医療法人 医仁会 武田総合病院
医療法人 医仁会 武田総合病院の基本情報
所在地 | 〒601-1495 京都府京都市伏見区石田森南町28-1 |
---|---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄東西線 石田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 形成外科 歯科口腔外科 |
武田総合病院の看護師口コミ 331件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
病院は基本的にかなり古い印象でしたが、ある程度掃除は行き届いてると思いました。学生に厳しい態度をとる方もいらっしゃらず、...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
部署には優しい看護師さんもいましたが、全体的に怖い看護師さんが多いイメージでした。学生ながら、人手不足や忙しさを感じ看護...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
パートとして勤務していました。 入職初期は残業ないように配慮していてもらったが、時間が経過し多忙の際は定時に帰れる事も...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
京都府内の中では給料は良い方だと思います。 残業手当もしっかりと取ってくれました。 夜勤専従も可能で、可能な方はさら...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期の病棟はどこもいそがしいです。入院退院がひっきりなしにあり部屋移動も多いのでずっとバタバタしています。他の病棟です...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
古い、狭い、汚いです。更衣室は別棟でカーペットみたいな床で不衛生。汚物を処理するところが衛生的によくないです。エレベータ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
築年数が経っているため病院自体はかなり古いです。所々改修されていて綺麗になっているところもあります。病室も改善されてきて...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
一度違う所で働きたかったため転職を決めました。また、途中で勤務体制が変わり長日勤という勤務ができました。昼くらいから22...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
月に8〜9程休みがあり、もともと夏休みは1週間程取れていたみたいですがコロナ禍では長期休みが取れなかったです。今は復活し...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病院と連携している大学があり、奨学金関係で新卒で入職される方が多かったです。入職前に実習などでも行くよで、大きなギャップ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病院付属の24時間保育園があり預けておられました。基本的な福利厚生と年末に時折デパートで使える商品券が配布されたりするこ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人の時は1年の間で月に1回ほど日勤の日に新人が集まり勉強会が行われていました。その後は病棟で時折開かれる(大体日勤内)...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟によりますが比較的ママさんナースが多くアットホームな雰囲気があります。どこの病院にもお局はいますが、おられます。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
手術件数も多く、大きい手術もしているため幅広い病態の方がおられるので勉強になりとてもやりがいは感じられると思います。ただ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
給与は他の病院と比べてしっかりもらえる方だと思います。賞与も3〜4ヶ月程ありました。手当てもしっかりつきます。ただ残業代...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病院自体がすごく古くトイレも車椅子ぎりぎり通れるくらいのつくりだったので不便はありました。所々トイレが改装されたりして綺...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ママさんナースはとても多いと思います。時短で働かれている方や夜勤の調整もしてくれたりはしていると思います。24時間の保育...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
今は分かりませんが、働いていた当初は先輩、後輩ともにそれぞれ仲がよく、比較的職場環境もよかった印象です。寮も病院の近くに...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
残業は許可制なので、定時に帰れるようにみんなで協力する体制ができており、ほぼ残業することはなかったです。 緊急の入院な...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
ママさんナースが多く、急な休みなどは協力してくれるので取りやすかったです。できるだけみんなで定時に帰れるようにチームとし...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
教育は充実していると思います。特定行為研修も希望があれば参加できますし(院内で行っています)、認定看護師免許取得も勤務時...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新卒で入社しました。今は分からないですが、プリセプター制度、パートナーシップ性の看護で、常に相談できる先輩もいて心強かっ...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ママさんナースが多く、子供の熱などで休んでもお互い様という感じでした。夜勤も託児所で子供を預かってくれるので、がっつり働...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟によって違うと思いますが、急性期の病棟はとにかく忙しいです。休憩時間以外はずっと立ちっぱなし、動きっぱなしが多かった...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
どこの病棟も人手不足、また入退院が激しいので日によっては退勤時間が23時になる日もあり疲れたので退職しました。でも、人間...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
施設内設備は古く、病室も6人部屋が多く狭いです。 少しずつ工事されて内装は新しくはなっていました。 ストレッチャーが...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
基礎実習などは怖い看護師さんも多かったですが、時代の流れか領域実習の際には優しく丁寧に指導してくださる事が多くなりました...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
私のいた病棟は皆さんとても親切で和気藹々としていました。忙しいながらも皆んなで協力して仕事をしていました。他の病棟の方と...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
とにかく忙しい、慢性的な人員不足って感じでした。 設備も古くて病院は全体的に暗い雰囲気でした。 私は体力的にしんどく...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
有給は大体取得できます。希望も通りやすいと思います。人材を大切にしてくれてます。建物が古く、大体大体建て替えのはなしがで...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年02月
急性期な事もありかなりハードでした。 人間関係は悪くはなかったですが他の病棟の噂はあまり良くなかったので病棟によるみた...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
希望休は月5回です。 有給も確実に取れますし、しれっと4連休も申請していましたが通りました。 月の休みは8回程度で休...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
色々な学校から就職されることもあり人間関係はいいと思います。臨機応変、明るい雰囲気でした。交代勤務の種類が多いこともあり...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
教育カリキュラムはしっかりしており、研修が多かった。時間外で研修を受けに行く人もいた。 新人教育などはしっかりしていた...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新卒から入職しましたが、私がいた病棟はスタッフも先生もフレンドリーで、忙しかったですが楽しく働けていました。忙しくてもみ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
急性期で大変さはあるものの、全員とは言えませんが、それでも多くの医師や看護師などスタッフとの人間関係は良かったと感じてい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病院はとても古く狭いです。最新の病院に比べたら設備もあまり整っていない状態であります。人は他の病院と同じように病棟によっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習指導者の方はとても優しい方でしたが、病棟のベテランの方が新人さんに強めに指導をされている様子が見られ、実習生ながらに...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休み希望は5日まで出せます。有給も取れますが、大体は勝手にシフトに組み込まれ自由に使えたという感じはありません。 長期...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
施設自体はとても古く、狭いです。廊下もベッドが行き交うことができず、ベッド移動はとても大変でした。建て替えの話も出ていた...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
外来が非常に狭く椅子の数も少ないため立ちっ放しで待っている患者さんが大勢いる。MRI室は外来を通らなければ行けないため検...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新人、中途どちらでの入職でもフォロー体制・教育は力を入れている。 集合研修もあるがOJTがメインに移行してきており、そ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新卒で入職しましたが、病院が古い。そして汚い。 病室も狭く、患者さんが急変しようものなら 同室者・荷物を全てよける必...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
希望休みは基本的に5日。それ以上希望する時には師長に相談すれば、取得可能でした。基本的に希望休も通っていました。有給は勝...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
当時実習のために向かいましたが、あまり感じが良くないと思いました。 めちゃくちゃバタバタしている印象はないのですし、今...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
日勤専従もありますし、ママさんナースは利用している人が多かったように思います。また、残業せずに帰宅できており残った仕事は...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
一番大きい病棟で勤務していますが、人間関係がとても良く、働きやすいです。 他の病棟はいい噂は聞きませんが、私のいる病棟...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
全体的に古いです。 詰所は綺麗です。一部のトイレや、お部屋は綺麗にリフォームされています。 倉庫などは昔の病院という...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私の病棟では残業はほとんどないです。 日勤では、16時ごろにはリーダーが残ってる仕事を確認してくれ、手の空いている人が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
設備はかなり古く、病室、廊下はとても狭く暗いです ベッドごと部屋から出ないなんてこともあります 綺麗さにこだわるので...(残り 54文字)