京都府の病院口コミ一覧(15294件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
慢性期でほぼ寝たきりの患者ばかりです。レスピをのせた患者も多く痰の吸引や注入など、とにかく自立度が低いため介助量多いです...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病棟だったので緊急入院などあれば残業はありましたが、皆で協力して早く終われるようしていました。勉強会の準備などで残...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年配のナースも多かったです。スキルアップには向かないと思いますが勉強会などはほとんどなく委員会や看護研究もないのでそうい...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はほぼありません。病床も20床と少なく、日に数人の患者さんしかいない時もありました(日勤での部屋持ちが2~3人など)...(残り 196文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
日々業務におわれる毎日で、大変でした。忙しすぎて、休みをとる時間があんまりないです。休憩が休憩でない感じがとても辛かった...(残り 45文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
綺麗な病院で敷地内に保育園がありママさんナースも多かったように思います。 科によるかと思いますがピリピリした雰囲気の病...(残り 141文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
委員会の負担が大きいです。1人3つ掛け持ちは当たり前です。常勤が少ないので看護研究は2年に1度当たると思っておいたほうが...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
社会的入院、認知症患者が多く、バリバリ働きたいという方にはやりがいに欠けるかと思います。医療処置が少なく、自信のない方に...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
付属の看護学校を卒業されている方が多いためか、若い看護師さんが多く派手な見た目の人もまあまあいた。 入職後すぐの宿泊研...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はA棟は新しく、B、C棟は古い感じでした。レントゲンやCTなどの検査や手術室はA棟でした。備品については充分に揃って...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
コミュニティ狭すぎる。 勝手に聞き耳立ててたことをすぐに噂で広めてありもしないことを盛る、あとは差別化が激しくて仕事に...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全体的に働きやすい環境だと思いますが病棟によりけりな印象です。 二階の急性期病棟ではICUと一般病床が一括りになってい...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤手当てはとても高いです。その分、休憩や仮眠はきちんとはとれませんが、ずっと走り回ってると言うわけではないです。その当...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みが取りにくい。サービス残業が多く、あまり良い労働条件ではありませんでした。医者との仲はいいですが看護師は嫌な人もおり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身時代に勤務していました。スタッフ同士は仲良く、仕事帰りにご飯に行ったり飲み会などもありました。わからない事も聞きやす...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
場所にもよるとは思いますが、私の病棟は他のナースとあまり被らなければ自由に希望を出せました。私がいた頃は夜勤の希望も出せ...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
電子カルテを導入していないので、スタッフはかなり大変。どこになにが記載されているかまず探さないといけない。その分、患者さ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はわるくはないと思います。ただ、合う合わないがあるようで、皆が皆仲良し、というわけではありません。ドクターはみな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やりがいはないわけではないです。自分でその日のことを振り返り、わからないことは放置せず、先輩や親切なドクターに聞き、消化...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内に保育園、病児保育もあり助かりました。 しかし既婚、子持ちは少ないかと思います。部署にもよると思いますが、緊急入院...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によるが、他のスタッフが有給消化できない現状なので、子供の行事でも休み希望がしにくい。スタッフは時短勤務者が早く帰れ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大きい病院で、公務員に殉ずる扱いとなるため、よ いのだと思います。産休育休もしっかりとれ、病児保育なども便利です。しかし...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育児支援は充実した病院だと思います、全体的に年齢層が若く育休あけや子育てしながら働くスタッフも多いです。チャイルドシート...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職金がないことにまず驚きました。非常勤で勤務していますが、常勤と同じように委員会やプライマリーを持たされてサマリーを書...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時は見学に行った際に面接があり、その場で内定で「いつから働ける?」と言われたものでした。とりあえず3年ぐらい働こうと思...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院寮は病院からは遠く自転車で通勤していました。古めのワンルームマンションで部屋も狭く、くつろげると言うよりかは寝に帰れ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みはリフレッシュ休暇というのがあり、まとまった休暇をとれます。10日くらい。有給も強制で使われます。普段が休みをとれな...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は定時に終わります。 教育体制は整っておらず、基本看護技術のレベルが低い印象があります。 給与面は満足。 男性...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の建物は古くなくきれいでした。設備は比較的きれいに揃っており、環境も整っていて働きやすい職場だという印象を受けました...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内科には電動ベッドが片手で数えるほどしかありません。 夏場には空調からの異臭騒ぎがありました。 雨漏りする病室がある...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人の頃は先輩が厳しく病棟の雰囲気も悪かったため毎日辞めようと思い続けていましたが、経験年数が経つうちに先輩の移動もあり...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンシップに参加してきました。病棟によって、施設が新しいところと、古いところがあります。物品は最新のものが充実して...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
月末のレセプトでは残業を強いられる。ただ大体は定時で帰宅できる。 土曜出勤もあり。残業は申請すれば100%支給される。...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料がとても安いです。少ないときは20を切ることもあります。残業がほとんどないので仕方ないかもしれませんが。 1年目か...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
比較的人間関係は良いですが、師長によっては、好き嫌いがあります。 中途採用者のフォロー体制はよいですが、その分、新卒で...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給はそんなに高くありませんが、夜勤手当てが準夜6500円、深夜8500円です。残業も多いですが、サービス残業はなく、申...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場環境は和気あいあいとしていて、上下関係も仲良くプライベートでも楽しんだりしてとても働きやすかったです。忙しい時もあり...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
託児所が院内にあり、ママさんナースとして働く人も多いです。実際に子供が熱が出てしまった時もお互い様という雰囲気があり、気...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
先輩看護師さん達はお子さんの熱などで早退されることも多かったですが特に何か言われたりはしていなかったと思います。 施設...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
数年前に耐震工事を行ったため、施設はきれいだと感じます。 医療救護 日本赤十字社は、災害時に備えて、赤十字病院の...(残り 292文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここでは、PNSが導入されているため、互いにスキルアップを図ることができていたり、ケアに関する相談をより迅速に行える環境...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によりますが、職場の人間関係は比較的良く和気藹々としています。ですがやはり急性期の病院ですので、救急入院やオペは多く...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外科病棟ではとくに救急入院や緊急オペ、急変などが多いです。新人指導にくわえて、委員会などの仕事も多く、定時で帰れることは...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
プリセプター制度なので新人にしっかりと指導を行っています。プリセプターのいない時は他の先輩看護師が指導するので、色んな先...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は落ち着いており完全定時です。残業はありません。休み希望も相談しやすく、だいたい希望が通ります。無理なく勤務ができて...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習生への指導も熱心ですごく勉強になりました。 さらに、看護師さんも話しにくい雰囲気はなく看護師さん同士も和気藹々とし...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望休は取りやすいです。地方からお礼奉公で就職されてる方が多いので、有給をつかって1週間ほど休む看護師さんも多い印象です...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習は比較的しやすい雰囲気だったのですが、若くてツンツンしており質問しにくい雰囲気の方もいました。反対にすごく質問しやす...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
アルバイトしてました。 日勤は基本ママさんナースが多く、夜勤は夜専や独身ナースが回すのがベース。急な欠員が出て、忙しく...(残り 218文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私はママナースではありませんが、病院としては外来も病棟もほぼママさんナースです。皆さん協力的で、精神面でも大人で寛大な方...(残り 191文字)