仙台市の病院口コミ一覧(6079件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
複数の病棟で実習させていただきましたが、大学病院のため、やはり看護師さん達は常に慌ただしくしている様子があります。病棟に...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
東北で最大の大学病院と言うこともあり、病院自体とても広くて、また病棟もとても綺麗なので清潔感があります。また、最先端の設...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟内はとても忙しくバタバタしている印象でしたが、新人看護師さんへの指導もとてもきめ細やかで病棟全体で人を育てるという印...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
面接時、色々な家庭事情があっても当院ならサポート出来るし、仕事と家庭の両立が出来ると言われ、入職を決めました。しかし実際...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小さな病院なのに、毎月退職者が出ます。長く勤められる病院ではないかもしれませんね。上司のあたりはずれは大きいかな。平日の...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にはママナースが多く、入れ替わり子どもの体調不良で休む人もいましたが、お互い様なので協力し合って仕事していました。 ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
結婚や出産、長期病休の際に福利厚生の団体からお金が出るのでありがたいです。 旅行等でも宿泊費の助成があります。 楽天...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制はしっかりしており指導者がついて教えてくれますが、中には性格の悪い看護師もいるので、その人たちのせいで5年くらい...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職員寮が22000円ぐらいで借りれますが空き状況にもよります。職員食堂が1食250円なので非常に助かっています。メニュー...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とても忙しい雰囲気の中でも、しっかりと指導して下さって、とても勉強になりました。厳しい方もいましたが、実習最終日には学生...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生の時に実習でお世話になりました。指導者さんに大変良くしていただき、とても深い学びが出来た事を感謝しています。職場の雰...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ベテランからママさんナース、新人さんまで幅広く居るいる感じがします。 ママさんナースで自短の人もいたり、みんなで協力し...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟の雰囲気は和やかで、チームで業務内容を分担するなど協力する姿勢がありました。指導者さんもとても熱心に指導して下さり、...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
介護業務がとにかく多い。 全体的にどんよりしている感じはあります。 長くお勤めになられてる方も多いですが、若い方がた...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
業務量が多い。医者も少なく報告しても診察に来ないため状態悪化が多い印象。休みも月-1〜2日が当たり前、夏休みもなく、休日...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仙台厚生病院さんに実習でお世話になりました。看護職員など、全体の年齢層は若い方が多いように感じました。てきぱきと仕事を行...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護学生です。 実習でお邪魔しましたが、優しい方は多いです。一方で当たりのキツイ方や、全体的に当たりの強い病棟もありま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよりますが、基本みなさん忙しそうにしています。挨拶などは手を止めて聞いてくださいますが、質問がある時はあらかじめ...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
建物は古く、ICUや一部以外は冬場は寒く暗い印象です。 医学部棟建設のためにお金がないのか、病棟のリニューアルはあくま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤専門があり、その場合は手取りで給料が32~35万程になりますが。休憩時間はほとんど取れず、また、精神的にもきついと思...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業が多く、委員会活動など時間外の活動も多くママナースには優しくない印象でした。忙しいのでママナースだから帰してあげなき...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
最近は辞めていく看護師がとても多く、ここ3.4年は新人が入っても1年持たず辞めていく人がとても多いです。だいたいは働いて...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
各病棟で忙しさの度合いは違いは見受けられましたが、看護師スタッフは忙しく職務についておりました。 忙しい中でも実習生に...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が働いていた中央病棟はとても雰囲気が良く、働きやすい環境でした。 重心病棟はお局がいて働きにくいと聞いたこともありま...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期の病院であり、忙しそうな雰囲気はありましたがナースステーションで看護師だけではなくいろいろな職種の方達が協力し合っ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
住宅手当は一律5000円ととても低いです。一人暮らしだと大変です。 病棟でしたが、基本給を上げないためであろう、危険手...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入職するのはおすすめできません。 新人研修そのほか院内の勉強会は質が悪くスキルアップはのぞめません。学校で勉強し...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
立地条件、休日数、休みの取りやすさ、給料の安さを除いたら申し分のない職場環境。でも、昇給が皆無、あっても数百円程度。働く...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期の病棟は急患の連絡が「あと5分で救急車きます」とか突然なので、その間に準備をして対応します。夜間でも同様なので、い...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
電子カルテが導入されました。現在使いやすい電子カルテになるようワーキンググループが主になりがんばっております。今の建物は...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が勤めていた頃は、研修の時間が多く、模擬患者でロールプレイのようなこともしていました。1年目はレポート提出もよくあり、...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修がとても手厚く、新人のサポートもしっかりしています。しかし、研修が多いため時間外に残ることもしばしばあります。向上心...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟に電子カルテが多くあり、サクサク仕事をしていました。 看護師さんは仕事は大変そうにしていましたが熱心でした。ママさ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよるかと思いますが、ママさんナースが多く子供が体調不良で早退、休暇をとらなければならない際は、お互い様な感じで他...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
三次救急の病院のためとても忙しいです。自分自身の知識やスキルアップを目指している方には向いていると思います。ある程度の経...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人の頃には既卒でも必ずプリセプターがつきフォローしてくれていました。また各科のドクターによる勉強会もあり学びになること...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
悪いとは言いきりませんが、とても人間関係は複雑です。附属の看護学校の先輩たちが強く、まさに縦社会です。カンファレンスでも...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日々忙しく消灯前に帰宅するような生活でした。 病棟にも差があるとは思いますが、なかなか大変でしたが、やりがいもありまし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日勤は17:15定時ですが、早くて19時、遅くて21時の消灯の時間まで残業していました。残業手当は貰えていましたが、残業...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公立の病院なので、福利厚生は非常に良かったです。パートさんも時間に帰れるので残業はほぼありませんでした。給料も民間より手...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎日検査や治療で忙しく一日中バタバタしていることが多いです。さらにそれに加えて緊急入院が多く息をつく暇がないほどでした。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
祝日や日曜に出勤になることもある。手術日の関係での出勤になる。職員や患者の予定ではなく、医者の都合や手術件数が優先。どう...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日中は、手術出しや検査などで看護師はとても忙しそうにしており、声をかけるタイミングが難しかったです。病棟により雰囲気は全...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師は朝のカンファレンスから夕方の申し送りまで毎日バタバタと忙しそうでした。手術、検査も多く、入院もあり時間に追われな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子どもを持ちながら働く看護師も多く、子育てと両立して働ける環境があると思います。また、男性看護師が他の病院と比べて多いた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私の行った病棟は比較的穏やかな看護師の方が多かったと思います。指導者の方も優しく的確に教えてくれました。附属の看護学校が...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
以前実習病院としていかせていただきました。一部厳しい看護師の方もいますが、病棟の雰囲気は比較的良かったです。指導者の方は...(残り 26文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ついにコロナの影響でボーナスがさらに減額。車や家のローンを組んでいる人は生活できません。 この規模の病院で仕事内容はか...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院であり、教育体制はしっかりしていた印象がある。勤務時間内に研修があったりするため、病棟に残る人たちには申し訳ない...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は日によりけりだけど、多いです。消灯まで病棟にいたこともありました。どこでもあることかもしれませんが、はじめて入った...(残り 41文字)