高知県の病院口コミ一覧(2675件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって新人の育てかたは様々だと思います。 臨床的な技術を身につけたいという方でしたら、 向いているかと思います...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
県内では高い方だと思います。 ボーナスも多い方です。 休日手当でます。 年末年始勤務手当あります。 基本給が...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
どこの仕事場もそうだと思いますが、 こどもの急病で休んだり、途中退社となったりすると上司の受け答えが塩対応になったりす...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はあまり良いとは言えずで和気あいあいという感じではなかった。看護師だけではなく補助も言葉遣いは悪く、患者に対し接...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習生に対しては、当たりの強い看護師の方もいたり、優しい方もいたりといった感じでした。しかし職員同士の雰囲気はよく、冗談...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年間120日の休日がある。カレンダーの休日+有給は月に1〜2日取得できる。休み希望は4日まで書ける。辞める時には有給消化...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
小学生までの子供がいる職員には手当てがつくようになり福利厚生は良くなったと思うが子供がいない職員は全く良くなっていない。...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
精神科で働きたかったのと、看護学生の時に実習に行った病院のなかで一番患者さまと職員の関係性が良かったのと尊敬出来る看護師...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業も多く、仕事も忙しいです。 業務量に対しては給与は低いような気がします。 一方でボーナスは割と多く貰えますが、そ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
慢性的な人手不足のため、定時出勤、定時退勤では、なかなか仕事を十分にこなすことができません。なので、皆やや早めに出勤して...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生の頃に実習で各階に行かせて頂きました。指導者の方々も熱意があり、きちんと学生に向き合ってくれました。嫌だな、理不尽だ...(残り 77文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習の際にお世話になりました。小児科は医療従事者同士の中がとてもよく、雰囲気が良いと感じました。また、医師が看護師を尊重...(残り 29文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生のことを気にかけており、「ここの部分は〇〇で〜こうした方がいいんじゃないか」と言ったように適切な指導をいただくことで...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
良くも悪くも精神科という雰囲気でした。病棟は暗い雰囲気で、病棟内に喫煙所があったのも驚きました。スタッフは業務に余裕があ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
こちらの病院では実習を行わせて頂きました。学生に対しての指導について、厳しい部分もありましたが、決して理不尽な事はなく、...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって残業の多い少ないはありますが私がいた病棟は残業が多く子どものいる方はお迎えを頼む電話をしたりしていました 休...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
院内研修が時々あったり病棟で勉強会をしたりしていました 教育体制もプリセプターがついており指導してくれます。病棟にもより...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
口うるさく態度も大きく、威圧的な人が正義という雰囲気です。上司は気づいているのかもしれませんが知らん顔をしています。病棟...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
やりがいはなく、勤務体制にも限界を感じました。看護師、介護以外の職種はムダな話に花咲かせゆったりとしていることに苛立ちは...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大きい病院だけあって福利厚生はしっかりしています。ただ、育児、子育てとしては師長によりけりですが小言を言われたり、嫌な顔...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私の部署では休み希望を入れると100%通ります。休みを取りたいところで取れるという点で不満はないです。残業は、それほど多...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生のときに実習でお世話になった病院で、そのまま入職しました。雰囲気の悪い病棟、良い病棟の差を学生ながら感じていました。...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって様々ですが、やはり急性期はいつもピリピリした雰囲気だったように思います。療養病棟の方が穏やかな方が多いですが...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
科によって雰囲気の差があり、教育体制も科によってムラを感じました。看護学生は邪魔でしかない存在だと感じることが多かったけ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって、雰囲気はさまざまです。 理不尽に怒ってこられる方もいらっしゃいますが、大体の方は優しく接してくれます。自...(残り 301文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習中には、ケアがあれば一緒に入らせて頂いたり、その後には、時間を作って改善点など一緒に考えていただく時間も設けてもらう...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設はそんなに綺麗ではないです。むしろ古いくらいじゃないでしょうか。でも、実習で使う備品などは整っており、不自由なく実習...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人教育や隣地実習指導など教育サポートは充実していると思います。でも中堅以降になるとあまりサポートはなく責任は重くなりま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師長は個性派ぞろいなので、配属された部署によって雰囲気は随分違います。トップダウンな管理で、なかなかきつい看護師長も...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
育休明けに復帰した部署の師長が苦手で退職しました。育休を取得する際は違う部署に行かされるので気をつけた方がいいです。前部...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
住宅手当や扶養手当はよかったですし、基本給も他の病院と比べるといいと思います。スタッフも優しい人が多いです。JCHOにか...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒さんなど、新規で働く方は少ないと聞きました。しかし、少ないからこそプリセプターがしっかりついてくれたり、自分自身のペ...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
若い子が多くなっているが、注意するとすぐキレる為 先輩後輩の上下関係のない職場で、若い子が年上を見下したような言葉使い...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
託児所があるのです子供を預けて働くママさんは多いです。ただ、子供など突発的な休みになると休みにくく、結果休めても小言も多...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期と慢性期の混合で、毎日入退院で忙しかったです。大変な場面が多かったですが、退職し他の病院に行って、高須病院の院内の...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習先で行かせていただきましたが、病棟の雰囲気も良く、指導者さんが実習生に対して熱い指導をしてくれて、頑張ろうと思えまし...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年度末で退職です。有給消化は不可能で、何日も捨てることになりました。昇給は年500〜1000円。長く勤めても給料は上がら...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
言い方のキツイ人や噂話をする人で働きづらい職場だった。指導などなく改善されることはなさそうに感じた。 退職を申し出てから...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属部署、師長によって働きやすさはかなり違ってくると思います。私が所属していた部署の師長はママナースへの配慮もあり、急な...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生・給与はそこそこ良かったと思いますが、超過勤務勤務が多く、夜勤業務も過酷だったことが多々ありました。勤務自体も夜...(残り 62文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習先で行かせていただきましたが、実習生に対して熱心に指導してくれる看護師さんが多く、勉強を頑張ろうと思えました。わたし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習先で行かせていただきましたが、職場の雰囲気は病棟によって全然違いました。指導者さんは、熱心に教えてくれる方もいるし、...(残り 37文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
あまり参考にならないかもしれません。社宅が病院近くにあります。ただ、山の中にあるので市街地に出たりするには少し不便で車が...(残り 42文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟内は比較的新しいため綺麗です。DOUTOR COFFEEが入っています。近くに社宅があり広いです。ボランティアの方も...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
公私混同している感じがしました。申し送りが1時間もかかって長いです。上司の好き嫌いがあるので、働きにくかったです。昭和な...(残り 40文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ポイント稼ぎの投稿ですので参考にはならないと思います。実習でお世話になりました。大学には通っていましたが、地元ではなかっ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
精神科病棟でした。わたしのいた部署は人間関係も良くママさんにもとても働きやすいと思います。定期的に勉強会もあり、精神科の...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護実習生としてお世話になりました。福利厚生としては、社員旅行が安く行けると話を伺いました。希望制です。職場人同士で行く...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師さんは基本的に優しいです 小児科は怖い看護師さんもいましたが、師長さんが良い人でした 産婦人科は独特な雰囲気が...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
昔と雰囲気は変わりました。ここ1年で離職率が随分減っているそうです。新しいスタッフがどんどん入ってきていて、若いナースが...(残り 48文字)