶ感じでした。バス旅行で、楽しかったと思います。 あと確出年金で運用...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入退院が激しく、救急も多く取っているため定時までステーションに帰ってこられない事が殆どでした。内服薬の準備から中止薬の管...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しい建物で設備も整っていますが、職員の駐車場がなく通勤に不便な印象でした。また、職場の雰囲気は悪くはありませんが、グル...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員用の駐車場がなく通勤に不便な印象でした。給与面は高くもなく安くもなくです。職場の雰囲気は悪くはありませんが、グループ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はいろいろあり良かったと思います。チケットレストランや、映画を安くで見れたりします。 自己負担は少しありますが...(残り 42文字)