京都府の病院口コミ一覧(15313件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護師はほぼ定年後の人が多く スキルアップを考えてる方が働く病院ではないと思います。。ほぼ若い看護師はいません。給料は良...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
活気ある病院でした。 救急もくるので、忙しいですが学びはたくさんあり色んな経験ができました。 施設も多いため、移動希...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒で入職しました。新人教育カリキュラムがきちんと組まれています。プリセプター、スーパーバイザー、師長と先輩方々が1つず...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
有期雇用のため、契約更新しないといわれたためです。 新卒で有期雇用の場合、仕事ができないと思われたり、古株に嫌われると...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
みなさん優しいけど、厳しかったです。 安心して続けていけると思います。 新卒の方も多いです。リハビリなど他職種の方も...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署によって様々ですが、私のいた所では比較的良い環境だったと思います。女社会独特のドロドロはありますが、部署内や同期での...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の看護師さんは皆優しかったです。また指導者さんがとても丁寧かつ熱心に教えてくださり、勉強になりました。私は他の病院に...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
何かしらの研修や勉強会が毎週ありますが全て業務時間外に行われます。なのでその時間はサービス残業になります。自主参加を謳っ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私がいた病棟には時短勤務をしているママナースが二名いました。 フルタイムの常勤看護師は朝7時45分よりも前に出勤し、定...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ベテラン看護師同士はとても仲が良いです。ただお局もいます。 毎年新卒看護師に目を付けて新人いびりがあります。 目を付...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
えらべる俱楽部というのが利用できました。 それ以外何かあったかな、という印象です。 有給は看護師長に勝手に使われます...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
国立病院機構系列の病院ですが、超過勤務ありきの手取りでした。それでも看護師5年目になっても手取り20万円前後(夜勤4回)...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
上からのパワハラモラハラのあらしです。 パワハラなんて日常茶飯事。残業も毎日当たり前のようにありました。年配の人ばかり...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業が多く働きにくいです。 勉強会も病棟でや院内全体、外部のものも年に何回受講の目標があり、非常に多いです。 また時...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院ということもあるので難しい疾患を 持つ患者さんが入院してくることが多いですが、 経験を積むという面ではやりが...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業は、ほとんどなく定時で帰れます。公休は、月に8~9日で、年末年始のお休みは4日、夏季休暇はありません。少し、お休みは...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
「クリニカルコーチを配置し、一貫した教育を受けることができる」と謳っていたので入職しました。 実際はクリニカルコーチと...(残り 406文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟に1人だけ時短の方がおられ、その方は定時に帰れてました。ただ3人ぐらいが一気に妊娠した際に有給で定期検診、希望休をと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよると思いますが、私が実習で行った病棟はとても雰囲気が良く実習生に対しても丁寧に接してくださいました。急性期の病...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夜勤バイトでいました。とてもお給料は破格の金額でした。夜勤バイトにまでボーナス10万頂けました。 でも常勤ナースが夜勤...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
中途で入職しましたが、ひたすら入院をとるだけの病院です。スキルアップできるほどの看護レベルはありません。スキルアップをア...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生時代の精神看護学実習でお世話になりました。 当時は建物が古かったです。 確か当時の看護師長が「数年後に建て替えし...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
他ナースの言葉になりますが「こんな急変とかほぼない暇な病院はない」とのことです。チーム制看護ですが所々機能別看護もあると...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
使用したことはないが、国立の宿に安く泊まれたりするらしく、そのことに関連した冊子を貰った記憶がある。病休もあるのは良い方...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
希望の休みは月に2日まで出せます。体調不良時は有給で消化してもらえますが、希望の有給は2年に1回使えたら良い方かなといっ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
有期雇用の人は、1年で退職させられることがあります。 4月に入職して、7月ごろから夜勤を外され、あとは放置されて翌3月...(残り 285文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
特殊な業務内容だけに慣れるまで少し時間がかかります、また上記理由から合わない人には合わず、すぐに辞める方も多いと聞きまし...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒1年目で他病院を退職、2年目新卒として入職しました。ほぼ定時で帰れます。あまり勉強できる病院ではないので若い人には向...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休み希望は月4日まで書くことができます。長いこといるナースは4日以上希望を書くこともあります。。。割と休みはとりやすいと...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
定例研修は2回/年、国から決められている分だけですが毎年同じ感じで、目新しいものはなく惰性でしてる感じ。経年別研修体制は...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は古いです。病棟によっては水漏れも みられるだけでなく、一時的に修理できても また同じことの繰り返しです。衛生面...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今はどうか分かりませんが、当時は病棟から検査室までが遠く、受け持ち患者さんをお連れするのだけで時間がかかって大変でした。...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料が低い、一人暮らしなら、なんとかなるレベル。家族持ちなら結構厳しいかもしれない。ボーナスも少ない。また、すごく忙しい...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
良い人もいれば、それなりの人もいる。これは何処に行っても同じかもしれないが、今は社会でパワハラだのマタハラだの色々と言わ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏季休暇などは有給などと合わせて7日程度もらえました。退職時は有給は全て消化は難しかったですが、毎月の休みは比較的希望は...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
1年目はかなり集合研修が多かった。月1回は最低あったはず。看護技術を練習するための物品も中々揃っていたはず。少し古かった...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
蘇生会総合病院は、給料はそれなりに良いと思う。給与アップを望みたい人には良いと思う。部署によっては残業があるので、プラス...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
一部の上の人が好き嫌いがはっきりしており、スタッフによって対応が違うことが多かった。下のスタッフはその人に気を遣って動い...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日は普通にあります。 有給については、自由に使えません。 有給は看護師長に勝手に使われます。 先輩は退職時にも有...(残り 307文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は新しい病棟や古い病棟がありました。 備品は概ね気にせず使えます。 筆記用具も病棟にあるので、そこから新品のペン...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育担当者の方はとても親切で学生に対しても丁寧に根拠や看護技術を教えていただきました。しかし、何名かの中堅看護師の方が理...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
こじんまりした雰囲気でした。 中途採用で居場所がなかったです。優しく接してくださる方も中にはいました。 人手不足な感...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
働きやすいです。忙しく無いのでゆっくり働きたい人には最適。勉強したいなら物足りないかもしれません。残業はほとんどなく、こ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ワーカーさんが2人在勤のみで病棟事務員はおられず看護師がそれらの仕事をしながら手術看護、地域包括ケアの看護と何でもこなさ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の雰囲気は場所によって変わるようですが、看護師の仲はいいように思います。上司は理解ある人も多く、認定さんもおられ知識...(残り 404文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟で残業しているがほとんどの人が残業代つけずにいる現状でした。他の人が残業つけないため、残業を自分だけつけるわけにはい...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日120日あり、年休消化率も100%.. 幹部が交代となり、今まできちんと出来ていなかったことが、整理されつつあり、...(残り 232文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護部の管理職が退職するようですが、意見を言える環境ではなかったので、諦めながら仕事をしていました。スタッフの意見を聞い...(残り 271文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
元看護学校の教員をしてた看護師さんがおられ、色々と勉強になります。 聞いても嫌な顔もせず、親切に教えてくれます。 記...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
共済保険適応ということもあり、福利厚生が充実しています。 例えば産休、育休についても長期間とれたり、復帰時期の希望をき...(残り 122文字)