京都府の病院口コミ一覧(15294件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中途で入職しました。もちろんスタッフによりますが、多忙からか環境、患者の保清や環境整備が不十分なことが多かったです。曜日...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にもよりますが私が働いている残業は決して少なくないです。残業代については同期に聞いたところ師長によるみたいですね。教...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
全体的にママナース多いです。急な休みなどもとりやすく、みんな助け合いながら働ける環境です。小児科もあるため、職員の子供が...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
部署にもよりますが、残業はあまりなく、あってもみんなが声をかけあっていました。ただ、派遣会社からの応援ナースが多く、しわ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
就業時間内に終われるように頑張る人と、残業代で稼ごうとする人がいました。そのため前者は走り回って働いてましたが、後者はナ...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夜勤手当てが15000円と高め。月に7-8回程度夜勤をしているのでそれなりに稼げますが、基本給が低いためボーナスも低いで...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
一言で言うと怖かったです。私の行った病棟は割とベッドに空きがあったのですが看護師の皆さんは走り回って忙しそうでした。なの...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
慢性的な人不足で、スタッフ間は非常にピリピリしています。他職種連携も少なく、お互いに文句を言い合いながら働いている病院で...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
付属の保育園を利用してる人も、してない人もいました(保育園に入れなくて利用してない人も含めて) 時短勤務してる人も多か...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
産婦人科についてです。 業務が煩雑な割に、それぞれの業務手順が明確にされておらず、中途採用の者には大変働きにくいと感じ...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
COVID-19専用病棟があります。勤務者には危険手当がつきます。 感染者が増加しているため感染病棟スタッフも増員して...(残り 166文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業はほぼありません。家族の病気など急な休みも取りやすい職場です。看護師は女性ばかりで、ほぼ全員に子どもがいます。産休か...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育は全くされません。他の病院に転職しました。 やりがいもやる気も出ません。 早く帰れるしかメリットはないですので、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が働いていた部署は人間関係は良く、先輩はしっかりと後輩を育ててくれる環境です。患者さんは急性期がメインで日々学ぶことは...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は多くないですが三交代制なので勤務時間が長く辛いと感じたことはないです。希望休も月に3回取ることができました。しかし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
常勤時短勤務。月に2回は夜勤しなければならない。 時短内で終わり帰れるように、比較的自立した部屋や入院をとったりと担当...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
すみませんがポイント獲得のため投稿させていただきます。相談しやすく、質問した際には丁寧に指導してくださる方が多かったです...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係はそれほど悪くない印象でした。 介助を必要とする患者さんが多い病棟だったので、日々の業務に追われて気づいたら一...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私の居る病棟は皆協力的で、仕事を上手く進めています。 他の病棟は分かりませんが、入浴介助が月曜日から土曜日まであります...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は部署によってまちまち。病棟からのお風呂の時は移動が大変でした。前残業もあり、帰る時間は病棟によっても異なる印象...(残り 49文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
特殊な病棟の為、忙しい時忙しくない時の差が激しいです。仕事のやりがいは、しっかりとされている患者さんが多いため得られやす...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人でも、申請すれば有給や夏季休暇は希望通り貰えます。一月に週休2日以上の休みがあり、連休などは比較的取りやすいです。残...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
施設は毎日どこか工事されており、綺麗になっています。積貞棟が1番古いとは思いますがとても綺麗です。物品も不足すれば届けて...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場は人間関係が良い方だと思う。給与が安く、他の病院の給与を聞くともうすこし今よりあがるな転職しようかと考えてしまう。ヒ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子どもが急な発熱で休まなければいけない時も、お互いさまだということで快く休ませてもらえました。また、子どもの胃腸炎で長期...(残り 27文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院内の設備は普通です。備品も比較的新しいものが揃っています。電子カルテも導入されており、不具合は多く困ることもありまし...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
以前働いてましたが、残業はかなりえぐいです。若いうちしか体力がもたないと思います。実際年齢層はかなりわかめ。3次救急なの...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
京都駅から近く徒歩5分程度の距離です。電車通勤には便利でした。自転車やバイクを置く駐輪場やバス停も建物近くにあります。た...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とにかく忙しい。残業当たり前です。透析患者の機嫌取りすることが多く、とてもやりにくい。 スタッフ同士は、仲良いですが師...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病気で休んだときに有給を消化するではなく、病気休暇(名称が違うかもしれません)として扱ってくれるのはかなり大きいと思いま...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業は日によってムラはありますが1〜1.5時間程度で帰れると思います。しかし定時で帰らなくてもと思っている人もいるのか2...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
普段は系列のジムを使えるそうですが現在はコロナ禍でそういったことはありません。派遣で働いているので休みは週休2日で働いて...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
老健やデイサービスなどがくっついて1つの施設になっています。防火扉の向こうはまた違う場所になっていることや大原地区は2階...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいた病棟には、ママさんナースが沢山いました。 同じ30歳代の方が多くいるような感じでした。 保育園が近くにあり利...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
忙しい職場でしたが、優しいスタッフが多く、皆で協力して助け合って仕事をしていました。本当に忙しすぎて日々へとへとになり、...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給与は安めですが、師長はじめとても優しいく指導してくださいました。 病棟によるみたいですけど、、、 当時は、時間外で...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子育てママに対しては4/5勤務または3/5勤務が選択でき、その日フルに働くか、16時くらいで退勤できかも選択でき、ママさ...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にもよりますが、人間関係はとてもいいほうだと思います。しかしあまり協力体制はなく、個人プレーだった感じがします。日勤...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
他の病院の口コミ観覧のために書かせてもらいます。本館の方は精神病院なので仕方ないと思うのですが、古くて匂いがキツかった印...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中途採用で3人同期で入職しましたが、ほかの2人はいじめに合われ、それぞれ2か月後、半年後に退職されました。人間関係はあま...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
基本給や夜勤手当はほかの病院に比べて遜色ないかと思います。 残業が多い部署ほどサービス残業をさせられていることが多く、...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
救命救急センターに配属していました。 かなり多忙で休憩時間は30分取れたらいいところで、残業ばかり。立ちっぱなしで勤務...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
緩和ケア病棟に勤務していました。当時は緩和ケア病棟を立ち上げて間がなかったこともあり教育体制も整っていませんでしたが、研...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
建物は昭和な感じがとてもします、病室に手洗い洗面台はほとんどなく空調も音だけ立派に唸りますが換気できているかわからないほ...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日はほかの病院とあまり変わらない印象です。入職3~6か月の間は特別有給が月1日あるのでそこは優遇されているくらいです。...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
可もなく不可もなくな感じです。面倒な人もいますがそこはスルーすればなんとか乗り越えられます。面倒なことは避けたがる風潮が...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
毎月の給料から親睦会費として天引きされてます。コロナウイルス前は親睦会がホテルで行われていましたが、コロナウイルス後はそ...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
患者は寝たきりまたは動く認知症患者、そこそこ重症の患者や痰が30分おきにたまる患者が多く夜勤も常に動きまわっている状態で...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
患者層も非常に悪いうえ退院支援もまともにできていないため日々忙しかったです。医師とのコミュニケーションがとりずらく、感情...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ルーティンワークがほとんどでイレギュラー対応は少なかったです。オムツ交換は9時13時15時スタートというふうに決まってい...(残り 76文字)