日本赤十字社 京都第二赤十字病院
日本赤十字社 京都第二赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒602-8026 京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355-5 |
---|---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リハビリテーション科 |
京都第二赤十字病院の看護師口コミ 498件中 1~50件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
当時は記録が終わっていなくても16時頃からの研修には参加しないといけなく、それによって残業になっても残業代はつきませんで...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒で入りましたが、サービス残業は当たり前で独身ナースばかりで定時に帰ろうという意識が低かったです。今は変わっているかも...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年05月
急性期なので時間問わず緊急入院が当たり前なので、日勤終わりギリギリの時間でも入院をとるのは仕方ないですが、当時は残業をつ...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
学生向けインターンは年に数回あり。スーツで来て、先輩や師長が説明する感じ。よそのとこから来てくれるインターン生には看護学...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
学生の時に実習に行っていたため、内部の環境やパソコンカルテには慣れていたため特にギャップは感じなかった。1年目2年目3年...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
退職していく人は月に1名いるかいないか。中途採用の人や新人からいたスタッフが辞めていくことが多かった。ベテランはやめてい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
私の病棟は比較的人間関係は良い方だとおもいます。 分からないことがあっても、すぐに先輩に聞ける雰囲気がありますし、質問...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
施設は古くて、夜などは暗くて怖さを感じる時もありましたが、物品などは充実しており困ることはありませんでした。施設もそこま...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンは私の時はなかったです。今までは経験者しかとってなかったのですが、どんどん若手の新人も入るようになって...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
外来は時短が多いが急な休みや早退にも比較的柔軟に対応してもらえた。ただし、ママナースであっても救命センターでの夜勤要請の...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大手の病院なだけあって福利厚生はしっかりしていると思います。産休育休もありますしボーナスもしっかりあります。住宅手当もあ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
育休明けの方も多く時短という勤務の働き方がありました。病棟では働く際は時短の方は朝来るのも普通の人より遅いので情報収集が...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年02月
インターンでお世話になりました。時期はフェイクです。指導者さんは怖い人も居ましたが、大体は皆様優しく教えて下さいます。し...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はフェイクです。 病棟はA棟、B棟、C棟の3つあり、すべて連絡通路で繋がっていました。A棟は建て直しされているため...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給料は比較的良いと思いますが、忙しさを考慮すると少なく感じます。残業代はしっかり貰えますが、研修や勉強会などは自己研鑽と...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新人の離職率はかなり高い。特にA棟は約半分の新人が辞めるか、違う病棟に異動する。 オペ室は永遠に求人が出ていて、病棟よ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
教育体制は整っていると思いますが、課題が多くレポートなども多いです。また上の方のチェックや修正もいるため一年目はそれにか...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
丁寧に教えてくれる看護師が多く、看護に熱い病院であると感じた。急性期で忙しくバタバタしている為体力的に大変なのかなとは感...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
残業は日によるけど、1分単位で申請できて、1時間以内くらいの残業ならだいたい申請通ります。割とその辺は厳しくなく、師長に...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
また、該当時期はフェイクです。希望休は月3日ほど通りました。夜勤もありますが、休みはしっかり取れている方だと思います。ま...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
年度始めに年間パートナーを決めるミーティングがあり、希望する相手を発表し、話し合いながら決めていきます。 小学校の時、...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年11月
結婚を気に現在は転職しました。 わりと厳しめな指導で、厳しい先輩が多い印象です。入りたての頃は20時まで指導があったり...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟によっても違うと思いますが、基本的に定時で終われることは少なかったです。入退院で入れ替えが激しいのと、緊急入院も多い...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが、みなさん優しい方が多いです。少数お局的な立居位置の方はおられますが、全体的には雰囲気が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年09月
該当時期はフェイクです。近くの看護学校から入職される方がほとんどです。新卒で入りましたが特別優しいと感じる先輩は1〜2人...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
勉強会は、ドクターがしてくださるものから看護師が主催するものまでたくさんありました。その他にも、看護部が主催されてる勉強...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時間外の研修が多いです。仕事が残っていても行かねばなりません。新しい薬剤や機器、他科の患者対応など、日々学ばないとついて...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
夜勤免除や時短勤務があるので働きやすそうだなと思います。 その頃独身だった身としても別に負担には思わなかったですが、時...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒から脳外科病棟勤務を経て救急病棟勤務をしていました。 どちらも最初配属された時は先輩たちが厳しいという印象はありま...(残り 306文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
普段は捨てている有給は多いと思いますが退職時に1ヶ月ほど有給消化させてもらえました。 また、私が働いていた頃は月一回は...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
A棟B棟C棟があります。A棟はとてもきれいです。B棟はだだっ広いことに加えて動線がとても、かつナースコールに振り回される...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生はあまりありません。院内の医療費は無料でしたが、健康なため、利用機会はほとんどありませんでした。なんとか会がいく...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時短勤務の方は何時を終業とするか、選択できます。 子育て中の方も多く、急な発熱や学級閉鎖には快く対応してもらえます。 ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
残業はパソコンで(ある意味気軽に)申請できます。その人の性格により、師長がいない時間は、おしゃべりで残って申請するやから...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
定期入院、重症患者、化学療法、手術、不穏対応と対応しきれない中、緊急入院がきます。受けれる人が誰もいなく、適切な病床も空...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
私がいた病棟は忙しく、残業はほぼ毎日ありました。夜勤は月4回ほどで、休憩に行けないこともあります。また、有給も使えますが...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
京都の看護学生です。実習にてお世話になりました。 ある外科の病棟での実習でした。病院内は清潔ではありますが、設備が古く...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟勤務でした。9時から16時までの時短勤務を希望していましたが、なかなか時間通りに帰ることは難しく、日によっては17時...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
PNSなので勤務人数少なくてもペアで動くことでかえって時間がかかるなと効率の悪さに苦労する日もあったり、お局さんとペアだ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
転職活動中のため口コミを記載させていただきます。新卒で入職いたしました。覚えることは沢山ありやりがいも感じられましたが、...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年05月
とにかく人間関係が悪すぎて、やりがいなんか持てなかったです。特に集中治療室は、新しく来た人を仲間はずれにしたり笑ったりし...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
休日は多く、年間120日ほどあったと思います。希望休も聞いていただけましたが、希望の日での有給は使いにくく、数日は希望し...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟にもよるとは思いますが私のいた病棟は緊急入院が多く、常にバタバタしている状況でした。残業も無い方が珍しく1時間から2...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
研修は充実しており、1年目の頃はたくさんの研修があり教育体制もしっかりしていたため、不安なく働くことが出来ました。また、...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
有給は年間24日もらうことができ、かなりいい方だと思いますが全然使えません。有給希望出しても週休にされることもあります。...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病院の説明は丁寧にされ、わかりやすかったです。PNSの制度を導入されており、看護師同士ペアになって看護をされている様子で...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
大卒だからという理由で追い出される新人を何十人も見てきました。附属の専門学校卒業の人が多く、僻みがあるのでしょうね。女社...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
入職後の新人教育やラダーの説明、各病棟の見学や質問など親身に答えてくださりました。また面接の際は笑顔で対応してくださり不...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
家庭の事情で退職しました。病棟にもよるかもしれませんが、毎日忙しく残業も多かったです。急性期病院で仕事にやりがいはありま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
先輩からのいじめと月残業60時間(サービス)もあったので辞めました。1年目の5月に先輩から「使えない」と言われ、そのまま...(残り 49文字)