三重県の病院口コミ一覧(4690件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短といえども週1回は夜勤をさせられていました。みんなやっているから、あなただけしないのはおかしい、みんなを助けたい(人...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
1年間を通して新人研修が多く、課題や看護過程も多いですが、キャリアアップに繋がります。 2年目以降も各年数に応じて課題...(残り 82文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 恩賜財団済生会 松阪総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
松阪市の三大病院として専門性の高い総合病院だか、建物が古く部屋も狭い。建て直しを行う噂もあったが行われておらず、全体的に...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ボーナスは他と比べると多かったですが、基本給が低く、昇給も少ないため、実質あまり待遇としてはよくない印象です。リフレッシ...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休みは比較的多い印象です。希望休も月に3日とれます。残業代もしっかりつけられます。しかし地方病院なので月給やボーナスは低...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ここにいると看護師、人としての心を忘れてしまうと思い退職しました。お局から新人いじめが多く、やってもないことを新人がやっ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短勤務の方もいましたが定時では帰れず残業しているイメージでした。忙しすぎる上給料も安いのでママさんナースには向いてない...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
もぅ働きたいとは思わないです。 人間関係はヤバいし管理職もかなりキツイです。 忙しすぎてみんなピリピリムードで和気あ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
鈴鹿から松阪にいくよう学生時代に辞令を出され行きました。しかし、職場では何の配慮もなくとてもひどい扱いをされました。先輩...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
勉強会は時間外でもほぼ強制参加です。若手が休むと確実に陰口を言われます。参加すると新人や若手に質問責めの集中攻撃。お局た...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースはたくさんいます。 敷地内に保育園もあるのでお子さんに何かあれば病棟に連絡が来ます。周囲もママナースを応援す...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私は2回ほど異動しましたが人間関係はよりけりです。 ですが場所によっては人としてどうなの?と思うような方が見えたりしま...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給料は三重県の中では良い方と聞きます。二交代で夜勤手当9000円、三交代で準夜勤4500円、深夜勤5000円の手当がつく...(残り 177文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒は附属の看護学校で奨学金を利用し、お礼奉公で入職する人が多いです。奨学金は3〜4年半の規定年数を勤めれば返金不要のタ...(残り 167文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入職時から調整休13日/年が付与されます。有休は半年後からです。公休、調整休、年末年始休暇で年間120日程度休めるので、...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
付属の専門学校があるため、和気あいあいとしています。 ただ、勤務は人手が少ないため常に忙しい状態で病棟によってはピ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
指導者さんは、正直厳しいと感じました。 病棟の雰囲気は普通です。 教育に対してはしっかりしてもらえそう...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ドクターとナースの距離も近く、話しやすい雰囲気です。ナースや、介護士の方、理学療法士の方、地域連携スタッフも慣れれば皆さ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
すごく綺麗な病棟で、備品も揃っていました。 ドラマに出てきそうな綺麗さでした。 厳しそうなナースは居ました...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学校を持っているので比較的良い方だと思います。やはり年齢が上の経験年数がある方は厳しめだと感じました。地元出身でない...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママさんナースには割と働きやすい環境ではあると思います。色々と予定が重なり、忙しくなるとなかなか時間通りに帰るのは難しい...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
施設、設備は古い方と思います。 使ってる医療物品も他の大きい病院と比べると古いんじゃないかなと思います。 透析棟だけ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係については病棟によるとは思いますがいい方でないかと思います。業務が慌ただしいということはあまりないので余裕を持っ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休みは当時多かったと思います。 福利厚生もよかったです。 高齢者が多いですがやりがいも当時はあったと思います。給料は...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
基本と手当てはもらっていいか戸惑うレベルに多い。 休日も比較的多く休めるが残業代が経験年数ある人も遠慮してしまう風土が...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
地方公務員扱いになるので、基本給に加えて、地域給がつきます。福利厚生は整ってます。年に1回のリフレッシュ休暇があります。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
とても人間関係が良く、先輩後輩との差もあまり感じません。患者さんとの関わりもとても親切で、ここの病院に就職してとても良か...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
院内の外来であれば診察代が無料でした。当日は支払いしますが来月分のお給料で振り込んでもらえます。外来はいつもガラガラなの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
一言で言ってレベルは高くないです。 まぁ200床程度の小さな病院ですから仕方ないかもしれませんが。そもそも最先端の病院...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
どこの職場でもあることかもしれませんが、仕事のできる人は、年上の人にも好かれます。しかし、仕事ができなければ、大勢の前で...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業代も所属の師長の許可を得て申請されたり、有休もほとんど使えません。有休を使いたいと申し出るとすごく嫌な顔をされます。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年05月
産後数日の患者さん2~3人あつめて「お祝い膳」というささやかな食事会をするのですが、その席で新生児の手形を取った紙粘土や...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新卒においては講習や、実技研修など年単位できまっているため、看護師としての技術は定着しやすいと思います。また、看護師、詰...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年05月
併設の老健で働いていました。日勤帯ではだいたい1フロアにナースが一人いるのですが、特にこれといったトラブルがない日でも、...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年05月
外来にいました。胃・大腸カメラが割とありましたが、介助する人は大体決まっていて新人を育てる風潮ではなかったです。痔の人も...(残り 92文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 恩賜財団済生会 松阪総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
実習でお世話になり、雰囲気の良さや奨学金制度があるため入職しました。病棟によると思いますが、看護師同士の雰囲気もよく、残...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院などで、バリバリ働く気はなかったので、 中規模病院のこちらに入職しました。 近隣の病院よりかは夜勤手当ては高...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
色々なケアの方法や知識を教えていただきました。 とてもいい実習になったと思います。 今でもお世話になった指導者の看護...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ベッドが手回しのやつばかりで腰が痛いです。実習でしか見たことないですね。新しい病院に移転しておりそこはベッドを全て新しく...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
マスク、手袋を含め、シリンジなど特に厳しい制限はなかったです。ただ、中在からあがってくる備品については新品を開ける箱にカ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
それぞれ科によると思いますが、看護師中堅のなかでリーダーが一名おり、その人が詰所費の設定、回収などをしていました。また、...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護師は離職者が多数、仕事量が増えるばかり。ヘルパーも減り、その業務まで負担しなくてはならない状況にモチベーションを維持...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業はほとんどなく帰ることができました。 託児所も利用できます。 休み希望もたくさん人と被らなければ通りますし、昼か...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
こちらの病院で、実習をさせていただきました。職場の雰囲気もよく、相談しやすい環境でした。病棟によっても違うと思うため、詳...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟の雰囲気はとてもよく、看護師さんが優しかった印象があります。仕事の終わった看護師さんが何がすることがないかを聞き、手...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
配属部署が決まり、病棟での研修が始まりました。朝おはようございます!とナースステーションに入る際、数人の先輩はこっちを向...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
技術や知識がなくても、上層部の考え方に従う人だけが可愛がられる状況に耐えきれず退職しました。研修なども自費、教育体制もず...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病院自体古すぎて地震などの災害に耐えれるか心配でした。 病室も古く、清掃も行き届いていなかったです。療養病院なので看護...(残り 63文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
最近まで新卒採用者の少ない時期が続いたため、40代50代のベテランが多い。地方特有の方言で患者に接してる方も多く、アット...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新しい院長に変わってから改革されてるらしく、医師や看護師を目指す実習生にも力を入れていました。しかし、実際は実習生に威圧...(残り 27文字)