医療法人 稲門会 いわくら病院
医療法人 稲門会 いわくら病院の基本情報
所在地 | 〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町101 |
---|---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 内科 |
いわくら病院の看護師口コミ 111件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年04月
どこの病院でも意地悪な人はいますが、精神科だからなのかその割合が低く、さほど気になりません。上の方はその様なスタッフを理...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
病棟に依るとは思いますが職場の人間関係は全体的にとても良いです。ドロドロした人間関係の問題や派閥、お局様のような職員もい...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
残業は基本的にはなく、定時に退社できます。残業の場合は事前に知らされます。 休暇はほぼ100%通りますし、仕事とプライ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
休み希望は月跨ぎで取れば海外旅行に行けるくらい連休を頂けた。その後も他の病院で働いたが、今思えば1番休み希望が通りやすい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
基本的に残業はなく、休日も年休が多く使えるため、多い方だと思います。 体調不良の際にも休みは取りやすい環境です。 た...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟内の雰囲気がとても良く感じます。 先輩へ分からないことも聞きやすく、御局様と思われる方もおられなかったように思いま...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
少し古く病棟によってはすごい匂いが漂ってますが、 働きやすい病院です。 精神科だからだと思いますが、プライベートも充...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
職員同士の関係はとても良かったです。長年在籍するスタッフは適宜異動があり、風通しがよくなるよう工夫されていました。病院全...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
実習でお世話になったのですが、急性期病棟でしたが、とても雰囲気が良く、看護部長さんもユーモアのある方で楽しい実習でした。...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
男女問わず、忙しい病棟でも産休育休を取る人が多く、一度に4-5人抜けることも。それが許される風土です。子育てに理解はあり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
人間関係自体はそこまで悪くなかったです。どこにでもあることなのかもしれませんが、全く同意できないタイプの派閥はありました...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護師としてコミニケーションを学びたいと思い、入職しました。スタッフ同士も仲良く働きやすいですが、様々な精神疾患の患者さ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟にもよると思いますが私が働いていた病棟はアットホームな雰囲気で親切な人が多かったです。男性のスタッフも多かったのでギ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
入院してくる患者さんも入院中の患者さんも高齢の方が多く、特に認知症患者が多かったです。病棟にもよりますが看護というより介...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
精神科救急もありますが、入職時、異動の際も希望を聞かれることはありません。高齢化に伴い救急・急性期病棟以外はほぼ介護に近...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期や慢性期など、同じ精神単科病院内でも業務内容が全然違います。それを、楽しめたりやりがいだと感じることができるスタッ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
有休消化はかなり良い割合で取れます。 勤務希望も個数制限がある病棟もありますが、かなり融通は効くと思います。 それが...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ボーナスが多く、給与は高いと思います。 残業は紙で申請しないといけないので、基本残業代はつきません。 組合があるので...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
救急病棟があるので、精神看護学をしっかり学びたい、急性期の精神科を学びたいのであれば、大変勉強になると思います。 ただ...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟でインターンをさせていただきました。 精神科特有の病棟設備や、対応の仕方についてなど、非常に丁寧に教えてくださりま...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育には力を入れている病院です。 看護部長、副看護部長もスタッフ思いの素敵な方々で、新人から中堅、役職の仕事振りもしっ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育体制がしっかりしている。それぞれのレベルに対して、師長が個別に面談し達成目標や現在出来ていることをフィードバックして...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年03月
今はどうかわかりませんが、私が働いていた頃にはボーナスが5ヶ月分ありました。ベースアップは5000円程度。精神科のなかで...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
2つの病棟に行きましたが、脳外科病棟の看護師さんが優しく大変熱心に指導していただきました。カンファレンスでも一部の人が話...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
途中から住宅手当、扶養手当がなくなりました。 50歳から、毎年千円ずつ基本給が減り、退職金減給に備えられます。 ボー...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
お局さんはいますが人間関係は良好。親身になって相談にのってくれる方ばかりです。 残業はほぼなく、部署によりますが休暇も...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によっては男性スタッフが半数近くおり、女性同士のドロドロとした派閥のようなものは無かったように思います。ただ、主任や...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
少しずつ、綺麗に立て直しが行われています。 病棟によってはスタッフ用のトイレもあります。 備品の補充は、上を説得出来...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
年間休日自体は少なめですが有給が初年度から20日貰えて、有給消化も比較的しやすいと思います。 また育休(男性含む)や特...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私が実習した病棟は、学ぶべきことが多く 実習終わったあとにも、病院の催しなどに 参加したりしました。指導者の方も素晴...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業もありませんし、5時ピタで帰れます。人間関係もよくみんなが仲良く仕事をしています。上司も相談に乗ってくれますし、先輩...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
精神科看護を学ぶ環境としては最高だと思います。 ただ、高齢化が進み病棟によっては介護メインとなっている部署も多いです。...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナース、パパさんナースが多いです。 子供さんの急な発熱や怪我、学校や保育園からの呼び出しにも、他スタッフの理解...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
寮はありますが、他は家賃手当が一切ありません。 準夜と深夜が月8回程度で、月23万円前後です。 少し低いのかもしれま...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
プリセプター制度や、病棟全体で新人を育てようという雰囲気で、丁寧な教育が行われています。 看護技術の多さは病棟によって...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
お給料はいいほうです。先輩方も親切に教えてくださいました。ただ、表面的な人間関係はいいですが、裏では悪口が多かったです。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ボーナスは5.0ヶ月で、京都では良い方だと思います。ただ基本給は低く、ベースアップも少ないのでなかなか上がりません。ただ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はとても良いです。 有休消化もしっかりできます。 今は男性の育休申請もある程度の期間もらえたり、働きやすい職...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年間休日数は110日と少ないです。しかし有給が初年度から20日もらえるので、消化していけば120日は超えるのではないでし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
良い病院です。福利厚生も京都ではかなりいい方だと思います。近くには名所古刹もあり、散策するのも気分転換になります。人間関...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの部署も、良い人間関係と聞きます。 病棟全体で新人を育てようという雰囲気です。 威圧的な上司もいますが、いわゆるお...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
良い病院です。残業もほとんどないですし、人間関係も良好な働きやすい職場です。周りの環境も素晴らしく、気持ちが癒されます。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
だいぶ昔ですが、ケアスタッフで勤務していました。 おばさん勢に我が強い人がたくさんおられ、人によってはやりにくくなる方...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
緊急対応や入院受け等以外、残業はほぼありませんでした。日勤では定時になると主任や師長が退勤を促し、早く帰れるよう忙しい人...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の人間関係はとても良い印象を受け、看護師さんはとても優しく、指導も細かくして頂きとても勉強になりました。精神看護につ...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの雰囲気はとても良く同期とも公私共に仲良くしていました。先輩方は手技や患者様への対応方法など優しく教えてくれまし...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護師・あるいは職員全体の研修については、17時以内に勤務時間中に終わらせてくれる。もし、研修を受けることができなければ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病棟で働いていました。非常に勉強熱心な方々が多く、精神科について深く学びたいという方にはおすすめの病院です。ただ、...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
精神科へ移動した理由は、ワークライフバランスを整えたかったためです。前残業と後残業はほとんどありませんでした。しかし、仕...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
外来棟は綺麗ですが、入院病棟についてはかなり古いです。 急性期病棟はリフォームがされて綺麗です。 今後、他の病棟も内...(残り 49文字)