京都府公立大学法人 京都府立医科大学附属病院
京都府公立大学法人 京都府立医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道鴨東線 神宮丸太町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 麻酔科 歯科 リハビリテーション科 |
京都府立医科大学附属病院の看護師口コミ 496件中 1~50件
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
公立病院のため福利厚生は充実していました。給料も他に比べるとかなり高い方だと思います。夜勤なしでも手当など含めて30万近...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生の面は大学病院ということもあって、良いと思います。夏休み戻れますが、病棟によっては勝手に夏休みを入れられる事もあ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年09月
私の部署は二交代制のため、休みは三交替と比べると多いと思います。残業も少ないと思いますが、ベーシックの研修課題が3年目ま...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
スタッフ同士は和気藹々としていて雰囲気は良い。教育機関ということもあり、研修も充実している反面、日常業務をこなしながら日...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
実習で行かさせていただいた学生です。 私が実習で行った病棟の職場の雰囲気としては、少し冷たい印象がありました。また、先...(残り 79文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
実習でもお世話になりました。非常に忙しそうな中、学生の指導も丁寧にしてくださいました。1年目さんの教育にも熱心にされてお...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期はずらしています。大学病院だし給与もしっかりしていると思って入職しましたが、あまりの忙しさと残業の多さで疲労が蓄...(残り 94文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
実習でもお世話になりました。病棟で勤務しているとあまり行く機会はないですが、外来はきれいです。リハ室は鴨川沿いにあって患...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
人間関係は良好(部署による)で働きやすい。新人の教育もしっかりしている印象。病棟は年季が入っている雰囲気はするが、外来は...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
該当時期はずらしています。中途採用で入りましたが、私が配属になったところは人間関係は比較的よかったです。少し癖のある人や...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
該当時期はずらしてます。残業は3時間はざらにあります。看護師の担う仕事が多すぎて時間内に終わらすことは不可能ですね。パー...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
1歳6ヶ月から夜勤復帰が必要なため病棟に移動になりました。また残業も多いため、保育所のお迎えに間に合うか毎日不安に思いな...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
二交代と三交代の病棟があり、三交代の病棟に配属されました。 準夜勤と深夜勤を続けて約1週間するのが一般的な流れで、それ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
公務員ベースなので給料は安定していて、物品も必要なだけ使えます。残業代も大幅なカットなくいただけていました。給与面では申...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年06月
大学出身の看護師が多く、上下関係が厳しい印象。公務員なので長年勤務する看護師が多いことも影響。おばさん看護師は年次が若い...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ポイント稼ぎです。他の病院とは比べて、大きいということもあり残業が多い気もします。人間関係については、病棟によって色々差...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年05月
全体的にとても忙しくバタバタしています。 そもそも、大学病院の割に人が少なく、欠員の補充もありません。 離職率を気に...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年05月
ママナースにとっては中々シビアな環境である。託児所が院内にあり、職員は利用可能だが、どちらかと言うと近隣に住む医師向けか...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年05月
地方公務員と同じ福利厚生となる。人間ドックの補助などが手厚く、健康保険組合の制度は充実していると思う。また2歳児クラスま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟は業務が繁忙で残業も多いので、子持ちの方は少ないです。子持ちで働いている方も復帰後数年で辞める人が多いです。外来は残...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ポイント稼ぎの為、時期等は参考です。 働いていた当初は、福利厚生は良かったと思います。一般的な福利厚生は勿論、仕事とは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
センター化が進んでいる。 そのなかでも中腹階にある病棟は、重症が多く忙しい。 ほかの部署に比べ有給がほぼつかない。 ...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ポイントもくてきで、時期はダミーです。学生向けインターンは、かなり丁寧にお話を聞いて下さったり、質問すると丁寧に答えてく...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
みなさんすごく忙しそうにされていて、報告のタイミングが難しく、報告をしても見向きもされない方もおられました。空気は殺伐と...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
研修は2.3ヶ月に1回ほどあり、休憩室にも勉強会の日程に関する紙が貼られているなど勉強したい方には良いと思います。他の病...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職場の雰囲気は良好で、先輩看護師さんは優しく丁寧に仕事を教えてくださっていました。医師から理不尽なことで怒られると庇って...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年04月
該当時期はダミーです。すみません。3年目まで働いていましたが、総支給でいうと結構貰っていたと思います。当時残業は当たり前...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
身バレ防止のため該当時期ダミーになっています。当時は3交替でママさんナースもおられましたが残業が多かったのでめちゃくちゃ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
該当時期はダミーでお願いします。教育・研修、スキルアップはできると思います。基本的に研修は業務時間内ですが、絶対に受けな...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
残業代はしっかりとれますが、残業がとても多いです。日勤帯の勤務帯は8:00〜16:45ですが、平日は早くても19時で20...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
設備は年数は立っていますが、綺麗なほうだと思います。最新の機器等よく増えるので、使い方を覚えるのに、業者さんの説明があっ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
福利厚生については、大学病院と言うこともあり充実しているの思います。住宅手当が30000円と他病院よりも大きいですし、看...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年03月
厳しくも熱心で志の高い方が多い印象です。自分が勉強したいと思い選んだので後悔はないですが、身体がついていかなくて退職の予...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
職場の雰囲気はかなりよいですが、上司の看護師さんが厳しいです。 看護師長さんもあまりしんみになって対応してくれない...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
部屋やベッド、廊下などの雰囲気はとても古いです。トイレなどの設備も古いですが、一部の病棟は新しく建て直されているところも...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係はまずまずですが、病棟にもよると思います。異動希望きいてもらえます。委員会活動もありますが、最近は楽になっていま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
実習で行かせていただきました。 他の病院では実習生数名に1人の指導者さんですが、大学病院ということもあり1人の学生に1...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ポイント稼ぎのための投稿です。参考にしないでください。 看護師同士の仲は良く、職場の雰囲気は良好です。 自分がお世話...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
該当時期ずらしています。これは完全に配属先によります。他科配属の同期の話では高圧的または無視するタイプの看護師数名がいて...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
環境は整っていると思います。新卒で入っても割とゆっくりしたペースで学べると思います。全体研修だけで無く、病棟にもよるかも...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職理由:大学病院なので様々な症例を学べる。研修制度がしっかりしている。他職種と連携しながらチーム医療を学ぶことができる...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入りました。病棟は院内で稀に見る神病棟(優しかったり優秀な先輩が多い)でしたが、一部の無視する人やツッコミと称して...(残り 330文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが、現在所属している病棟はベテランの方も優しい方ばかりで、人間関係のストレスなく働くことができています。...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院で高度な学びを得たいと思い入職しました。教育体制が整っており、一から少しずつ学びを深めることが出来ました。覚える...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みはしっかりもらえていると思います。 しかし3交代であるためまとまった休みが少ないです。1日休んで出勤することも多く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
口コミ閲覧につきコメントさせていただきます。実習病院でお世話になりきになりました。就職を考えていますが、初めての就職先で...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護師が病院の規模に対して少ないので、法に触れない程度の有給休暇しか取らせてもらえません。 精神的な負担も大きいため、...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ポイント目的での口コミ投稿となります。 平均的な額面。 残業が多い。 残業が多いため、その面が気にならず稼ぎたい方...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生はしっかりしています。給料もいいと思います。ただ途中で独立法人となったため、公立の恩恵をしっかり受けているのはか...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
京都で1.2を争う大きな病院なだけあって、全体的にものすごく忙しいです。混合病棟で覚えることが多く、新人教育もものすごく...(残り 199文字)