京都府の病院口コミ一覧(15288件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雰囲気は病棟によりけりですが、表立って物を言わない京都の風習もあるためか、閉鎖空間であるICUは雰囲気が悪くスタッフの体...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口コミ閲覧のポイント獲得目的のため、投稿させていただきます。新人の間は研修などが豊富で勉強になると思います。ただ、中堅に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
長年勤めてるベテラン+掛け持ちパート勤務が数人で回す感じ。採血後にシリンジを機械にセットして調べたり、健康診断や診察につ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
三次救急なのでちゃんとしていると思っていましたが、急変時対応や防災訓練や勉強会はろくになく、意外と適当なんだなという印象...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
産休育休取られる方も多数いらっしゃる職場だと思います。ママさんナースも多数働かれています。比較的育児に理解もある職場だと...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時期はフェイクです。忙しさについていけず適応障害になって一年以内にやめる人もいます。長く働いたら身になるのではないで...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
奨学金を借りているスタッフが多いため、比較的若く、和気藹々としており人間関係はいいと思います。病棟にもよりますが、管理職...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人不足で残業がほとんどです。病棟によって違いますが、分単位で残業付ける病棟もあります。 年休消化ほとんどできず、最低5...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時期はフェイクです。人間関係は基本的に良好ですが中には忙しさについていけなくてやめる人もいます。救急をとっている急性...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
男性の指導者さんがとてもいい人で、助けられました。学生の挨拶に対し、お辞儀をしてくれる看護師さんも多く印象がいいです。立...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休日・休暇・は年間を通して多い方だと思いますが、残業はありました。新人で鍛えてもらうには良い環境だと思いますが。ただ、残...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
備品は日赤と言うだけあり、かなり充実していたと思います。ただ一部の機械類を撮りに行く時は近くにないので大変な事もありまし...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
日赤病院と言う事もあって、教育や研修はしっかりとしておりました。とても勉強になるので、スキルアップにも良い経験でした。た...(残り 23文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年01月
日赤病院と言う事もあり、新卒の方にはかなりオススメです。多くの事を学べますし、福利厚生もしっかりしていますし、キャリアア...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院内研修は多くスキルアップを目指す人には学べる環境が整っています。また長く働けば働くほど看護師としてのレベルは上がると思...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師さんは人が足りておらず、常に忙しそうにしておられました。しかし、学生に対しての指導は丁寧にしてくださり、とても良い...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
子供の急な発熱や、行事の休みなどの希望休は嫌な顔せず休ませて頂きました。残業もほとんどなく、ゆったりと働くことができる病...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本給も低く夜勤専従ならまだ給料もまあまあかなと思いますが基本的に仕事量と給料が見合ってない。ボーナスも低く転職時にはび...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院はものすごく古く立て替えるなどと毎回言ってますが土地すらめども立たないほど理想を語ってます。天井から雨漏りしてきたり...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
この病院は新人教育に力を入れられている印象で、わたし自身も夏ぐらいには自立し始めた記憶があります。きれいな病院で働きやす...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与は他の病院と同じようなぐらいかと思います。残業はほとんどないために残業代はあまり出ていません。給与も長く働いていても...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟にもよりますが性格の悪い人はあまりいませんでした。ママさんナースが多く勤務交代するときもありますが代休もしっかりもら...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
辛かった。本当に辛かった。いまも一緒に働いていた友達と話すが、話していて涙が出る。休みであっても、夜勤の入りでも明けでも...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院なので入退院が多く残業2時間は当たり前でした。勉強会も17時以降にあったりするので、更に帰宅時間は遅くなります...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入社時は経験に関わらず、学歴によって基本給は一律だったと思います。基本給ベースが高く、ボーナス4ヶ月分とその他夜勤手当な...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修制度もあり、教育体制はしっかりしていますが、中途の方でも数ヶ月経って急にいなくなっていることもあり、やりがいはあるも...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護実習でお世話になりました。指導ナースはテキパキしており、学生相手にも快く対応して下さったのが印象的です。 日勤帯の...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雰囲気はとても悪いです。常に誰かの悪口を言っています。先輩達はとても冷たく、質問をすると「こんなこともわからないの?」と...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
パートで働いていましたが病棟によって待遇が違います。他部者でしたが、正規の職員がいるにも関わらずパートにリーダーをやらせ...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によって違いますが現場の雰囲気は良いと思います。ただ、異動が多すぎる印象です。有無を言わさず人が足りない部署に異動さ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
そのときにいる人によって過ごしやすさは変わるが、自分としてはまずまず良かった。 昔からずっといる長老クラスのスタッフは...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中規模の病院だからか、看護部はアットホームな雰囲気がある。部署間での派閥もなくて、協力しあって問題を解決していく体制づく...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママナースが多くいるため働きやすいと思います。 病棟によると思いますが定時で帰れることがほとんどで、急な子供の発熱など...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
1部の管理職はかなりパワハラがきつく、病棟に響き渡るほどの声で怒鳴る、入職してきてすぐの方にもお構い無しで泣くまで怒るな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院で忙しかったけれど楽しかった。指導者さんがついて教育制度、研修制度もきちんとしている印象。 ただ、事務と古い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他の投稿のとおり、古い看護師さんが強い病院でしたが、院長が代わってからだいぶ雰囲気が変わりました。パワハラセクハラに対し...(残り 252文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
全てにまわったわけではありませんが、どこにも色々な人がいるなぁと思います。ただ、そのぶん、いい人もいますし、一生懸命頑張...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本給は低いですが、ボーナスは年4ヶ月分ほどあります。リフレッシュ休暇があり7日間まとまって休み希望を出せます。休み希望...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ずいぶん前のことで現在はこうでないと願ってはいますが、資格がなくても働ける看護助手に対しては代わりはいくらでもいると言っ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
こちらの病院で病棟は3回変わりましたがどこも高齢な職員が多くそのためか手技的に疑問な点もありました。また強気な人も多いた...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みがたくさんあり、比較的融通も聞いて貰えました。また残業も少なく、保育所も整備されているので子育て世代にはよい職場環境...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかくメンタルを病んでいるスタッフが多いです。長期病気休暇をとっているスタッフが多いということです。その皺寄せは残った...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
月々の給料は、他の同じ地域や規模の病院よりも 高めの水準だと中途採用の方はみなさんおっしゃっていました。 夜勤を月4...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
京都の中で大きなグループのため、福利厚生はしっかりしていると思います。産休育休取られる方も多いです。また、グループ施設内...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時はコロナも流行っていたので看護師さんはバタバタしていらっしゃり、学生に目を向ける暇がないのだろうなと言う感じがひしひ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料は良いとはいえなかったけど、私が働いていた当時は病棟も訪問看護も雰囲気は良く楽しく仕事させてもらいました。他部門の人...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
日勤の外来業務のときはだいたい定時で帰れます。夜の外来の勤務もあり、日によって違いますが10分~60分残業になることがあ...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
産休・育休明けで復帰しているスタッフさんがいますが、産休・育休を取ろうと思ったら、3年ぐらいしっかり、働かないと復帰しづ...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースは各病棟に2.3人は必ずいます。 時短勤務をしていると、日勤のみ短時間勤務になりますが、ほぼ残業になって...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みが少ないです。祝日も半分ほど開院しています。年間休日で決められている日数よりも休みは少なく、部署によっては公休である...(残り 43文字)