京都府の病院口コミ一覧(15313件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仕事は大変だと思います。受け持ちだとまず基本残業になりますし、フリーでも残業してることが多い気がします。施設も古くてエア...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やらないといけない仕事が増えパソコンの前でつきっきりになってました。果てしなく記録があり必要度など各勤務で書いていました...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病床数は少なめですが、急性期医療を担っており学べる症例は多いです。また退院支援にも力を入れており、総合診療科では医師と看...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
3〜5年経験して、地元に帰ったり結婚したりで辞める方が多かったです。そのため、中堅ナースが少なく、若手の次は10年目以上...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
京都では有名で大学病院に次ぐ大きな病院なのて、色々勉強出来ると思い入職しましたが・・これといって症例が勉強できるわけでも...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は、ほとんどありません。帰る時間を待って帰る感じですが、始業の15分前には来てと師長に言われ行ってましたが、誰も来て...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
託児所があるようでママナースは働きやすいと思います。そのせいか、病棟は若い方が多いような気もします。残業もほとんどないで...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スキルアップは望めないと思います。ほとんどルーチンの業務です。病院内の独特なやり方があり、正直無駄なことが多くてその無駄...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日曜出勤などの手当てもないですし、福利厚生は何もないです。年間休日も110日ほど。有給は取りやすいようで良いのはそれくら...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とにかく古いです。本当にビックリします。カーテンも洗濯とかされているのかと感じます。 制服は、5枚支給されるのでその点...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とりあえずこの病院の職種は全体的に給与が低いです。ボーナスも2.5ヶ月ほどです。福利厚生はしっかりしてると思いますが、他...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
科によりますが、居心地はあんまり良いとは言えないです。和気あいあいというところもあったみたいですが、先輩に何か聞いても適...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設、設備は汚く、古いですが、一応3年後には建て替え工事が完了し新しく生まれ変わる予定です。それに伴って設備も新しくなる...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
師長のパワハラに耐えられませんでした。当時子供が小さかったのですが、休憩時カップめんを食べていただけで「まったく、子ども...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
指導者さんも看護師さんも皆さん優しく 学生のために沢山時間を作って下さり 丁寧にご指導をいただきました。 病院の中...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外科でしたが、後残業が平気で2〜3時間ありました。 定時で帰れたことなんて数日かな?と思い出せないほどですがとにかく残...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護助手をしてましたが患者さんに対する暴言があり、人手不足と言い訳して無駄話ばかりしているスタッフを注意するどころか、見...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人の教育体制が整っていたこととケアマックスでいろんな様々な病期の方の勉強ができると思い入職しました。新人研修は勤務時間...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私はママさんナースではないのですが、病棟のママさんナースはけっこう時間を過ぎていたため大変そうでした。しかし、その中でも...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人教育は徹底していました。しかし、できない子に関してはナースステーションでお局様がずっと愚痴を言っている印象でした。1...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は多く、オンコール制度がありますが、オンコールの給料は発生しません、、仕事終わりに研修があり、時間外を請求できません...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私のいた病棟はほとんどのスタッフが子持ちだったので、ママナースは働きやすかったです。子供の発熱や妊婦NSの体調不良で急な...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は驚くほど安いです。公務員なので仕方ないのですかね。同級生で民間病院に就職した友人はボーナスが私の2倍あり、さらにシ...(残り 351文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年齢層が若めなので、基本的には和気藹々としています。新卒後に全新入社員での研修合宿があり横の繋がりがたくさんでき、すごく...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
三次救急病院であり、断わらない医療を行なっておりとても忙しかったです。しかし勉強になることも多く、やりがいはすごく感じま...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターンシップに参加させていただきました。 私は循環器内科でインターンシップをさせていただきましたが、みなさん優しく...(残り 65文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
自分が行きたい研修がある場合、研修費用は負担してくださいます。お休みも取らせてくださいます。院内でも月に1回程度の研修、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やりがいはありません。 救急指定といってもほとんど救急は、入らないです。 外来も患者さんは激減だということですが、コ...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入職時は、ボーナスなどの提示と入ってからの提示が違うので不信感だらけでした。 しかし、業績を考えると仕方ないのかなと言...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
かなりよかったです。業務手当てだけでなく地域手当てや特殊手当てもあり、ボーナスも4.5か月もあります。教育や人間関係面で...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
他の病院と比べると給料は少ないと感じます。最近は残業時間を減らすといった働きが病院全体で行われており業務内容は変わってい...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院は全体的に古い感じです。しかしながら、若いスタッフが多く活気に溢れてる感じで患者さんからの評価は高いと思います。 ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一般病棟に関しては整形のオペは毎日あり、入院も多く勉強にはなります。職員トイレがなく患者と共有な所は不便でした。また、忙...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設が古く、大部屋では隣患者同士の距離が近くケアが大変でした。雨漏りすることも。スタッフ用のトイレはありません。増改築の...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
何年か前に、実習でこちらにお世話になりました。病棟によって様々で意地悪な人がいるところもあれば全員優しく指導していただけ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
国立なだけあって福利厚生は充実していると思います。ただ、給与はいまいちです。準公務員となるし、将来の年金のこととかを考え...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースが半分以上なので皆で協力しあってやってます。子供の病気などでの休みも取りやすいし、上司も理解あります。小児科も...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お子さんがいらっしゃる方は、優先的に帰ることが出来る雰囲気でした。時短勤務もあり(ボーナスは時間計算され常勤より少ないが...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースは働きやすいというよりも、定時で帰さなくてはいけないという暗黙のルールがあるので、業務調整や独身者への負担にな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
委員会業務で残業になるわ、病棟会でいつまでもダラダラ話すわで、いくら残業になっても申請はできません。残業させるのを隠すた...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
敷地内に寮があります。いくつかありますが選ぶことはできません。非常に壁が薄く、話し声が普通に聞こえてきます。廊下も内側な...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師寮は4種類くらいあって、選べませんでした。私は一番古い寮で、独立洗面台がありませんでしたが、中はリフォームされてい...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ブランクがあり子どもも小さい状況でも働きやすい所を探し入職しました。 部署によるのでしょうが正直とにかく人手不足なので...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
地域に昔からある病院で、精神科病院ですが、医療療養病床もあります。寝たきりの方が多いです。建物は古いですが改築されている...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよるとは思いますが、入退院が激しく緊急入院も多いので忙しかったです。 休憩に入れないこともあり、体力的にもしん...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
20年30年の看護師が多く、良く言えばアットホーム。裏返せば公私混同甚だしい。一人一人は悪くないがあつまるとなんだか陰険...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お給料は基本的に安い印象です。病棟と手術室など部署によって差が激しいです。夜勤がないと全く額が違うので、同期同士でもお給...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
他の方も記入されているように、外来棟は綺麗ですがそれ以外は古く、別の病院から転職すると驚くこともあるかと思います。備品に...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
個人経営の病院にしては、この辺りでも給与はそれほど悪くない気がします。残業もあっても1時間ほどですし、申請すれば残業代も...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟に、多い時で同時に3名ほど妊娠中の方がいました。中には妊娠をよく思わないナースもいますが、表向きは皆んなでフォローし...(残り 86文字)