社団法人 日本海員掖済会 掖済会長崎病院
所在地 | 〒850-0034 長崎県長崎市樺島町5-16 |
---|---|
最寄駅 | JR長崎本線 長崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 気管食道科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
社団法人 日本海員掖済会 掖済会長崎病院の看護師口コミ 32件中 1-32件
休日・休暇・残業について
休日はとりやすい。外来だと1週間続けて有給取る人が少なくない。残業は、サービス残業になりやすい。入社したばかりの人が仕事が...(残り32文字)
- 該当時期
- 2022年頃
2022年12月:投稿ID:606492
職場の雰囲気、人間関係
正社員があまり働かず朝は10ふん前にぎりぎりに来る人多いため非正規でなんとかもってる。正社員の夜勤者のベッドメイクは本人達...(残り41文字)
- 該当時期
- 2022年頃
2022年12月:投稿ID:606457
職場の雰囲気、人間関係
職場の雰囲気は病棟によって異なり、私の配属先は比較的人間関係がいい病棟であったが(少なからず派閥や陰口はあるが、今まで勤...(残り183文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2022年10月:投稿ID:593333
入職理由/入職後のギャップ
基本給は平均的だと思います。住居手当があり、入社時に他院での勤務経験を考慮してくださり基本給が上がりました。面接時に対応...(残り136文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2022年4月:投稿ID:549868
仕事のやりがい、大変さ
他の病院からの転職できましたが、看護処置は前のところと比べたら少なく感じました。スキルアップを望む方には合わない病院かな...(残り33文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2022年4月:投稿ID:546810
求人情報へのお問い合わせ
休日・休暇・残業について
夜間学生で准看護師として日勤勤務しました。 16時半までと早く切り上げていただき、残務も先輩看護師に引き受けてもらえていま...(残り56文字)
- 該当時期
- 2020年頃
2022年4月:投稿ID:546717
福利厚生について
福利厚生はしっかりしています。産休はもちろん慣らし保育の関係で、育休の期間なども相談すれば検討してくれました。住居手当も...(残り33文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2022年4月:投稿ID:543970
休日・休暇・残業について
休みは多いです。夜勤もすれば明け休みと、更に休みが多くなります。急な休みにも柔軟に対応してくれる病院だなと思っていました...(残り78文字)
- 該当時期
- 2021年頃
2022年3月:投稿ID:540740
福利厚生について
年間の休みが多く、希望休、有給もとりやすい。正月出勤時は手当が出る。給料も高いはわけではないが悪くない。子育て世代も多い...(残り41文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2022年3月:投稿ID:537380
施設・設備・備品について
随分前からある病院で建物の外観はとても古いですが、中に入ると思っていたより古くはありません。設備や備品については、あまり...(残り68文字)
- 該当時期
- 2020年頃
2022年3月:投稿ID:532900
求人情報へのお問い合わせ
休日・休暇・残業について
年間休日は多く、有休も希望の日に自由に希望することができます。有休はどんどん使っていいよという雰囲気で、とりやすかったで...(残り35文字)
- 該当時期
- 2020年頃
2022年2月:投稿ID:528592
職場の雰囲気、人間関係
人間関係はとてもよいです。中途採用で入職しましたが、みんながみんな優しく丁寧に教えてくれました。プリセプター的な相談役の...(残り38文字)
- 該当時期
- 2020年頃
2022年2月:投稿ID:527557
休日・休暇・残業について
休日は比較的、他院よりは多くて、有給も退職前に消化できます。急な体調不良の時にも有給が使えました。休み希望は月3日はでき...(残り98文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年9月:投稿ID:482881
退職理由/退職検討理由
管理職に媚びて、表面上仕事ができるように要領よく立ち回るスタッフが面倒くさい業務をしないので、嫌気が我慢できずに退職しま...(残り34文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年8月:投稿ID:482888
教育・研修、スキルアップ
全体的にスタッフの向上心や意識が低く、あまりスキルアップは望めない。閉鎖的な雰囲気が強く、価値観ややり方が古かった。看護...(残り56文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年8月:投稿ID:482884
求人情報へのお問い合わせ
施設・設備・備品について
建物全体が古くて狭かった。増築や改築をしていて、廊下が狭くて、ベッド移動やストレッチャー移動の時、ギリギリになっていた。...(残り121文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年8月:投稿ID:482883
仕事のやりがい、大変さ
業務に好き嫌いを持ち込むスタッフがいたため、夜勤や休日出勤の時は人数少ない中、手伝ってもらえず、忙しかった。また、自己チ...(残り57文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年8月:投稿ID:482879
給与について
長崎市内ではいい方だと思います。住宅手当もそれなりに支給されてました。ボーナスもよかったです。前残業と残業をしている割に...(残り40文字)
- 該当時期
- 2016年頃
- 当時の年齢
- 40代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約350万円
2021年8月:投稿ID:482876
福利厚生について
企業年金が廃止され、以前は退職金+企業年金だったので、その時期にだいぶ退職者が出ました。長崎市内ではそれなりに待遇はいい...(残り57文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2021年8月:投稿ID:482875
教育・研修、スキルアップ
実習でお世話になりました。 援助に入る前に留意点や観察点、その根拠確認してから行うので「根拠を踏まえた看護」を学ぶことが出...(残り82文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2021年3月:投稿ID:439659
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
もうだいぶまえになりますが、人間関係はとてもよかったです。先輩看護師も優しく教育をしてくれ、教育体制もよかったと思います...(残り33文字)
- 該当時期
- 2007年頃
2020年10月:投稿ID:398466
職場の雰囲気、人間関係
人間関係は割りと良かったかなと思います。苦手な人ももちろんいましたが良い人も沢山居たし、その辺はどこの病院に行っても同じ...(残り68文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年7月:投稿ID:186331
教育・研修、スキルアップ
人員不足の時でしたから、病棟では実技的な教育はおろそかな部分は多かったかと。業務終了後の勉強会は定期的に行われてはいまし...(残り55文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年10月:投稿ID:108429
休日・休暇・残業について
残業は多かったです。人手不足でしたから。残業手当は申請すればつけてもらえることにはなってますが、かなり嫌味も言われました...(残り38文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2017年9月:投稿ID:103726
職場の雰囲気、人間関係
パートとして勤務していました。古くから勤めておられるナースな多くなじめるか心配しましたが、話しやすい雰囲気でチームワーク...(残り53文字)
- 該当時期
- 2012年頃
2017年8月:投稿ID:98034
求人情報へのお問い合わせ
休日・休暇・残業について
残業があまりなく、あっても20.30分ほどでした。転職組も多くそれぞれ教え合いながら業務をこなすことができます。 勉強会も月1...(残り67文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2017年4月:投稿ID:77988
退職理由/退職検討理由
上司は終業時間になると、「早く帰って」「あとは夜勤に引継ぎして」などといつも言ってましたが、人員不足の中、仕事が回るか回...(残り196文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年2月:投稿ID:66049
入職理由/入職後のギャップ
ブランクがあったので、面接時プリセプターをつけてほしいと希望しました。面接時つけてくれると約束してくれたため入職しました...(残り107文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:64084
施設・設備・備品について
急性期の病院の割には、備品は微妙なものもありましたが、まだ我慢できる範囲でした。我慢ならなかったのは、ベッドのほとんどが...(残り77文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:64008
ママナースの働きやすさ
私が配属された病棟には ママナースは結構いました。育休後に復帰している人もいました。お子さんの病気で休んだりもできていたし...(残り35文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:63999
求人情報へのお問い合わせ
福利厚生について
賃貸に限りですが、世帯主であれば住宅費が出ていましたよ(限度額あり)。 あとは、年に一回国内旅行がありました(希望者のみ...(残り88文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:63755
職場の雰囲気、人間関係
私が配属された病棟にはグループが存在していて、そのグループ内のみで仕事を協力し合ったり、情報を共有しあったりということが...(残り109文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:63751