長野県の病院口コミ一覧(4078件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
国立大学法人なので、福利厚生の面はしっかりしていて民間病院と比べたら働きやすい印象かとおもいます。 時短ではたらくママ...(残り 58文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
勤めてみればわかる事が多い。 公平、平等とは?と深く考える場面に直面する事多い。 都会ではないだろうな思う事がたくさ...(残り 47文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟勤務 就業時間前の情報収集、勤務最後から勤務時間後まで記録等があり時間通りに帰れることがほとんどない。 若手は入...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
フルタイムのパートで働いています。給与は日給制で夜勤をやるのとやらないのとで1000円違いました。 日給はだいたい1万...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によって違いはあると思いますが、新卒には向いていない印象が強いです。何十年と入院している患者さんが多く、職員は勤続年...(残り 168文字)
地方独立行政法人 長野県立病院機構 長野県立信州医療センター
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時は県立病院で県の職員でしたので、福利厚生は良かったと思います。 ただ、残業代は出ないのが当たり前だったので、お給料...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はとても悪かったです。 介護士さんと看護師の人間関係も良好とは言えず、イジメまでは行きませんが、影での悪口が酷...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業代をもらった記憶はありません笑 記録などが終わらず残業はありましたが、残業届を書かせてもらえるような雰囲気ではあ...(残り 60文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
毎年、入ってくる新人に対して、何かしら欠点を見つけて標的にする先輩が多いです。気軽に相談が出来ないのも新人や若い人が辞め...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短勤務でもなかなか帰れず、人手不足もあり、仕事の負担もパートや正社員関係ない環境です。子供の体調不良など、急なお休みは...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの皆様はとても良くしてくれて働きやすい環境でした。 残業はあまりなきし、お休みも融通がききました。 人間関係...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によってかなり差があるとは思いますが、 どこの病棟にも1.2人は言い方のキツい人はいますね。 若い看護師が多いで...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科は退院して良くなってもまた入院してくる患者が多い。閉鎖病棟は危険手当が毎月つく、患者からの暴力もまれに受ける事あり...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署によると思いますが、私の働いていた病棟では基本自分のチームは自分で見なければなれなかったので、夜勤中仮眠をする事が出...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースは多かったです。産休や育休は皆取れているようです。市立なだけあってそういった制度は充実しています。しかし、裏を...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はいいです。中にはキツイ人もいますが、気にしなければ大丈夫。施設もキレイだし、気持ちよく仕事ができます。バックア...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育体制はとてもしっかりしています。 3年働けばどこの病院でも通用すると思います。 医師も優しく教えてくれますし向上...(残り 68文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の総合病院であり、バタバタと慌ただしい日々。 病棟により、人間関係はまちまちな印象。 他職種と連携し、患者さん...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職しました。外科病棟に所属していますが、スタッフの人数に対し業務量が多く残業は当たり前です。日勤はほぼ新人看護師...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はいいと思います。多少癖のある看護師もいますがみんな優しく、どこの病棟も人間関係は概ね良好のようです。年齢層はほ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職のきっかけは自身の体調不良によるものですが、業務量の多さ、残業時間の多さに心底疲れ切っていました。実際心身の体調不良...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
尊仁会ではなく、敬仁会です。パートさんが多い職場の印象です。希望の時間帯で働く事もできますが、時間で帰れないことも多々あ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2021年の春に転職しました。最初は貰いすぎ?というくらい暇でしたが今では座れないほど忙しい毎日です。ボーナスはとてもい...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によるかもしれませんが、始業前後の残業が多い病棟はとても多く、日勤でもかなり遅い時間に帰ることが多かったです。比較的...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は人により、感じ方はそれぞれで賛否両論かと思います。良いと感じるひともいれば、悪いと感じる人もいるというのが正直...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生にはとても優しく接してくれました。 流れ作業的な看護と感じましたが、給料も地域の中では良い方らしく看護師として働く...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3.4年前は前残業1時間・後残業4時間、現在は前残業45分・後残業2時間半です。データで見れば少しは残業が減ってきていま...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟のそれぞれの雰囲気や人間関係があると思いますが、上の方の考え方や接し方でその病棟の雰囲気には結構関わってくると思いま...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
療養床で勤務しています。ここの病棟は昔からのナースが多く中途採用の私は排他的な環境に居ます。 分からないこと聞いてもわ...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤だけだとそれほど高くはないし、ボーナスは他の病院と比較すると少ないが、夜勤手当はいい為、常勤で夜勤にいっぱい入れる人...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職検討しましたが、面接し希望通りの部署に配属となりましたが、翌日に電話きて2ヶ月の採用となると言われました。まさか過ぎ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生のカンファレンスなどでもただ座っているのではなく改善点や疑問点を臨床の看護師の視点から積極的に指導してくれました。若...(残り 32文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は建て替えもあったので中は本当に綺麗だと思います。ナースコールも新しいので画面に出るようになっています。施設、設備的...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
三次救急指定の病院ということもありとても忙しい。残業は日勤が消灯ごろまで残ることもザラである。 人間関係は悪いところは...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的に急性期なので忙しいですが厳しい指導もありましたが基本的に皆さん丁寧に教えて下さり理不尽なことで怒ることはありませ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって新人教育の内容や進み具合などがかなり違います。私がいる病棟は、受け持ち開始当初からそこそこ多い患者数を持たさ...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望は月5回までと制限はありますが、出した希望は大体通ります。ですが、希望休みの前後に準夜や深夜が入ることがあるので、完...(残り 243文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
正直言ってあまり良くない病院でした。 上司の質があまり良くない気がします。 相談や意見を言うと制圧されます。 最初...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今も変わらないと思いますが、この病院はスペシャリストなナースが多いです。看護研究からは逃れられませんが、それを含めても、...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても忙しく目まぐるしい毎日でしたが、 やりがいはあるかと思います。 (給与は見合ってないと思います。) 研修も定...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修やプリセプター制度はありません。 転棟や他院からの直接入院など、説明もないまま 気づいたらやらなければならない状...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育・研修制度は充実しており、スキルアップをしたい方や新人は技術を向上しやすい環境。特に新人さんは基礎をしっかり学べるし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働いている人達は皆良い人達ばかりでいじめや差別などもなく楽しく働ける現場だと思います。ただ大変忙しく残業も多くオーバーワ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院に看護専門学校が併設されており、そこの専門学校の卒業生がそのまま就職するのが大半を占めており、先輩や上司もその学校の...(残り 174文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公務員待遇の病院のためお給料やボーナスは安定しています。 長く勤務できるなら退職金も期待できます。 ただ、公務員なの...(残り 284文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修は月3~4回程行われており、基礎的なことから医療安全など幅広く行われていました。多職種対象のものもあり、親交を深める...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多病院と違いリーダーが医師からの指示を一切把握していない。そのため受け持ち1人1人が医師とやり取りしなければならず何か...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修が多いため、同期と仲良くなり、支え合いながら仕事をすることができました。仕事自体は忙しくバタバタしていて、残業も多か...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療センターに勤務していました。 急性期病棟なのでどこも忙しそうな印象です。 人間関係は病棟によりますがお局はいます...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は一身上の都合にて退職しましたが、学生の頃から実習でお世話になっていました。はっきりいって忙しいと思います。月の残業時...(残り 136文字)