長野県の病院口コミ一覧(4078件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
センターは若い看護師が多いためかママさんナースが沢山います。病棟によるところもありますが基本的には育休もしっかり取れてい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
二交代ですと、夜勤の次の二日間はお休みになります。週4~5回夜勤があるので、夜勤がハードだと感じなければ休みは多いと思い...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一応介護のための時短業務勤務とかあります。しかし、人材不足なのに業務量が非常に多いです。時短の時間ではで終わりにくいです...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全てがアナログですが、逆にそれがアットホームのような。皆さん穏やかでした。病棟は結構古く、すきま風が入ってきそうな廊下も...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育が良かったので働く前の不安は、勤務したらその不安も吹っ飛んど行きました。 先輩看護士さんも優しく丁寧に指導して...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
元々は、地方から出て来て仕事以外に働く前は凄く不安でした。 先輩や同僚には、プライベートでも凄くお世話になったと思って...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在、わかりませんが、私が勤務していた時は、新人教育が細かく行われており働く前は、不安や心配で一杯でしたが先輩方の指導な...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は古いですが、廊下は明るかったです。 病室はそこまで狭くなくケアはしやすかったと思います。働きやすいかは分かりませ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やるべきことをきちんとやれば、皆さん優しい方ばかりです。 入職時に『あの人に気を付けろ』みたいな話を聞きましたが、...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟では日々入院や退院、検査、手術出しがあり、常に動いている状態です。休憩は45分とされていますが、食事と歯磨きをしたら...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しく、残業も多いですが、働きがいはあります。また、大学病院なので教育はしっかりしてると思います。ただ、研修が時間外で給...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給の消化が全然出来ません。とるな風潮、とって良いと与えられているものだと思うが、取れない 雰囲気、風潮、ここは、ほん...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
安いです、全然働きと合わないですよ。とにかくハードです疲れきっているスタッフへの見返りがない みんなで、やめちゃえばと...(残り 188文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
希望休は月5日まで希望が可能です。(夜勤入り明けの希望はそれぞれ1日分としてカウント) 急性期病院のため入退院の入れ替...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はとても多いように感じます。タイムカードなどてはなく、自己申告制なので実際に働いている時間を超勤でとれるかというとす...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
木曽地域は高齢化が進んでおり、また、木曽地域唯一の総合病院であるため訪れる人はお年寄りの方が大半です。この病院で実習をさ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先輩方は、真剣に医療に取り組んでる姿勢がとても伝わるので、入って良かったと思える。指導は少し厳しい時もあるけど、それは当...(残り 206文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年間124日の休日なので多いです。日勤も連続3日までしか付きませんが残業は多くて定時に帰れる事はほとんどありませんでした...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入った病院でした。まだ若く体力もあり、同期も沢山いたので乗り越えられましたが、中途採用や家庭を持っている方だと病棟...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い人が次々にやめていき、気が強い人が残ります。患者、家族に寄り添うこともせず業務をこなしているだけ、スキルアップするに...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく院内院外の研修会、勉強会、学会、会議、イベントなどが多く、仕事以外で出勤することが多かったです。研修に出席しても...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望は出せ、ほぼ希望は通してくれるので良かったです。 夜勤明けでも会議があれば行かなくてはいけず、夜勤明けの次の日...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
総合病院ですので、色々な患者さんがおり、疾患をみることが出来ると思います。 また、自分が興味のある分野についても相談す...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の勤務する病棟では人間関係はさほど悪くはありませんでした。 どこの職場でも合う合わないはありますが、陰湿ないじめ等は...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先輩方が優しく教えてくれます! ときに厳しいですが、為になります プライマリーナース制度ではなく、人によってアドバイ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
認定看護師がひどい!パワハラ当たり前、自分はリーダーだからと動かないし勝手に受け持ちさせられる。そして有る事無い事嘘ばか...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はすごく良いですよ。ただ残業代を含めてのお給料ですから。病棟は毎日21時は過ぎます。休憩時間は15分です。60時間越...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって、希望ができるか できないか違うようです。 リフレッシュ休暇があり、4月から10月ぐらいまで5日から7日...(残り 148文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
「救急医療にも力を入れてる」と唱っているわりには、体制が整っているとは思えなかった。 夜間の当直は看護師一人に医師一人...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はとても良いです。勉強会なども定期的に開いてもらい、様々な症例の患者様も入院してくるので、とても勉強になりま...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
必要な研修もありますが無駄な研修や勉強会が多いです。 実施する側の自己満足のための教育になっているのが現状です。 し...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働きにくい職場だと感じています。 なぜかというと、常勤でお局ナースがいてパートさんや育児時間、定時で上がる人の悪口ばか...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一応2次救急をうたっていますが、救急車は基本的に断ります。かかりつけ患者も断ることも普通です。重症患者を受け入れられない...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院長ほか、教育指導をしていただいたスタッフの方たちはみなさん感じが良く熱心に指導して頂きました。精神科ということもあり、...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
配属される病棟によっては御局様のような方もいますが、優しい人も多いので良い人間関係を築けます。残業は多いですが皆んなで帰...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
激務でやめました。 やりがいはありましたし、スキルも上がったと思いますが、体力的に厳しく、子育てとの両立も難しかったの...(残り 67文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤手当や残業手当(申請できれば)はそれなりに付くけど、基本給が安いから給料は低い。そのくせ医者の給料は市内トップクラス...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物自体はそんなに新しくはないのですが、明るくて綺麗です。コンビニの他にカフェも入っています。廊下なども広く、急変時の部...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は低いです。夜勤は1回1万程度。場所によると思いますが、残業代は師長に確認しOKを貰えないと書類に記載できなかったで...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働くほど給与は上がります。夜勤が多い病棟であった為、収入が多かったです。 退職金は10年目までは基本給×年数です。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
イそれぞれの部署によるとは思いますが私がインターンで行った部署はとても雰囲気がよかったです。先輩看護師が後輩看護師に声か...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育児中のママは時短勤務で働いている人が多いが、どこの部署も早く帰れるように配慮はするけど時間外がどうしても発生。任される...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣で1年程働いていました。記録などの仕事量がとても多かったです。勤務時間内に記録が出来ず、残業して記録するのが普通でし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全体的に若いスタッフが多かったです。自分のこと 精一杯で人のことまでフォローできないという感じはありました。 人間関...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
タイムカードで残業代がしっかり管理されていてしっかり支給されていてとても良かったです。ただ、残業25時間以上だと病棟によ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤やっても給料は少ないです。残業代もほとんど出ません。年齢的に夜勤がしんどくなってきたのと、給料の少なさで、日勤のみの...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人も中途入職者にも、必ず指導者が付きます。プリセプター1人の病院が多い中、ここは指導役が何名か居て、チーム全員で育てる...(残り 51文字)
地方独立行政法人 長野県立病院機構 長野県立こころの医療センター駒ヶ根
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師は年配者が多く、精神科独特の雰囲気があります。ある程度気が強くないと、うまくやっていけないかもしれません。環境的に...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
田舎にあり市内の病院に比べると落ち着いた雰囲気の病院でした。仕事自体はとても忙しかったので残業などもあり、きつい時もあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習でお世話になりました 看護師さんの雰囲気が良くないと感じました いつもつねに忙しそうで患者さんに対しての態度も悪...(残り 70文字)