横浜市の病院口コミ一覧(24724件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
増築を繰り返した病院でしたが、現在建て替え中でとてもキレイな病院に生まれ変わり中です。私が在籍していた時は、毎年黒字の珍...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会など月に何回かあり、参加出来ないと内容によってはレポート提出 基本絶対参加で勤務時間内に行われる場合は患者よりも勉...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与は横浜市中病院では普通だと思います。 年齢相応の給与といったところでしょうか。 しかし、病棟によっては休みがとれ...(残り 158文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
働いてるスタッフは良い方ばかり。みんな優しいです。意見せず、なんでも言う通りにして入ればの話ですが。気分で好き嫌いを決め...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会などで割と休日も潰れることが多い。二交代制なので明けの次の日も休めるがシフトは病棟によっては、日勤が五回連続である...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院なだけあってボーナスは5ヶ月と多かった印象です。給与は手取り26〜28万くらいでしょうか(夜勤4回込み)ボーナス...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制が整っているときき入職しましたがとんでもない。クリニカルラダーなどはなく、研修もなし。入職3日目には放置。みんな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間休日が多いです。月11〜14日は休みがあり、希望しなくてもいくつか連休ありました。3連休希望や夜勤希望もできました。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
その当時は忙しいと思っていましたが、残業は平均で1時間前後くらいで帰れていました。他の病院を経験するとそこまで忙しくなか...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが、優しく頼れるスタッフが多いです! ただ、新人には厳しく辛くて辞めてしまう人が多くいます。それだ...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもいいと思います。新しく来た方にも皆さん親切です。温かい雰囲気がありますが、それが逆になあなあさを生む時も...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
いい意味でも悪い意味でもアットホーム。職場での人間関係は割り切ってしたいと言う方には向かない。スタッフの恋愛事情も筒抜け...(残り 92文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新病棟と旧病棟があり、旧病棟に一般病棟があります。ただ今移転工事中です。旧病棟はかなり古く、使い勝手が悪いです。ナースス...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は高かったです。ボーナスも1回で60万円台もらいました。ただ、病院が古くてエレベーターも少なく緊急の患者搬送の時なか...(残り 139文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良く、協力性はあると思います。ただ、報告・相談がないです。仲が良い人には甘えた声になり、挨拶はします。それ以外...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みが土日祝日+年休20日あるため、とても多く、働き易かったです。病棟によると思いますが、私がいたところはシフト希望も...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若い人が多いからなのか、委員会や役割事を師長や主任は下の子に押しつけます。拒否権なんてありません。また人間関係も良くあり...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の働いていた病棟は急性期病棟でとても忙しかったですが、ママさんナースもたくさんいました。子どもさんが急に熱を出したり具...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院と掲げているが、80〜100歳の認知症患者が大多数で、抑制だらけ。夜勤の受け持ち人数の多さ、緊急入院、不穏が重...(残り 82文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によりますが、 時間外の多く、定時でなかなか帰れない忙しい病棟もあるので、その様な病棟ではママナースが働きやすいとは...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は良かったですよ。 福利厚生もしっかりしていました。 教育も行き届いていました。 夜勤は、その頃3交代でしたが...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子持ちが多いので、子供の突発的な病気での休みはとりやすい。残業は長くいる人が無責任で定時でサッと帰るため、真面目な人が残...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の病棟はとにかく人手不足で毎日3〜5時間は残業してます。3、4時間のサービス残業は当たり前。雰囲気も愚痴ばかりで上下関...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
決して給料が良い病院ではありません。 非常勤の自給も他の病院に比べたら100円低いです。 ボーナスは、有給取ったら減...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入るまでは地域の方を支えているイメージの病院でしたが、入院している方は9割がホームレスです。なので家族がいない天涯孤独の...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人の時は他病院の友達より給与が少なかったが、長く働いている人の給与や退職金はしっかりありそうな印象でした。残業代は所属...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
紙カルテで採血等も伝票でオーダーし、結果も切り貼りしていました。雨漏りが尋常じゃなく、一部の水道からサビも出ていました。...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって違いますが、私のいる病棟はとても忙しいので、その分残業も多いです。空いてるベッドは診療科関係なく入ってくるた...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
指導係の先輩と馬が合わず、自主退職を勧められる形で退職しました。新卒として入職し、1年で辞めさせられるのは正直とてもショ...(残り 1073文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人は少ないですが、楽をしたい人の集まりで、 年齢層が大分高く、准看護師の60から70だいが多くいる印象です。看護師の質...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟では人間関係はとても良いです。何でも相談しやすく優しい方が多いです。皆さん明るく和気あいあいな雰囲気です。病院の規模...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期でとても忙しかったですが、規模の大きい病院の割には人間関係や病院全体の雰囲気が良かったです。もちろん合わない人もい...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
長年いる看護部の人達が現代の病院では考えられないような仕事の仕方をします。医師は良い先生もいますが、看護師に対して諦めて...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良い方だった。とても忙しかったが、医師との関係性も良く、勉強熱心だと思う。給与もまぁまぁだが、昇給はあまり期待...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
全国に35施設ある国家公務員共済組合連合の病院です。ICUやSCUもあり循環器や脳神経外科で有名で雑誌にも取り上げるなど...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースが多い職場です。 そのためか、子どもの急な体調不良で休んでも、嫌味を言われたり雰囲気が悪くなることはありませ...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ここでサービス残業に関しての投稿を読んでいたのです。そのことを、入職前に事務長にどうなのか?質問しました。その時の返事が...(残り 217文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
30代 40代の看護師が多く、看護師間のつながりは特に悪くはありません。むしろ、みんな助け合って仲が良いほうです。しかし...(残り 131文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入れ墨が入ったナースや助手がいたり、患者さんに対する口の悪さが目立った。入れ墨が入ったナースでも師長になれたりする病院。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
環境は良くないと思います。 古い病院にありがちな古い体質でした。 閉鎖的な空気を感じずにはいられませんでした。 普...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によります。酷いところだと日勤では21時が当たり前とのこと。ご家庭がある方はかなり厳しいかと思います。家族の協力が不...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来の検査科で2年ほど非常勤で働いていました。外来は平均年齢も高くベテランが多いです。皆さん親切にご指導してくれます。休...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本的に希望休は2日まで、とはなっていますが勤務に関してはかなり融通が利くと思います。私は5連休もとれて旅行などにも行け...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
同期や先輩が産休を取っていますが、復帰する際はもとの部署に戻れるとは限りません。外来へはある程度経験がある看護師でないと...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
3交代勤務ですが準夜と深夜あわせて約9回夜勤があります。残業は今の部署では20時間は平均して越えてます。残業代はきちんと...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
各病棟で忙しさは異なります。私の周りでは疲弊して、次の転職の際もすぐには働く気になれない人も多くいました。ひどい疲れは人...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の敷地内に院内保育園があるので、子供を預けて働くことは出来ます。病棟は残業も多く、子供を産んだら外来を希望するママナ...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生は正直充実しているとは言えません。育休・産休は申請すればとれますが、あまりいい顔はされないように感じました。休日...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都内の私立大学病院と比較すると給与面は低めですが、お休みはきちんともらえました。ですが、夏休み期間は連休のスタッフの穴を...(残り 173文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
古いため設備に関しては汚いという印象。 廊下も狭く壁に穴が開いていたりする。 車椅子もストッパーが壊れていたりベッド...(残り 54文字)