京都府の病院口コミ一覧(15306件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
緊急入院と緊急オペだし、予約の入院に定期の検査に加え受け持ちもしている、などとても忙しかったが必死で勉強し出来ることが増...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
色々と話しが違うところがあり、家庭持ちには大変な職場でした。入職後早々体調不良になり、退職を決意。上層部の方は理解はあり...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
良かったですが、結構いい加減でした。 サボっても 働いても 評価はおなじです、 働きやすい環境ですが 向上心のある...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒時から働いておりましたが、 かなり忙しく上の方も怖い方が多いので中々休みを取ることができない、 何年か働いても仕事が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者さんの事を考え、周りもすごくちゃんと教えてくれて明るくいい病棟です。 中途採用の方にも指導がつきますし、新人指導に...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよりますが、人手不足な中、業務量が多くて定時で帰れません。みんなで助け合って業務を終える感じで、自分の業務が終わ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人手不足で部署間で応援もありますが、有休休暇を消化する事はまず無理です。どこもそうかもしれませんが、申請しても休み過ぎだ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は比較的通りました。有給も9~8割近くの希望が通り消化しやすいです。ただ、みんながみんなの希望を通せるので、多少...(残り 258文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若いスタッフ同士は助け合ったり出来る雰囲気で、馴染めれば過ごしやすい環境だと思う。ただ、初めはカッコウの餌食と言わんばか...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私は、6年程前に、勤務していました。現在は、新しく駅前に、移転し建物も、前に比べて、広く綺麗になっているので、働きやすく...(残り 334文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が、勤務していたのは、6年程前なので、今は、駅前に移転し、新しい病院になっています。 子どもの受診で、退職後、数回通...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
月30万程度のフルタイムの派遣でいきました。夜勤代は別途支払われていましたので思った以上に貰えていました。残業代は出ませ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は全くと言っていいほどないかったです。 介護業務が中心なので、時間になれば皆で一斉に整容、シーツ交換、オムツ交換な...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今は新しくなったようなので、分かりませんが、以前はビックリするくらいの古い設備でした。 エレベーターは1つしかなく、お...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の人間関係は各病棟によって違います。 人間関係がいい部署もあれば雰囲気の悪い部署もあります。結構お局さんが仕切って...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
委員会活動の掛け持ち、リーダー業務などで経験値は上がったと思いますが、中堅が少ないです。人間関係は良く、言いたいことも言...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職日から有休休暇発生し、有休使用出来ます。休みは他の民間の病院と変わらないと思います。休み希望は、割と通ります。残業が...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人の頃大変お世話になりました。教育熱心で、人間関係などでは多少の辛さは確かにありましたが、今でも教えていただいたことが...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
受け持ち患者がとてもナースコールが頻回な患者さんでした。「受け持ちなんだからナースコール取りなさい」と指導者とスタッフか...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パートさんは定時で帰れるよう配慮されてますが、残業されることはあります。みなさん責任感が強い方が集まった職場ですので、仕...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
日勤だけだと、手取り20万ありませんでした。休日手当てもないため、土日に出勤しようとは、思えず、やりがいもありませんでし...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
電子カルテだったので、入力に慣れていない人たちは大変そうでした。使ってよいパソコンが限られているので、交代で入力したり、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟スタッフではありませんが、別の仕事で病棟の方にお世話になりました。 あまり大きな病院ではありませんが、心臓外科やヘ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時かなり安かったです。夜勤手当も安く、残業もかなり多かったです。残業手当は申請できましたが、削られてたと思います。看護...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
医療費はパートでも全額負担してもらえ、常勤なら家族の診療費も負担してもらえます。順番は最後になりますが勤務中に受診もでき...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
終身の老人病院です。キャリアアップとはほど遠いです。やり甲斐はありませんが、残業もなく、定時で帰れます。 介護職の方が...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しい病棟だったので、1時間以上の残業はほぼ毎日ありました。子育て世代のスタッフも多かったのですが、定時に帰って貰う事が...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースが多いです。その為、子育てに理解はあります。子どもの行事、急な発熱などで休んでも誰も文句言いません。が、看護休...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入職しました。プリセプターがつきましたが、プリセプターは夜勤を中心に入り一緒になることがほとんどなかったです。新人...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
月収は他の病院と比べてもかなり少ない方です。日々の業務量と月収が間に合ってなくて転職考えました。しかし、ボーナスは他の病...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生時代にお世話になりました。 看護師の人数が多く勤務時間内に終わっている印象を受けました。 実習指導者は指導の...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長や上の人が変わってから病棟の雰囲気は一気に悪くなりました。直接は言わないけど陰口は日常的、どうでもいいことをうだうだ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業代はタイムカードでの申請となりますので、全てを支給されます。しかし、それほど残業が多くなかったので、基本的な給料が低...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても充実していました。自分の病院だけでなく、ほかの医療機関へ写真した時も補助がでました。また保養所もありました。観劇や...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業については、部署によって大きく変わります。内科や外科は残業も多いですが、外来や透析は残業少ない印象でした。日勤深夜で...(残り 63文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内の研修や勉強会は最低限のものしかないので、卒後教育としてはスキルアップできる環境ではないと思いました。看護部は人間関...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
退職者が多く出てるのに人数は足りていると募集しないため、少ないスタッフで日々まわしている。そのため、患者さんとゆっくり話...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産婦人科で看護学校の実習でお世話になりました。他大学の看護学生も来ておりましたが、看護師さんも助産師さんもとても優しく丁...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はいいとは言えません。 感情で物を言う先輩が多く、ナースだけでなくコメディカルやドクターも全体的にそんな感じで...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本残業が多く7対1を取得しているため患者の入れ替わりも多いです。 ママさんナースも働いてはいますが、遅くまで残ってい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パートで病棟勤務してました。寸志も少しですがあります。 お休み希望は聞いてもらえますが、配属先によっては、子どもの病気...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建て替え後の棟へ勤務していました。 新館の方はとても綺麗です。ナースステーションをぐるっと部屋が囲む形になりますが、ナ...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一年目の5月から夜勤が始まります。研修期間中であってもカルテ記載が終わらなければ帰れません。日勤の日でも19時すぎまで残...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
はじめて務めた救急病院で、それなりに勉強なりました。内視鏡なども経験できましたし、良かったと思いますが福利厚生が良くなか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップ参加しました。看護部長が男性で、これからの看護の改革をしようとしている雰囲気がありました。ICU増床も予...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院実習と、他病院就職後に病院見学に行きました。施設は全体的にゆとりもあり広く手入れも行き届いている印象でした。看護師の...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
設備が古いです。 公式ホームページではいい感じに見えていましたが行ってみると古くて狭いです。 狭いけど患者様は多いの...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の人間関係は部所にもよりますが、良い方だと思います。ただ、役職が上がるに連れ、ストレスからか態度が急変する方が何人か...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2交代制なので、16時間と長時間勤務だったのですが、働き方改革なのか、時間短縮をする事になりました。それは良かったのです...(残り 301文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院から奨学金を借りていたため3年働いて退職しました。 理由としては急性期の分野がやりたかったからです。 もちろん当...(残り 44文字)