長野県の病院口コミ一覧(4077件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お休みはしっかり取れますが、休日の研修を余儀なくされることも多々あります。残業を減らそうという動きはあるものの、平均で3...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
卒後教育、基礎研修はしっかりしていて、充実しています。『プチジョブローテーション』といって、手術室や外来、訪問看護ステ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院であるため、忙しいことも多いが、なんとか回している。スタッフ同士の関係は概ね良いが、女性の多い職場であるため噂...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
緩和ケア病棟だったためか穏やかな雰囲気でスタッフもそんなにキツイ人はいなかったです。何か分からないことを聞いても嫌な顔は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どこの病院でも同じかもしれませんが、職場の雰囲気が悪くて心に大きな傷を負ってしまう人もいます。いい雰囲気に見えても、その...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって雰囲気が異なります。急性期病棟はピリピリしており中堅クラスの看護師さんが多いです。ですが年齢層は若いので活気...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お休みは比較的多く取らせてもらえます。希望休は月4日までですが希望が通らなかったことはありません。療養病棟は残業はあまり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病棟だったせいかキツイ人が多かったです。分からないことを二度目に聞くと嫌味を言われることも。人によって態度を変える...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の人間関係は悪くありません。 勤務は3交代で、日勤が17時までに終わらなかった時でも深夜勤務があるので、休む時間が...(残り 61文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やりがいを見出した途端の強制異動(看護師が足りないなどの会社都合)、異動できないと告げると退職に追い込まれるのはツラかっ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時間外がつかない研修を強制と言って出させる。 出ないと昇進できないし、上からの何故出なかったのか問い詰められる。 有...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どの部署にいても残業はあります。定時で帰れたことはないので社員で働くよりもパートの方が良い気がします。それと、日勤帯だけ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフの人間関係は良いし、上司も良い方でした。クセの強い人がいるが、どこの病院にいってもそれは同じかと思います。 業...(残り 47文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係ははっきり言って、良くない。 排他的で馴染みくい雰囲気なので、休み希望もとりづらい。 既卒の場合、2ヶ月目に...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入職しました。配属された病棟はとても忙しく7対1とは言えども実質は14から20人の受け持ちがあることが多かったため...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ボーナスは一ヶ月分しか出ません。出ればラッキーくらいで、でくなるんじゃないかという噂もあります。年齢が上がると基本給が下...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年配の方が比較的多くとてもゆったりとした雰囲気でした。わからない事があればすぐ教えて頂きました。リハビリなので、活気に満...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署により若干差はあるかもしれませんが、皆んな優しく和気あいあいとしています。気軽に相談ができる雰囲気なので、新人さんも...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は抜群に良いと思います。基本的な住宅手当や扶養手当はもちろん、職員の保険診療自己負担分の支給があったり、年1回プ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護学生時代の実習でお世話になりました 実習時には担当看護師がつき分からないことなどアドバイスや相談できる環境でした。...(残り 57文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係での不満はとくにないです。しいて言えば相性が合わない人達の間に入るのがめんどくさいです。笑 私のいる病棟の雰囲気...(残り 325文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は良い方だと思います。 ICU系で勤務していますが、雰囲気は悪くありません。 ただ職場にもよりますがICU系...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
たまに先輩達とご飯へ行ったりしています!病棟によるかも知れませんが仲は悪くないと思います。同期で採血の練習をしたりもしま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院の雰囲気はアットホームで、休日も取りやすく有給も全部消化できてとても良かったです。 院長先生も穏やかで長野市に3つ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署により公休取得は概ねできますが、特別休暇や有給は勝手に消化されていきます。 夏期休暇や誕生日有給など連休で取得でき...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新しく病棟を新設したので西病棟と外来棟は綺麗です、が、南病棟は古いままです。 エアコンはまるで効いていないので夏は暑さ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
安いです。 基本給は大卒1年目(保健師資格あり)で19万程度。手取りは夜勤に入っても22万程度です。 さらに2年目か...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
場所にもよると思いますが人間関係はいいと思います。全体的に、残業のないよう協力し合う姿勢がありますし深夜入りの方の負担も...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料は低いです。ボーナスも2カ月以上いったことなく、周りの病院との格差を感じます。夜勤と残業が多いときは少し潤うような印...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
佐久医療センターは全ベッドが電動ベッド。車イス以外の検査出しはベッド移動になります。看護師にとっても患者さんにとっても安...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設は現在新しい病院を建築中です。そのため、病院が完成すれば新しい病院へ移動となるため、新しく綺麗な職場で働くことができ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟ではママナースでも普通の患者人数を付けられることが多く、なかなか定時に帰れません。他の日勤スタッフも引き継ぐには忙し...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
プリセプターがつき、専用のマニュアルに沿ってチェックリストに従い進行度を確認して行きます。当時はそれが当然だと考えていま...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によって多少差はありますが、休暇は取りやすいと思います。割と融通もきいて有給も消化出来ます。その代わり、長期の特別...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
組合がありますが、ほぼ力はゼロに等しいです。昔に比べて活動も下火になり、病院の提示通りの労使関係かと思います。あとは、...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
現在の病棟は新築してから15年ほどになりますので、綺麗な方だと思います。エントランスホールではミニコンサートが開催され...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人からベテランまで、幅広く存在していますが、基本的に産休や育休は取りやすいですし、変則勤務にも柔軟に対応してくれます...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
各委員会、新人から四年目辺りまでの教育、院内研修や研究発表、固定チーム活動発表など、盛んに行われています。負担と言えば...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係ではとても良好で働きやすい環境だと思います!! 人当たりがかなり!いい所だと思います! 本当に忙しいという点...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
特殊な疾患の患者さんが多く、特に外科病棟はめまぐるしい忙しさでしたが、子供やママに癒される毎日で、楽しく仕事ができました...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育はまあ、急性期の病院ですので、割としっかりしていると思います。 たまに時間外研修もあったりして、ちょっと嫌でした。ス...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
田舎の民間病院なので、基本給、ボーナスとさすがに安いです。残業は申請すれば手当としてもらえますが。昇給も思ったほど伸びま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
この辺りでは大きな病院です。色んな部門も増え、職員の数も年々増え、教育や研修など盛んに行われるようになってきています。...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ICUという特殊環境のせいでしょうか。まさに軍隊でした。自分より若い方に命令系で指導を受けました。若かったせいもあり我慢...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
田舎だけあって人間関係はアットホームです。ギシギシはしてません。お家に集まって食事なんてのもありました。地元じゃ無い自分...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若手職員がわりとおおいですので、雰囲気はまあわるくないと思いました。 急性期なので、みんな忙しくて残業もあったりするんで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
元は波田総合病院という公立病院病院です。公立のため、人はあまり辞めません。その分、みんな顔見知り状態の為、車のナンバーと...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院ですので、とても忙しいです。 病棟によってたぶん違うと思いますがうちの病棟は残業は多くて定時に帰ることは少な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートさんや派遣さんが多くいる病院でした。なのでやりずらいところが多かったです。わたしがいた病棟は人間関係も微妙でしたね...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私がいた頃は希望休みの取れるのは3日でした。 リフレッシュ休暇として、3日を2回か、1週間を1回どちらか取れました。 ...(残り 70文字)