京都府の病院口コミ一覧(15306件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職員食は280円で定食か麺かカレーの3種類から選べて、そこそこ美味しくて良いです。ただ、ご飯の量でしかボリュームの調整が...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
京都医療センターになる前から就職した病院です。国立病院であった時代から、陸軍病院からの出発で歴史ある病院です。学校も古く...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院自体が非常に忙しいためママさんナースはパートが多かった。もちろん常勤もおられたし、産休育休を取り、復帰されたかたもい...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は基本給が安く、夜勤手当てで稼ぐ感じです。2交代で毎月だいたい7~8回夜勤がありました。日勤は3日ほどです。交代で9...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院もきれいで設備、備品も特に困らなかった。 循環バスもあり便利だった。食堂もあるがおいしくないため看護師の人気はなか...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小学校入学までは比較的働きやすいと思います。時間も色々選べます(もちろん短時間分しっかり給料からひかれます) 院内保育...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年間休日は他病院と比較して120日と多い方です。ですが、その分年休消化率が低いです。1年で1日しか消化できていないスタッ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職前は離職率が他の病院と比べて、非常に低いと 言われていたが、今現在同期は半分以上退職した。 病棟によるかもしれな...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気も良くとても働きやすい病院です。休みもしっかりあり、希望休も取れやすいです。わからないところがあっても質問しやすく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は悪くないとおもいます。 良くも悪くもアットホームな雰囲気にてギスギスした人間関係はなかったです。 師長さん...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
常勤で働いている方が少なく非常勤や派遣ナースにて人員確保されている状態でしたが、常勤の方に対しては有給休暇など休みを家庭...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこの病院もそうですが、お局様がいらっしゃいます。常勤とバイト半分半分といったところでしょうか。人間関係が悪いと聞いてい...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与面では全く不満はありません。 昇給も毎年ありますし、ボーナスも充実しています。 残業代もほぼ満額もらえると思いま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
こんなにスタッフが頻回にごっそり入れ替わる病院は初めてみました。数ヶ月単位でスタッフが入れ替わり自転車操業しています。常...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備について、本当に綺麗な病院です。だけど、散髪台はなかなか新しいものを買っていただけません!表ばかり、社員さんの心を聞...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護業務としては残業も少なく有給消化率も高く働きやすい職場だと思います。 ママさんナースも多い職場でした。結婚、出産を...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースが多く残業も少ないため働きやすい職場だと思います。こどもの急病の際もおやすみもとりやすい環境です。病院全体...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
結婚を機にこちらの病院へ転職しました。面接の時には定時で帰れる病棟もありますと言って頂いていたのですが、いざ配属となった...(残り 263文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤が1600円くらい、夜勤が時給1800円くらいでした。月に18日ほど働いて手取りが250000円くらいでした。緊急入...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医者、看護師との人間関係が悪すぎ 患者数も減り給料面も時給制のため減っています。希望のシフトが通らないって言うのが現実...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は最初は高いように感じますが上がり幅が低いです。長く務めるならあまり期待できません。 退職金も低く、3年経過しな...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日のセミナー勉強会などは一切なく、制限はありますが希望もほぼ100%聞いてくれますし、有給の消化にも理解があります。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
障害者病棟は主婦ナースがほとんどで、 主婦ナースが生活のため働いているスタンスなので、ルーティン業務以外のことはやろう...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
若手ナースがほとんどで教育体制はいまいち整っていない。特に若手の患者への接遇も悪く、看護学校からの延長で働いている雰囲気...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署ごとの差はあると思いますがあまりないと思います、月に1回連休があれば良い方かと。シフト制で前月に休み希望を提出します...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
2018年に中途で入社しましたが人事の人の気配りや気さくな印象、面接で言っていた理想や看護感に共感して入社しました。 ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料、ボーナスはそれなりにもらえてたのですが、病棟によってちがいはありますが、人手不足で無理なシフトをくまれたり、有給休...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足で、みんなバタバタしていました。一人にかかる負担は大きいですが、モチベーションが高ければやりがいはあると...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良好かと思います。 ママさんナースも多く、皆助け合い業務に励んでいます。 しかし病棟によると思いますが、ナース...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育体制や給料は標準的だと思いますが、病棟によっては好き嫌いの激しい病院で実際に陰口や無視などのイジメがあったのは事実で...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は、ガミガミ言う方もおられましたが、悪くないと思います。優しい方も多く、仕事にやりがいもありました。ただサー...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日に関しては、リフレッシュ休暇という連続10連休がとれる制度があり、これを利用し、海外旅行に行ってる人が多かったです。...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小さな病院なので、病院全体で職員のほとんどが顔見知りのアットホームな職場です。 優しい方が多く、人間関係のストレスは少...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いていた部署は人間関係はあっさりしていて良かったです。他の部署も病棟は悪いとはあまり聞かなかった。各自自分のペース...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によります。 人間関係の良いとこと悪いとこの差が激しいです。 病棟によっては、一般的な技術を習得するのは、難しい...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急に休みを取っても咎められたりすることがなく、ママさんナースにとっては非常によい病院だと思います。残業もほぼゼロ。定時で...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は、バタバタしている日が多いですが若い人が多く、和気藹々としており上司の方も優しい方が多く人間関係はいい方だ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みは月8日。3交替をしているため、ものすごく少なく感じます。有給は消化できますが、希望でないところでも使われるためいい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
独自ルールもあり、それはいかがなものかと思うものばかり。中途採用者は他の病院とずれているから馴染むまでに時間がかかると、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院説明会で、赤十字の歴史や活動内容、看護のあり方などご説明いただき、胸が熱くなりました。熱い気持ちと希望をもって入職し...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
マニュアルもなく、派遣スタッフが多いためやり方もバラバラ。一部の意見の強い看護師のやり方を無理矢理押し付けてきます。設備...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
独身として、住宅手当が3万円ついてる。すごく良い。そして、時々1万円のボーナスがある。山科エリアも住みやすいです。仕事の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人教育は全くダメです。人間関係が大変です。新人に対して、虐める所がある。教育制度もありません。若い看護師に対して、意味...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤手当てがかなり良いですが、ボーナスは経営状況に左右されるので不安定です。手取りは月々20万前半~20万後半ぐらいでし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的に人間関係はそんなに悪くないかなという印象でした。どこの部署にもめんどくさい人は居ますが。ただ新人のときは新人への...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
救急病院なので色々な患者がおり、勉強にはなると思いますが、前残業と後残業が長く、夜勤の時は24時間近く病院に居ました。夜...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の内の人間関係は良好でしたが、他病棟や他部署との連携はイマイチです。独自のルールが多く慣れるまでに時間がかかります。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は最悪です。悪口だらけです。常に忙しいですし、夜勤なんてほぼ休憩ない日も多いです。職場の雰囲気も最悪です。皆耐え...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
時短があり、勤務時間も相談しながら自分にあった内容で調整してくださるのでママさんナースは働きやすいと思います。院内保育も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業も少なく、職場の雰囲気もよくとても働きやすい職場でした。師長さんも優しく、休み希望は出しやすく、有給なども使いやすか...(残り 73文字)