京都府の病院口コミ一覧(15313件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は多くはありません 病棟にもよりますが、有給とりにくいです 勝手に有給入れられることもあります 夏季休暇が3日...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
経営がJCHOに変わってから給料が激減しました。 休みは割と貰えてましたが、給料が低すぎて遊びにも行きづらかったので転...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
旧館はある程度古さがあります。 介助浴できるところが1つしかないので入浴介助は移動も時間がかかり大変そうな印象でした。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
たくさんの症例を見ることが出きるのでスキルアップにはいい病院だと思います。教育についてもサポート体制がしっかりしてるおり...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日106〜108日(その年の土日の日数によら変動)で、年休も数年勤務すれば20日あり、休みも取り易い環境です。また...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
指導者ならびに病棟看護師さんがとても優しくて指導してくださったので毎日が苦ではありませんでした。看護過程の展開や関連図も...(残り 39文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
多忙な勤務なのにボーナスは低い、手当ても全然なく他の病院と比べて給料は低く感じました。 職員寮は1Kのものがありますが...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日119日程度で、夏休みが3日あります。 有給休暇は半年後に10日貰え、自由に使用する事ができます。 急な体調...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
法人内の急性期、回復期病棟どちらも異動により経験しました。回復期病棟ではリハビリの予定を優先し検温や処置等を行います。A...(残り 273文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院の建物は新しく、詰め所や院内廊下や部屋も広いため動線は悪くないです。備品についてもスタンダードプリコーションに関係す...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入職前に給料面の話がありますが、言われた額と現実の差が大きいです。病院は基本職員の意向よりも経営重視しており、プライベー...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
昨年から資格手当が出来その加減で 基本給はすこしさがりましたが、 勤める病棟や夜勤の回数にもよりますが、 ある程度...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業はしょっちゅうありました。しかし残業代はつきますし、病棟の人間関係にもよると思いますが1年目のナースも自分で残業代を...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気はとても良いです。 人間関係もそこまで悪くなく働きやすい環境です。 ママさんナースにも優しく対応してくださいま...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
他院と比べても年間の休日数はとても多いので、子供の行事や用事のための休みはとりやすい方だと思います。でも有給はとりにくい...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年齢層が比較的若いので、 人間関係はいい方だと思います 急な勤務変更にも対応してくれますし、 お子さんが熱で休みた...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
希望休はよっぽどの事がない限り ほぼ通るとおもいます 有給も自分のタイミングで使う事が 出来ますし、急なシフト変...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は普通でした。夜勤に仮眠がなくてすごく辛かったです。また、看護研究が半年に一回があり、これが辞める原因でした。聞いて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
週休完全2日で、その休日から出勤させられることはありません。 ですが、残業時間はあまりにも多く1年目は朝7時頃に出...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ここ数年の間にできた新しい病棟での実習で、とても綺麗な病棟でした。 オープンホスピタルに参加させていただいた時は、現在...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
週休は確保されており、師長によりますが基本的に希望休は、取得できます。祝日には祝日勤務手当が出ます。大きい病院ということ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
パートであれば時間通りに帰れますし、委員会や重い仕事をやらされることめないです。 子供が小学校に入るまでは、託児があり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とても雰囲気が良く、看護師の方が経験年数に関わらず和気藹々とお仕事をなさっていることが印象的でした。 カンファレンスの...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2020年08月
一般病棟の日勤常勤と日勤パートが性格悪すぎて平等の雰囲気はかなり悪いです。詰所でナースコールも取らず、ずっとお喋りしてま...(残り 138文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフ人数は多いので当日休んでも寛容的です。 子持ちも多く、休み希望など向こうから気にかけてくれます。子供が病気はお...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は特に問題ありませんでした。パートで週4回、8時半から15時まで働いていましたがかなり忙しく15時を過ぎることは...(残り 227文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
緊急手術も多く、忙しく大変ですが、色々な症例の手術を学ぶことができ、緊急のオペも経験でき、やりがいは物凄くあると思います...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護学生の頃、看護助手としてバイトをしていました。看護助手の仕事内容は看護師の雑用が主。看護師の紛失した機材を感染box...(残り 294文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
もともとは普通の田舎の大きな病院程度でしたが少しずつ、病院も大きくなり、ドクターをはじめ、看護士さんなど高いスキルを持ち...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料が安かったもののやりがいは感じた。 人間関係はすごく悪いと言うほどではないが、やはり女性が多く気は使う必要があった...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は看護師の経験もない中だったので、理不尽に怒るベテランの看護師さんが恐ろしくて、毎日ビクビクしながら行っていました。...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
その当時の師長さんは入浴介助など積極的に現場に関わる方で、実習生だった私にもスタッフ看護師より気を掛けて下さってました。...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係はまずまず悪くない。 休みやすいが、休みを取る人が多く 勤務変更、他部署応援が、頻回にあり それが負担にな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本4週8休ですが、月に休みは9回程度。有給は希望すればつけてもらえます。(病棟にもよると思いますが)残業はとにかく多い...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育はきっちりしている印象ですが、忙しく残業がとても多いと感じました。人間関係は良い人も多いですが、一部仕事に対して厳し...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
日勤で残業のない日はほとんどありません。夜勤もすぐには帰れないことが多いです。定時に帰れることは土日祝日くらいではないで...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内に保育所、病児を預かってくれるところがあるので子ども保育中でも働きやすそうです。時短や子どもの熱なので途中で帰られる...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日は130日くらいありました。場所によると思いますが、有給も消化できるように調整してくれてる印象です。残業は日によ...(残り 303文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤専従の採用も多く、夜勤専従のスタッフ同士で夜勤という事もありました。看護師2人と看護助手1人で勤務します。私がいた時...(残り 159文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
独立行政法人のACtyという取り組みがあり、6年目まで1年に1回は取り組みをさせられます。ケーススタディやQC、研究など...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
一般病棟は残業が非常に多いです。日勤であれば20時くらいまで残業していることが珍しくないです。 業務量も非常に多く、仕...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は綺麗で備品も全て揃っていて不自由なく使えます。パソコンは多い方ですがひとり一台は無いのでたまに空いてない時もありま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
バタバタとしていて、残業はしょっちゅうありました。緊急入院は多く、疾患関係なく空いてるところに入院させ、次の日には専門病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
はっきり言って悪いです。 いそがしくなったら余計に悪くなります。 長く働く人は少なく奨学金が終わったら辞める人が多い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が勤めていた病棟では目立ったいじめなどはなかったです。しかし、場所によっては真っ正面から悪く口を言ってくる先輩がいると...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママさんナースが多いです。若者は知識と技術を身に付けると他に移って行く事が多い様です。この地域に多きな病院がなく、結婚や...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署にもよりますが個性的な変わった人がおおかったです。 せいかくのきつい方も多く人間関係も良いとはいえなかったです。 ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟職員の質が良くないと感じる。教育体制を見直す必要があると思う。また、よく言えば友達同士、言葉遣いが患者さんの前であっ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私がお世話になった病棟の雰囲気は良かったと思います。特に学生指導者さんは困っていることを相談しやすく、1日の終わり一人一...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新館が継ぎ足しで建てられており、病室は綺麗な所はあるが 詰所は古いままで狭くて薄暗いイメージ。 療養病棟は、さらに古...(残り 54文字)