京都府の病院口コミ一覧(15294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は病棟によりけりです。 初期研修が終わると奨学金を返し終えるスタッフが多く転職してしまうので、中堅はおばちゃん...(残り 376文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
三交代のため、有給はほとんど勝手に消化されてしまいます。常に人員不足で、休み希望は月に2.3日しか取れません。一年に一回...(残り 309文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はとてもいいと思います。産休など基本給の90%くらいは出ますよ。あと、医療費は当院、他の病院関係なく、支給されま...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性期病棟は新しいのでキレイです。広いので夜勤など人員が少ない時は走り回らないといけないので、体力的にしんどいです。急性...(残り 275文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職理由はほとんどが奨学金ですね。毎年、30〜40人は新卒看護師として入職します。近畿高等専門学校からの入職がほとんどで...(残り 195文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一番の退職理由は、年収の低さですね。深夜業務をしてても、とても給料は安いです。なんといってもボーナスが3ヶ月ないので。求...(残り 350文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署によって違います。やりがいも人それぞれです。忙しいことだけがやりがいと感じる人はあると思います。スキルアップしたいと...(残り 254文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースはたくさんいます。比較的、融通を聞いてもらいやすいです。子どもが風邪をひいたりすると休むこともできます。た...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
現在も働いている同期の話によるとターゲットにされたらすごくヒドイ事を言う先輩がいてもう辞めたいとしきりに言っていました。...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人手、資金、物品、何もかもが不足しています。 そして建物が古い。かなりのぼろさです。 働いてる人の年齢層は高めで、考...(残り 236文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
京都府立医科大学の附属病院ということもあり、大学からの実習の受け入れがあり、1年目から実習の指導看護師になることがありま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的にゆるい病院です。 名前の通り老人系で、介護的な仕事内容がほとんどですが、給与的には京都でもいい方かと思いま...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は准看護師の学校に通いながら、こちらの病院の内科で助手として勤務し、取得後は急性期外科系混合病棟に異動し勤務していまし...(残り 319文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
数年前にリニューアルしてから建物全体がきれいになっています。ママさんナースが多いため、子どもの病気で急に休まなくてはなら...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子供のことで有給使って時間調整していたが 私だけ特別待遇は、できないと言われた 自分の有給を使ってるのに他のスタッフ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人により上司の対応が違います。子持ちナースは優遇されているが、他のスタッフにはその分の負担が大きいです。看護連盟も強制加...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護助手が生意気で、古くからいる人は看護師にたいして命令する。かげぐちもおおく、スタッフが欠勤するのに、平気で当日欠勤、...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
下の方達が言っておられるように、何のためにナースになったのか考えたら悲しくなりました。 経験年数が長いナースがけっこう...(残り 418文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料水準は高く、独身、家族寮があり、家計費が助かります。研修はたまにしかないのでママさんナースは働きやすい環境だと思いま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場、人間関係は病棟にもよりますが比較的良好な感じです。建物も比較的新しいので働きやすいです。看護部長さんはとても親切丁...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料が安く昇給もないのでやめました。人間関係は表面上はいいですが悪口や、勤務中の私語が多いです。他の方も書いておられまし...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みが少ない。夏休みやお正月休みなどまとまった休みがなく海外旅行にも行きづらい。 食堂は沢山のメニューから選べて、値段...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修などは必ず時間内にあり、仕事量も多くはないので、研修に出たとしてもほぼ定時で帰ることができます。 ただ、教育体制と...(残り 167文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職してから色々なトラブルなどありましたが、そんな対応の仕方はどうなんだ、と思うことばかりでした。患者を大事にするのはも...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかくケチです。必要な物品すら買ってもらえません。血圧計、マスクは自己負担。モニター類もボロボロです。ディスポ製品です...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜間救急のバイトをしていました。 上層部はバイトでまわしたいようですが常勤はそれがおもしろくないようで、特に準夜帯から...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいいとおもいます。教育もしっかりしているし、新人サポートも整っていると思います。勉強会もいろいろなものを開催し...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建て増し建て増しで作っているので、棟によって新しい古いがありますが、設備は整っていると思います。 近々駐車場を潰して新...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院全体で残業はかなり気にかけているので、残業自体は少ないです。企業の病院なので休みは少なく、係などの活動にかなり力を入...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上司が最悪です。平気でスタッフの悪口を言ったり無視したりします。あの人は嫌いだからいらないと異動させたりがあからさまです...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はに日勤では15分から30分程度はありますが定時に帰れることが多いです。 ただ、時期や満床で入院の受け入れが多い日...(残り 191文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子育て中のナースも多く、お子さんが病気で途中早退やお休みになる場合もみなさん理解ある雰囲気でした。 残業も多少はありま...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事ができれば、悪く言われることはありませんし、みんな割りと和気あいあいとしています。ただ、仕事ができない人に対しては厳...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与は他に比べていいよ方だとおもいます。 忙しさは半端なく忙しいです。 職員の雰囲気はムラがありますが、まだ良い方だ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料はめちゃくちゃ安いです。 休みも希望は2.3日しか出せず、また有給も勝手に消費されてしまいます。 ボーナスは3ヶ...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
済生会病院の中でも5~7番目にお給料がいいと事務の方がおっしゃっていました。 実際、それなりに貰えていたのではないかと...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新しくなる前の徳洲会で働いていましたが、教育制度は整っており、先輩ナースからマンツーマンで教えてもらえ、今でも仕事上役に...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
緊急入院、急変も多く心身ともに疲れたのが理由ですが、人間関係は忙しい中でも悪くはなかったです。上下関係はしっかりしすぎて...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく上司が最悪です。好きか嫌いで全て判断されます。嫌いなスタッフにはとことん嫌がらせ。病棟異動当たり前。スタッフの前...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業はほぼ毎日あります。多い所では23時頃まで残業する場所もあり、仕事量に見合ったお給料ではないと感じています。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は可もなく不可もなく、普通だと思います。私は楽しく仕事をしていた方だと思います。確かに嫌な感じの人もいたけど、ど...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟間での異動は本人の希望を優先しており、基本的には異動はなく、同じ病棟に10年いる看護師も多かった。私の部署は比較的温...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は良好だと思います! 忙しい中でも仕事の終わってない方の手伝いは当たり前の雰囲気で、とても働きやすい環境だと思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
設備はかなり古いです。 動線もかなり悪く正直無駄な動きが増えます。 配管やコンセントの配置も悪いため、コンセントが足...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全てにおいて効率がわかるいです。建物も古いですし動線も悪く、物品も古いです。感染対策も出来ていません。看護師業務以外の業...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日や休暇については病棟によりけりなところが多いです。希望が通りやすくて連休の多い部署もあればそうでないところもあるので...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院であり、病棟にもよるが入退院が1日あたり5〜10人、緊急入院も昼夜問わずあるため、とにかく忙しいです。その分、...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業、夜勤が多いために月々の給料はとても良かったと思います。その為年収も良かったです。もう、あれ程の給料をもらう事はない...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院が古く建て増しなため横にながい。そしてなにより病院が汚いし古い。ゴキブリがでる。休憩室も狭く仮眠する場所もない。モニ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
脳外、神経内科の病棟でした。 脳卒中センター、SCUに力を入れており、京都でも随一の設備と能力を持つことをドクターも誇...(残り 165文字)