京都府の病院口コミ一覧(15301件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は月10日前後、希望休は5日/月いれられます。ただ、緊急入院が多く入ってくるのでひどい時だと勤務終了直前に入ってくる...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
妊娠すると夜勤免除もあるので妊娠がわかった時点で夜勤免除の申請ができます。スタッフも優しくしてくれるので安心してマタニテ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務希望は、ほぼ100%実現。休み希望の重なった日でも希望が通る為、出勤者に負担のかる事もあり。しかし、皆希望が通る為お...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
10日間のリフレッシュ休暇を入職1年目から取得できます。但しそれ以外の年間休日日数が少ないです。有休も取れる部署と取れな...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ラダー制度を導入されており、新卒1年目〜3年目までは集合研修も比較的密に実施されていました。病棟によって違うと思いますが...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地震や台風など災害に関心を持っていたので、その辺にも力を入れている赤十字病院を選択しました。ただ日々の業務が忙しく、休日...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一般病棟は入退院が激しいのでバタバタしており、時折ピリピリした雰囲気になりますが、正社員・パートとともに優しい方が多いで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生です。実習で行きましたが、看護師さんの対応はとても良かったです。病棟が病棟なので、忙しくないからということもあっ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
上も変わればカラーも変わるでしょうが私がいた時はなかなか大変でした 残業代は全く取れず残っている事実があっても自己都合...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期からこちらに転職しました。回復期のため急性期とは全然違いゆっくり働けます。 看護技術や知識に関しては若い看護師が...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短でほぼ毎日定時には上がれますし、早く帰れるように周りのスタッフや上司も協力的です。敷地内に託児所はありしっかり見てく...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人時代、新人担当の先輩に、誰もあんたと働きたくないと思っている。と言われました。師長に相談し、先輩に本当にそんな事を言...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救急での搬送が多いため、とにかく忙しいです。優先順位を自分で考えて動かなければいけないので、頭も体もフル回転状態です。な...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
若い看護師が多かったので、和気藹々と仕事ができていた部分が多かったのですが、管理職の人は色々な意味でクセの強い方が多かっ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本的には、会社で決められた基準に沿って給与が発生するみたいです。色々な手当はきちんとつきます。年齢が上がっていくととも...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
京都第二赤十字病院では、若い間は良いのですが、研修や研究、勉強会など休日出勤や夜勤明け出勤などがあるので、ママさんナース...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ボーナスもしっかり出て、残業も自分がしっかり記入さえすれば出るので、給料は良い病院だと思います。 ただし新人さんはサー...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は月に8~9回で、有給は取りやすくむしろ希望してなくても入れられる時があります。 夏休み休日は3日間(7月から9月...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の病棟は凄く働きやすい環境です。新人への教育も行き渡っていますし中堅への教育もしっかりしています。また、先輩も優しい方...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよると思いますが、人間関係は悪くなかったです。中には苦手な看護師さんもいましたが、気にならない程度です。度を越え...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年に一度、ホテルでグループ主催の忘年会がありました。新人は半強制的に出なくてはならず、福利厚生というにはどうなのかと。リ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私のいた病棟は人間関係もよく、患者さんのことを考える人ばかりでした。私生活のことも相談できたりと、この病院で働けて幸せだ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
業務量は病棟によってかなり差がありますし、それに伴い残業時間もばらつきがある印象です。忙しいところだと、日勤でも19時〜...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
寮は病院のすぐ横に3棟あり、4年目までは入居できます。 月1万程度で入居できますが、棟によって広さや間取りがまちまちで...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係もよく、休暇も新人からベテランまで全体的に申請しやすいし、とりやすく、連休もつけてもらいやすいです。大学病院とも...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によりますが外来や手術場でなければ基本的に残業があります。残業時間は病棟によりけりですが人手が足りない時はなかなか仕...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
土日祝、年末年始等の数だけ休みがあり、部署にもよりますが有給を月1~2回もらえたので、月で9〜12日ほど、年間で120~...(残り 567文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
手技や知識がとんでもなくいい加減な看護師が多い。特に准看護師はその傾向がある。人間関係は和気あいあいとしていて良いが、患...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人教育に力を入れているので1年目は研修が多い。 そのため同期とも絆がうまれ仲良くなれる。 日勤終わりの研修は残業代...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有休はほとんどとれませんでした。私のいた病棟は残業はほとんどありませんでした。休日は研修資料やレポートでつぶれていまいま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間休日は120日以上あって休みは多いので、不満はありません。有給休暇もたまに消化させてくれますが、師長次第です。残業手...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
専門性の高い看護は学べるが、もっと一般的な疾患や治療法を学びたかったので退職した。 大学病院はやはりあくまでも研究機関...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
整形外科と内科の混合病棟は忙しいです。忙しさにもムラはありますが、緊急入院がないときは定時で帰れます。多い時で5件以上の...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一般病院から転職したのてすが、精神科で働きたいと思う気持ちが強くなかった事もあり、長続きはしませんでした。精神科看護がし...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
広めの託児所があるのでママナースにとっては有難い 駅チカに病院はあるが託児所自体は病院から10分ほど歩いたところにある...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給は平均でしたがボーナスが多かったと思います。年2回あります 私のいた時は残業が自己申告性だったので付けやすかった...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はとても充実しています 福利厚生で使える内容が書かれたパンフレットが貰えたので必要なものが見ながら確認でき使え...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気も悪いし、管理職は頼りにならない。給料は少ないし、物品もやり方も古く、一見綺麗な病院だが職員トイレもない。電...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護助手時代でしたが通勤費もしっかりと出してもらえ給与もよく働きやすかったです。 スタッフ関係も悪くなく奨学金を貰って...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間休日は少なめでしたが希望はしっかり通るし、有給もきちんと消化できました。残業も少なく、あっても残業代きっちりとれます...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
3交代勤務でしたが、深夜入りの前の日は午前のみの半日日勤。しかし、午後から深夜入りまでの時間は半日休みという扱いで、丸一...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みの希望は通りやすいです。毎月あれだけ勤務の希望を出されたらシフトを組む方は大変だと思いますが、それでも比較的通るので...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務体制は劣悪でした。救命救急も名ばかりで利害主義、残業美学あり大した業務内容でもないのにさも勉強になる様に言い新人に面...(残り 264文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
バイトでは給料はいい方。最近では第1北山病院が、民間で認知症医療センターを取得し、精神科の新規は少なく、認知症が多く介護...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースへの配慮は全体的にとても高いと感じます。部屋持ちを付けずにフリー業務に調整したり、子供さんの体調不良で欠勤にな...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は良いと思います。プライベートでも仲良く遊びに行ったりしていました。先輩も頑張って患者さんのために働こうと言う雰...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日に関しては、希望を出せば基本的には考慮してもらえます。有給に関しても他の看護師の人数を含めて検討してもらえます。人員...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業代はパソコンで自己申告で申請しますので、サービス残業はなく、働いた分しっかり給料を頂けるイメージでした。(忙しくても...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても人間関係の良い職場でしたが、当時、3交代をしており、家庭の事情で子育てとの両立が難しくなり退職しました。 個人病...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しい病棟だったので残業はほぼ毎日2~3時間は当たり前でしたが、超勤はきっちり付けることができます。休日も少ない方なので...(残り 68文字)