独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センターの基本情報
所在地 | 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-12 |
---|---|
最寄駅 | JR仙石線 宮城野原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 産婦人科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 仙台医療センターの看護師口コミ 425件中 51~100件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業はほぼ毎日ありましたが残業代はつけられるときとつけられないときがありました。業務量の偏りがひどく仕事を覚え始めた3〜...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人間関係、いいです。私がいるところは良かったです。お局さんがあんまりいません。仕事は少し大変です。テキパキ働ける人はやり...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
基本的に4週8休で、取得義務の有給5日は全てが希望通りではなく、何日かは師長さんに勝手に取らされます。笑 子育て中のスタ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人の頃から教育体制が整っていました。ローテーション勤務といって、配属病棟とは別の病棟で看護技術を学ぶといった新人研修が...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期病院ということもあり、ばたついているイメージが強かったです。知識はとても学べます。やりがいはあるのかなと思いました...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
人間関係や業務量に難あり毎年多くの離職者を出している。どこの病棟でもお局がいるため病棟の雰囲気は派閥ごとに分かれてる。 ...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年07月
急性期病棟で最初勉強するには良いと思いますが、同期はほとんど辞めています。日勤なのに日付変わるまで仕事してるとか聞いたこ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によって雰囲気はかなり違います。実習でも当たり外れが激しかった印象です。 正直なところ怖い看護師もいることがあり、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年07月
どの病院でも言えることだと思いますが、どこに配属されてもしっかり勉強しないと働けないです。教育は整っていると思います。、...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
該当時期はずらしています。実習で伺いました。とても忙しそうで、働くのは大変そうな感じです。しかし様々な症例を受け入れてい...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
現在はインターネットで行っているようです。インターンが出勤日で看護部が好きそうな新人とプリセプターを、師長が選抜しインタ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
産休後時短で勤務行っている方は外来勤務が多い印象でした。現在の看護部の方針では夜勤に入れる人を優先して病棟勤務にするとか...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設はきれいですが狭いです。また設備は他病院と比較し充実していますが、受け入れる患者の重症度を考えると十分とは言えないと...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
県内でここより福利厚生が良い所はないと思います。扶養手当、家賃手当の額もここ以上の所は難しいと転職サイトの方にも言われま...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
給料面はいい方だとは思いますが、重労働の割には合っていません。手当等はしっかり入ります。ただ、同期から話を聞く限りだと、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生の時何度か実習させていただいたことがありますが、病棟により雰囲気はかなり違います。ナースコールを誰も取らず鳴りっぱな...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
その科によりますが、看護研究やプリセプター業務などで残業が日勤で21〜23時となり休日も出勤していたため退職しました。 ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
年間休日は125日ほどで多いのですが、師長さんによっては有給はほぼ消化できず、年5日最低限でした。また、退職時も買取も消...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私のいた病棟は残業はほぼありませんでした。休暇も希望休を師長が聞きある程度考慮してくれました。リフレッシュ休暇でも取るこ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
残業は多い時は日勤が21時までいたり、深夜明けがお昼までいたりが当たり前のようでした。同期と励まし合いながらも、精神的に...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係が最悪。病棟によって良し悪しがある。やりがいはあるが長く勤めたいとは思わない。人員不足のため、1人あたりの業務量...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
オンラインでしたが、最後に質問タイムがあり中に質問ができる時間が設けられていたので、聞きたいことを聞くことができました。...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
とても丁寧で分かりやすかった!職場よ雰囲気が得感じた。人間関係はよく分からないが行きたいと思えた。質問にも丁寧に答えて頂...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
手術室に勤務していました。スタッフは疲れている印象はあり、表面では見えない仲の悪さあるようでしたが、人間関係は悪くありま...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
附属の学校からの立ち上がりが多い。私もそうです。急性期はどこもそうかも知れませんがとにかく忙しいです。病棟によるとは思う...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
キャリアラダーがしっかりあります。新人研修、プリセプター研修など色々充実しています。逆に言うと研修や講習がポイント制にな...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学生自体には優しかったです。ただ、夜勤の方が夕方3時頃には来ていたりして、あれ?という感じでした。皆さん前残業があるんだ...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
もともと急性期に興味があり、大規模な急性期病院に憧れて入職した。想像通り忙しく急変もザラでした。患者ファーストと言うより...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟、外来ともにいつも忙しいですが、教育体制は整っており、教育師長を筆頭に師長、副師長、サポートナース、プリセプターと手...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟に違いはあるかもしれませんが、私が勤めていた病棟は残業が1時間前後で、定時で帰ることができる日もありました。師長さん...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
来月から実習で仙台医療センターに行きますが、先輩はみんなおすすめしないと言います。病棟によっては、当たり外れがあり、大変...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
配属先の病棟にもよると思いますが、全体的に残業が多い印象です。日勤の平均が20時を過ぎるのが当たり前になっています。業務...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
国立ということもあり、福利厚生は手厚かったです。保育所も敷地内にあるため、ママさんでも働きやすいと思いました。ただ、病棟...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
県内でも、有数な大規模病院です。 敷地も広くて駅近くかつ主要駅からのアクセスも大変便利な場所にあります。 院内設備も...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
無駄にやることが多い。電子カルテと言いながら書面式が多い。個別性看護はない。ケアをしたら良いのにステーションでお局と中堅...(残り 229文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
国立病院機構ということもあってか、教育体制は整っていると思います。各職場の師長さんだけでなく、教育師長さんも各病棟の新採...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても忙しい病院で、入職後はこんなにも大変なのかと驚き、毎日のように泣いていました。ですが尊敬できる先輩や同期のお陰でと...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
急性期病棟では入退院も多く、とても忙しい印象です。忙しく働きたい、という方には合っていると思います。残業はその時の入院さ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
完全に病棟によると思いますが、私が経験した病棟2箇所はとても人間関係が良かったです。ママさんナースが多めの部署で、みんな...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病院が建て替えで新しくなり、院内はとてもきれいです。職員用のエレベーター、トイレが患者さん用と完全に分かれており、使いや...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
2次施設のため、もっと知識、技術をつけたいと思い、キャリアアップのために退職しました。前々から考えていたので退職の1年前...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本的にどの部署も人手不足で手が足りず、時短勤務のママナースでさえ20時頃まで残って仕事をしてちた。また委員会などで抜け...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生の時実習に行かせていただきました。スタッフの皆さまは看護についてとても熱心に指導していただき有意義な実習となりました...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりました。 当時は指導の看護師さんたちが怖かった印象があります。またスタッフの入れ替わりも多く見受けら...(残り 22文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期の患者さんばかりなので、急変もあり、不穏もあり、看取りもあり、緊張感あります。業務量は多いです、手が足りなく感じま...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
口コミ閲覧のため失礼します。仙台医療センター附属仙台看護助産学校の卒業生がかなり多く、学生から就職まで国立病院機構内から...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師はどこでもかと思いますがとにかく急性期病院ということで忙しいです。多かれ少なかれ残業もしている部署が多いと思います...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
どの部署も新人教育に関してはラダー制度に伴ってしっかり丁寧に教えてくれます。また超過勤務分もしっかり給与に含まれ年休制度...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料はまあまあ貰えます。残業は多いです。病棟の雰囲気は悪くありませんが、数名のお局がどこの病棟にもいます。希望休は通るこ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
優しい人もたくさんいましたが、誰か1人の悪口を言うような中堅の看護師も何人かはいました。年齢層は20〜50代と幅広いです...(残り 56文字)