宮崎県立宮崎病院
宮崎県立宮崎病院の基本情報
所在地 | 〒880-8510 宮崎県宮崎市北高松町5-30 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 宮崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 |
県立宮崎病院の看護師口コミ 137件中 101~137件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
学生の頃実習でお世話になりました。 3病棟ほど実習に行かせて頂きましたが、看護師さんの対応はそれぞれですかね。理不尽な...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって雰囲気が変わるとこあり。自分が働いてた病棟は残業も多く看護師一人に対する仕事の負担が多かった。スタッフも割り...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
まずまずだと思う。でも仕事の内容から考えると少なく感じる。特に残業したとしても、残業代があまり出なかった。残業代をしっか...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みなさんが丁寧に教えてくださいましてとても勉強になりました。命の大事さやスキルアップにはとても勉強になると思います。命の...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい病棟でしたが、職員の年齢層も幅広いためか、職場の雰囲気は悪くなかったと思います。先輩も優しく教えてくださる方もいま...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
土日祝の分も休みがあり、夏期休暇、正月休みなどもある。休みは多いと思うか、休日に勉強会などにいくことも多かった。基本定時...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよると思いますが、優しく、穏やかなナースが多く実習しやすい環境でした。後輩育成の為、指導も丁寧にしてくださり、勉...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前、実習でお世話になりました。その時の看護師さんは病棟によりますが理不尽の方もいますし、普通に優しく接してくれる方もい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生の頃、実習の際にお世話になりました。多くの看護師スタッフから丁寧に優しく教えて頂きました。また、臨地指導者の方からも...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公務員で階級に応じて支給されます。残業代は事前に申請、実際の時間を自分で紙に記載して、支給となります。10年勤務しました...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生の面では公務員のため、とても良いと思いました。働いていた方は、育児休暇や、産休の休暇もしっかり取れていて、よかっ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
優しい方が多く、とても丁寧に指導していただきました。わからないことや困ったことにもいつも相談に乗っていただきました。認定...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全てを公平に評価してくれて、それを給料に反映してくれます。とくに中途入社でも能力が認められれば活躍の場が広がるように工夫...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料・休みと充実しています。とてもアットホームな職場でやりがいもあります。休みも好きな時にシフト制で休めたりします。ボー...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな仕事を任されているときや仕事を与えられた以上のスピードと成果が出せた時に周囲の評価によって、やりがいを感じます。ま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者様にめぐまれておりクレームなどを言う方もあまりおらず、職員、患者様間での信頼性はとても良いと感じます。また訪問リハな...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育園に通うお子さんを持っていれば、いくらか補助がでます。住宅手当は最高25000円です。その他の福利厚生は外部委託して...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業を無くすための取り組みもあるけど残業しておられる先輩方が病棟柄だったのかチラホラおられます。 休みは週休二日で、新...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給から保険と年金、退職金がひかれます。 なので手取り16万ほどが普通みたいです。 なので手取り年収は16×12ヶ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
なんども実習に行きましたが、本当にどの看護師さんも学生の話を聞いてくださり、足りない所を教えてくださるので、とても勉強に...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公務員になるため、給料や福利厚生はきちんとされていると思います。3交代であるため、仕事と休みの切り替えが難しいように感じ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は公務員のためとても良いと思います。働いていた方は育児休暇もしっかり取れていて、そういった面ではとても良い病院だ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は、科にもよりますが、良いと思います。学ぶ姿勢があれば、先輩もしっかり教えてくださると思います。患者様との接...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは公務員待遇みたいにありますが希望休みはとれないです。シフト変更は多々あります。非常勤でも正社員でも同じように働きま...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた頃は病棟でそれぞれだとは思うのですがスキルアップしていくには難しかったように感じます。いそがしくて、急性期のこと...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
わたしが働いた部署は残業がかなり多く、急性期ねあることから毎日がかなりバタバタしていた。三交代なので休みをとれた気分に全...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースは働きづらい環境だと 思います。看護師長によってもバラバラになって くると思います。夜勤の人手不足があるの...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日はもらえますがシフトが微妙で不満ばかりあります。常に人手不足みたいで忙しい。残業もざらにありタイムカードがないので上...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
県立病院なので最低限は揃っていて働く上では特に申し分ないかな?と思います。新卒で入って来られる方も多く、看護学校の実習受...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても働きやすく、環境もいいです! 新人教育もしっかりしているし、福利厚生もしっかりしています。 忙しい時は夜の10...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ディスポをメインに使っていたため、衛生面等はきちんとされていたかと思います。病院自体は古い印象ですが、物品に困るようなこ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しい中でも丁寧に対応してくださる方が多くとても学べ感謝しています。産婦人科病棟は頼りになる助産師さんが多くいらっしゃる...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学校の先輩ナースさんたちは、産後休暇をもらって、そのあと復帰している方が、多い印象でした。外来勤務が多い印象でした。みな...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員で、福利厚生がしっかりしており、年休はとりやすく、深夜勤前に時間年休とれます。託児所もあり、ママさんナースやシング...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私が勤務していた病棟は入退院の入れ替えも多かったです。しかし、先輩方がしっかりと教えてくださり、若い人も多かったのでかな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が所属していたところは急性期であったこともあり、とてもバタバタしていましたがやりがいはある病棟だったと思います。看護師...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私が勤めていた診療科はとても雰囲気がよく働きやすい場所でした。同期が特に仲がよかったので居心地の良い方だったと思います。...(残り 46文字)