長崎県の病院口コミ一覧(3692件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は比較的良いです。最も忙しい病棟に所属していましたが、皆で協力できることはする!という感じでした。先輩方も業務上...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
希望休暇は、月3回まで申請できました。師長によっては希望理由を事細かに書かなければいけませんでしたが、比較的希望通りでし...(残り 72文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務です。経験8年目ですが転職して中途採用のため基本給は236000円。冬のボーナスは手取り36万ほど。夏は34万ほ...(残り 175文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人の頃から勤めていますが、新人教育から始まり、毎月の研修会はたくさん開かれていますので、積極的は参加すればスキルアップ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
時期によっては入院が多く、ほぼ毎日残業しています。ワークライフバランスの導入で残業の申請は前よりはやりやすくなっています...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パート勤務、正社員関係なく自費登録(3000円)でオンデマンド教育を受けました。新卒から経験年数に応じてそれぞれ受講し、...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護学生が多く在職しており、有資格者は少なかったです。人の入れ替わりが多かったような気がします。クリニックのため人数が少...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務の育児時短について 私が見て感じた事なのですが...病棟に育児のため時短で働く方がいますが忙しい日は中々帰る事...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人の頃の給料は技能や経験がないのにこんなにもらっていいのか!?となるほど良かったです。 超過勤務手当もしっかりもらえ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内院外研修多く、スキルアップできるのでスキルアップしたい方はいいととおもいます。病棟内で定時に帰れるように協力しあって...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
近いのと給料がいい休みが多いため入職しました。 人が足りないために急遽夜勤に入ってほしいなどがありました。人間...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
医院は腎臓内科、血液透析とやってますが、初めて透析看護をするので色々と心配でしたが良い先輩に教えていただき、とても勉強す...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
島独特の感じがします。看護師不足で派遣の方などもいますし。良くも悪くもといった感じです。ただ、島だけあって、噂など、広ま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
当時の内科病棟は急変する人が多く、緊張の毎日でしたが、スタッフは仲が良く、お互いにカバーし合いながら乗り切っていったよう...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフ同士は協力的。透析施設なので興味のあるかたはおすすめ。勉強会も適宜参加できる。 ホテル立食パーティー式の勉強会...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職後は新人研修が定期的にあり、課題が出ることも多いです。病棟の教育委員さんや師長・副師長さんに提出してから訂正し最終提...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生、教育体制しっかりしています。 夏休みも最大9日取得者できます。 業務量は多く、育短の方も仕事が終わらずなか...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設や設備、備品については充実しています。ローソン、パン屋さん、サンマルクカフェがあり休憩中に買いに行くことができます。...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
色んな病院でたくさんのスキルを身につけたとしても、療育センターでは何の役にもたちません。オムツ交換と、どんな扱いをされて...(残り 272文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
退職率が高いです。管理職もどんどん辞めていきます。私が働いていたときは人間関係が悪く、昔ながらの職員だけが残っていました...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
若いスタッフが多く、皆とても熱心に仕事をされていました。優しい方が多かったので、相談もしやすかったです。チーム医療が徹底...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内研修がとてもしっかりしていました。院内研修では看護師だけでなく、セラピスト、CW,栄養士、歯科助手など患者様に関わる...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どの職員も熱意をもって仕事をしていたように感じます。その分、患者様一人一人に細かいケアプランがあり、情報収集のためかなり...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給はほとんど消化できません。たまに有給が取れても、自分の希望ではなく師長が勝手に割り振る感じでした。かなり早くから勤務...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
自分自身が人見知りで心配でしたが、周りの方が優しく、働きやすい環境です。 仕事の事でも聞きやすいですし、悩み、意見も聞...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
資格手当や精勤手当など手当が多く、夜勤手当も県内では高い方だと思いますが、基本給の設定が低めだと感じます。しかし業務の繁...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はほとんどありません。ほとんどの病棟がほぼ定時帰りで、17時過ぎには更衣室が混み合います。たまに残業しても、残業代が...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは多かったです。しかし有給はほとんど使えませんでした。病気になりどうしても休まないといけない時に使った気がしますが、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今は変わってるかもしれませんがインシデント、アクシデントがあったとき病棟の朝礼で師長がみんなの前で攻め立てていたのを見て...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
パートで行ってました。午前中のみのパートです。時給はよかったし時間になれば帰れる所はよかったです。 人間関係は女の職場...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
連続勤務が多く、多い方では 17連勤の人もいました。 人数が足りない事もあり なかなか休みづらく有休を20残して退...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気も良く、働きやすい職場でした。上司はよく、相談に乗っていてくれたとおもいます。当時は看護部が存在せず、病棟単位での...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナスが毎年5ヶ月分でることが魅力でした。求人に出ている分でるより多く、驚いたことを覚えています。基本給かける倍率では...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
長崎市に近く住宅地にあります とてもとても綺麗な病院で雰囲気もいいです 近くの団地に住み子育てしながらのママには最適で...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院見学に行った際に雰囲気が良いと感じました。それなりに病床数もある病院なので、新人教育もしっかりしているのかなと思って...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備は最新のものが整っており、非常に勉強しやすい環境でした。人間関係も割りと良好て、プリセプター制度もあり、スキルアップ...(残り 68文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
機構の抱える借金で財政は逼迫しているため、コスト削減に躍起です。それはよいのですが残業代や手当など安易に人件費を削ってい...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今までは新人を受け入れておらず、2017年から新人を受け入れ始めたので新人教育はそこそこだと思います。プリセプターはつい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本方針や理念に惹かれて入職しました。 チーム医療に力を入れていて、何よりも患者さんを中心に考えて、より良い退院支援が...(残り 436文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生をしながらの就職で、朝は仕事、昼は学校、夜に戻ってくるという生活でした。私の病棟では学校のことを皆さんが気遣ってくだ...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
一般病院からの転職したので、かなりとまどいました。利用者さんへの日常生活の援助が、ほとんどでほぼ毎日、全介助の方の入浴介...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
パワハラ上司や頭が固く偉そうにする医者、自分勝手なお局様、求人にはママが活躍する職場!何て書いてありますが休日は少なく給...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
一般病棟にいましたが、入退院、オペ出しオペ後の受け入れ、重症患者、不穏患者の対応で毎日忙しく残業は当たり前。夜勤回数も2...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係もよくとても働きやすい環境です。子供がいる方にも親切で、みんな協力的で明るくげんきで楽しい職場です。20代から5...(残り 40文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院自体が新しくなりそれと同時に備品や医療機器など最先端なものを取り入れている。またベッドセンターがあり、外注でベッドの...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
自分が勤務の時は、担当患者様を毎回担当でき、最初から最後まで一貫して看護介入できるのはよかった。自分の目で見て感じること...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はすごく多かったです。日勤終わりで勉強会も参加しなければいけなかったので、いつも7時過ぎでした。頼れる身内がいないと...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
妊娠し、母子手帳をもらえたらすぐに夜勤免除になります。遅出はあります。(12時15分~21時) 産休も育休もしっかりと...(残り 312文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
整形とオペ室の雰囲気がとてもいい。 私が学生の時に先輩にとてもよくしてもらったからそのまま働いた。 初任給は2000...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎月研修会があってました。先生の講演や看護師の発表などなど為になるお話を聞き、勉強する機会がたくさんありました。当時は研...(残り 63文字)