京都府の病院口コミ一覧(15294件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
公休が少ない。 長く勤めている方には当然ながら有休がたくさんあるので、月の公休にプラスして何日か有休を取る訳なので、1...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
若いスタッフが多いので仲はよい病院だと思います。中途でも働きやすいとおもいます。駅からも近いので通いやすい環境ですが、介...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
紹介会社の紹介で入社し、1年ほど勤務しました。 同時期に入社した中途採用者も半数以上が1年以内で退職していますので、こ...(残り 575文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育に関して、あまり熱心な印象はないです。発表者が資料を読んで、それを座って聴く講義形式のものが大半を占めています。参...(残り 172文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟だと定時で帰れる事はありません。毎日19時以降の帰宅が当たり前。酷い時は、21時以降になる事も。そんな中で体調...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく看護師の数が少ない。日々の業務をこなすのがやっとで余裕が無い。上に訴えたところで、たぶん現場のことは何もわかって...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
待遇は、いいほうだと思います。 福利厚生がキチンとしていると、思います。 給料も、評価よければ上がり幅も大きいです。...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
定時で帰れます。残業は、殆どありません。 派遣さんが多いけど、人間関係はいい方です。 (病棟にもよると思いますが) ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院自体、古く、外も中も暗いです。8階のデイルームは眺めがよく、日当たりも良いですが、病室の廊下側などは、暗いです。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
先輩も頼りになり、卒後教育はとても整ってました。 勉強するには、症例数も多いですし、重症例も多いので、急性期をやってい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
男性看護師が多く、雰囲気はいいと思います。残業もなく、定時に帰れます。仕事が出来る人と、出来ない人の差がありますが、皆で...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
靴や靴下も無料配布が2回/年あります。借り上げマンションも安い価格で借りられますし、自分で賃貸を借りる場合は住居手当てが...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は古いですが、病室のベッドはゆとりある配置で全て電動でした。古いながらも清潔にされてました。物品は、ディスポで使用も...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ハッキリ言ってやりがいはありません。肉体労働の大変さは多いです。言いたいことも自由に言えません。常に抑圧された環境にいる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前勤務してましたが 職場の雰囲気がとても悪く 嫌な気分で毎日勤務をしておりました スタッフの人間関係もあまり良く...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職者が多いと思います。通常退職は、最低1か月前でしょうか?労働基準法では、2週間前ですね。ある日、退職は6か月前との申...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ここの上司はスタッフが体調悪そうにしてても平気で仕事させたり、腰痛めて上司に報告したら機嫌悪くなり、言った言葉が 「私...(残り 556文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースは超オススメです!病棟にもよるみたいですが私のいたところは、働きやすいと思います!何日も休ませてくれるし、出勤...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
見た目重視で内容は最低 スタッフあっての病院なのに 誰が雇ってやってると思ってるねん!的な考え 今の時代 何かすれば...(残り 239文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
2時救急指定病院であるため部署にもよりますが、予定入院に加えて日中夜間問わず臨時入院があります。カルテ処理も簡略化と言う...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
現在はどうか不明ですが、当時はとにかく看護師が全ての業務、例えば環境整備、排泄介助、入浴介助、点滴準備、内服準備、ルート...(残り 238文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
寝たきりの高齢者ばかりなので、看護師としてのやりがいは、ありません。 驚いた事は、夜勤中の仮眠を詰所で、同時にとってい...(残り 176文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
「ここは勝手に勤務変更してあるから気を付けてな」と後から言われました(笑)普通、勤務変更は相手の都合を聞いてからだと思っ...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
前残業も当たり前。毎日ほぼ残業があります。私のいた病棟は日勤でも消灯近くまで残業がある日も多々ありました。19時で終われ...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスが高く、休みも多いです。 有給もとりやすかったです。 夜勤と準夜の回数は多く、しんどかったこともありますが3...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パワハラが酷い上司の対策にボイスレコーダーをいつもポケットに入れておこうかと考えています 地の底まで落ちてしまうほどの...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースが多く人間関係はとても良かったと感じます。 固定チームナーシングがとられており、リーダーを通して医師への...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
非常勤でしたが人手不足で仕事量が多く、病みました。定時で帰れる雰囲気なしです。常勤は21時まで残業などある日も...師長...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人研修など、ある人と無い人がいます。非常勤でもある人もいれば、無い人もおり、私は新卒半年での転職入職でしたが、全く研修...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生を利用した人なんて聞いたことないです...だいたい事務の人に聞いてみてもよく分かっていない感じでした。他の病院に...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
患者様と関わることや看護をすることが大好きだったはずなのに正直今の仕事にやりがいは見出せなくなりました。直属の上司はスタ...(残り 364文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新館となる前はママナースのパートの方もいました。受け持ちはしたりしなかったりで、その時々の状況によります。処置やケアを主...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気は、和気あいあいとしていて活気がありました。スタッフの数も多く、様々な職種の方と関われます。奨学金返済のため...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はとにかく充実しています。入職時に福利厚生ハンドブックを渡され、取りもれなく利用もしやすいです。医療費も職員は無...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
本気で退職を考えています。 毎日毎日一人の人の圧力下、監視下での仕事、大勢のスタッフがいる前でのパワハラ言動、公開処刑...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
1度異動したので、二部署経験しました。 新卒で配属された病棟は、看護師の平均年齢が20代半ばと若く、和気あいあいとした...(残り 409文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はよかったように思います。先輩も優しかったし、同期も仲良かって、働きやすかったです。けど、怖い先輩も中にはいたの...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事がきつく、辞めたい気持ちと戦いながら働いてしました。入職前からきついことはわかっていましたので、予想通りって感じです...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護部長さんはとてもいい方で、病院も新しく人間関係はいいです。働きやすく、若い方はスキルアップも望めるのでとてもいい病院...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
二交代の長日勤(8:00~20:30)から夜勤にかけての疲れが休んでもとれないという看護師が多かったです。申し送りとの関...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私自身はママナースではありませんが、病棟には子育て中の方や妊娠中の方が多かったように思います。 時短勤務(出勤を30分...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく忙しかったです。でも、残業代は、師長がきちんととってくれました。経験別研修会も勤務時間内にしてくれてました。私が...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
長く続けているスタッフは、ほぼいません。応援ナースもいます。中国人看護師も多かった。 閉鎖的な病院です。お医者様的な感...(残り 479文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスがないので、毎月の給料は高いと思います。年収で考えると多いほうだと思います。 掛け持ちの看護師が多いです。人間...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
介護職の人もいい人が多く、仕事はやりやすいです。 人間関係はいいけど、若い人が学ぶには物足りないかもしれません。なので...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
助産師の人数が少なく新人助産師の教育がしっかりできない現状です。助産師としてスキルアップしたいのであればお勧めできません...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
今は音羽リハビリテーションへ病院自体変わりましたが、人間関係は比較的良い。給与・ボーナスは少ないと思います。洛和会グルー...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料だけは良いです。、年間休日108日、有給消化率30~40%、慢性的な人手不足で、救急件数も多く、慢性的に忙しいです。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
なんの理由があるのかは知らされませんが、勤務希望表の日にちの所に丸を付け、「希望不可 」と書いてある事がよくあります。...(残り 255文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正直辛いです。上司でありながら部下の気持ちも汲み取らず、機嫌が悪いときは平気で舌打ちをしたり、もっとサッサと動け!!、ア...(残り 337文字)