横浜市の病院口コミ一覧(24050件)

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護実習でお世話になりました。小児専門病院ということもあり、重症の患者さんも多く、医療度が高いため忙しい印象を受けました...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
良いところは診療代、薬代が出る所です。 診療代は院内に限りますが、薬代に関しては他院で処方された物でも病院で提携してい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
学べることは多かった。新卒として入職する病院としては良いと思う。楽ではないので、楽な職場が良い人には向いてない。病棟看護...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
指導看護師さんは優しく丁寧に教えていただいています。急性期病院なのでやはりどこの病院も忙しいイメージがあります。常に患者...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
数年前に建て替えられたばかりであり、病院内部もかなりきれいです。 病院建て替えと同時に救急部も新たに立ち上がり、救急体...(残り 78文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が居た頃は、まだ精神科のイメージも暗く、職員の方々も年配の方が多くいらっしゃる頃でした。全部の病棟が今の病棟に建て替え...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正直、給料はとても高かったです。基本給が30万に及ばないくらいでしたがとても高かったです。また、ボーナスも高く、勤務年数...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生はいろいろあったと思います。。冊子が配られたり、2ヶ月?に一回位お知らせもありました。 贈答品のハムや油等もディ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
コロナの影響で全体での新人研修が中止となってしまい、部署ごとに研修を行なってます。 部署によってですが、研修が進んでな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
(脳外科病棟)忙しい病棟でしたが、実習生にも常に声かけをしてくださったり、周りの雰囲気がとても良かったのを覚えています。...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休日は、多いと思います。 年休消化率は、やや低めかもしれませんが比較的残業も少ないので自分の時間を作ることは出来ると思...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入職時は共済組合員(準公務員)ではないので注意が必要。常勤でも病院の職員という立場で病院の厚生年金に加入となり、退職者が...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
働きにくいと思う。小さい子どもがいるからと言って業務が軽くなる訳でもなく、毎日1~2時間の残業は当たり前。よく保育園から...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生では、山中湖、那須、軽井沢にそれぞれ保養所があり、安く利用することができます。 全部を利用したことはありません...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護実習でこちらにお世話になり、また、奨学金も借りてたので、入職することに決めました。 入職後のギャップとは違うかもし...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって雰囲気が全く違います。私の病棟では、気に入らない人がいると明らかに態度であらわしている人もいますし、そういっ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
委員会がいくつかありますが、新人の人でも所属できます。 ですので、仕事の幅を広げたい人は希望すればできるかもしれません...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
週休二日制、公休、夏休み4日あります。 月に3日休み希望出来ますが、殆ど通ります。 有給休暇も消化出来てます。 残...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本給は低い方だと思いますが、各種手当がつき月給30万以上もらえます。賞与も他のクリニックより高いため年収が400以上に...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
入職後上席がガラリと変わり、それから給料がさがり、貸与も悪くなっていきました。具体的には基本給、家族手当、子供手当、住宅...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターシップに参加させていただきました。施設の設備はとても整っており、浴室も綺麗で整頓されていました。敷地も広いため、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本的に優しい方ばかりです。中には人によって態度を変え、新人いじめのようなことをしている人もいましたね。理不尽に叱られた...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
若い職員が多く、近隣の精神科と同様、最新の精神科医療が学べるというわけではありません。同じ法人の小田原の専門学校出身者が...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
配属先では、あたりが強い人もおらず、人間関係は良好な印象でした。病棟外でもわからない事を聞くと嫌な顔せず教えてくれました...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業がない日はほぼなかったように思います。パートさんはほぼ時間通りに帰っていましたが、その引き継ぎは正社員でやっていまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
建物は汚くはありませんが、古いため綺麗という印象はありません。 ナースステーションは狭いため、色々な物が乱雑に置かれて...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生と給料は良かったと思います。 急性期であり、教育もしっかりとされており学会や院内外研修にも多数参加出来るので目...(残り 352文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
至って平均的な物品配置と思います。本来処置も少ないので、院内皮膚科で処方された軟膏を塗布する程度ですし。古い病棟は、保護...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
通勤距離が一番近いというのが本音ですが、施設の半分はきれいですし、落ち着いた静かな病院という評判でしたので入職しました。...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師の出入りが激しく定着していませんでした。常勤で看護師が入ってもすぐにやめてしまうので技師が、業務をまわしていました...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
今まで働いた中で最悪でした。人間関係が悪く、一部のスタッフに対して当たりが強かったり吊し上げる感じでした。ある意味パワハ...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
給料は安く、残業手当もありませんでした。業績が良いと、金一封のような形で数万円の特別手当があったりしました。年末に、一同...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
まず給料が高いというところが、入職理由。駅から徒歩10〜15分以内。アクセスもいい方。入職後、転職して1年もいない人も多...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
仕事は大変ですが、リハビリテーションが中心のため医療依存度の高い患者さんは少ないです。 回復していく方ばかりのため、日...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
地域の基幹病院で総合病院でしたのでスキルアップ目的で入職しました。現在は病棟も建て替えられきれいですが、当時は古い昔なが...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新しく病院を建て替えるためスタッフを募集しているとうかがい入職しましたが、建設工事が中断、中止となりました。理由は伝えら...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
みなさん書かれているように、残業はほぼゼロです。何事もない限り定時でササッと帰れます。療養型なので患者さんのADL向上な...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
急性期病院であり教育体制もしっかりしていると聞き、きちんと看護を勉強したいと思い入職しました。入職後は様々な研修があり、...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
優しい人もいましたが、雰囲気は良くはなかったです。残念ですが上司が信用できませんでした。面談の際に話した内容を口外してし...(残り 145文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
建物自体が古く、増築をしているので歪な構造をしている。坂の中腹にあるため慣れるまで何階にいるのか分からない。 建て直し...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップや実習でお世話になりました。 人間関係ははっきり言って病棟によると思います。 ある病棟では実習にきて...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
施設は新築なので綺麗ですね。 備品は他の病院より揃っていないです。 他院では揃っていた備品がなく、上司に効率や衛生上...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
中途で入職しました。私が配属された部署は新人かおばちゃんナースがほとんどで中堅ナースはいなかった印象です。その為新人は加...(残り 187文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
昔の話ですが、今もあまり変わらないようです。病棟にいましたが、妊娠したら表面では祝福するも、本当は「使えない」的な目で見...(残り 89文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
中国人が多く業務中は日本語で話している。 価値観が違うからか、日本人スタッフが説明しても納得できないと凄く態度に出して...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
古いレトロな診療所ですが、人間関係は悪くなかったです。 全てが30年前と思っていただけたらいいと思います。 レントゲ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
友人の紹介で入りました。 事務長との面談でだいたいの給与が決まった印象です。 公休とボーナスは減りましたが、借り上げ...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
一見職場の雰囲気は良いとは思いますが表と裏とでは言っていることが違いすぎ恐怖を感じることがあります。人間関係では管理下手...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正直に言って雰囲気は良くなかったです。 実習の日の朝に行う挨拶や、お昼休憩の挨拶は全員に無視され、患者さんについての報...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ママナース、子育て卒業ナースが多いので子供の病気、行事には協力してくれます。半日勤務も可能だったので午後から授業参観、面...(残り 70文字)