横浜市の病院口コミ一覧(24005件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
定期的に勉強会は開催していたと思いますが、私はあまり参加できなかったので内容はいいかどうかわかりません。 外来にいまし...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
科にもよりますが、医者の言動がきつく、パワハラ紛いの内容を平気で言っていました。お気に入り 病棟スタッフの人間関係は、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
なんせ忙しいため定時までしっかり患者さんと向き合い定時過ぎてから記録に取りかかる感じでだいたい1日2時間は残業していまし...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
精神科の標榜はしているが、所謂認知症患者が殆どの老人病院。事務方の力が現場よりも強く、患者のためよりも病院が儲かる事が第...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
口コミ観覧目的の投稿失礼いたします。 オンラインインターンシップに参加しました。内容はほとんど病院説明会のような感じで...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
場所によって違いはありますが、私のいた部署の人間関係は比較的良いと思います。常に人手不足で、入院も多く忙しいため毎日がバ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護師寮を利用しています。寮は病院から歩いて5分ほどのところにあり、バストイレ別で比較的綺麗だと思います。警備員さんもい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
地方から上京し入職される方が非常に多いです。残業は回復期以外の病棟は2ー3ケタは必ず行きます。回復期は同僚が働いていまし...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年間休日は比較的少ない方ですが、有給は申請すれば取ることができますし、希望休も通ります。(年末年始や夏休みなどは、希望休...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
2020年ごろから続々と師長や主任、中堅看護師が辞めて行きました。忙しさは増し、病棟に余裕がなくなり、ピリピリした雰囲気...(残り 212文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設はとても綺麗だと思います。備品も揃っており、業務も効率的に行えます。感染対策や安全面を考えた物なども積極的に取り入れ...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
土日祝分休みが取れるので、比較的休日に関しての不満はありませんでした。希望休の回数制限はあったと記憶しています。有給につ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
パワハラやいじめが蔓延です はたらけどはたらけど、仕事は減らないし、増える一方でした。 ある人は怒鳴り散らすし、ヒス...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
上司に気に入られてナンボの環境です。 気に入られないと、陰口をいわれ槍玉に挙げられ残業もつけてもらえません。プライベー...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
患者さんのためなら何でもやるとよく言われます。 そのため、キャパオーバーになったり理不尽な言い方をされたりしていました...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
日々忙しかったが 仕事のやりがいはあるかないかと言われたら あったと思います。 新卒で入職し、今思えばやりがいは忙...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どの病棟にも良い人、感じの悪い人は居ると思います。 看護に限らず、どの業種でもいろいろな人が居るので合う合わないは仕方...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
雰囲気はあまり良くありませんでした。 給料もそこまでいい方ではありませんし、人間関係が個人的には良くないと思いました。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
いい人が多かったと思います。穏やかで、すごく親切に色々と教えていただきました。 訪問看護のところでも優しく指導してくだ...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママナースはとても多かったです。ママナースの中でも仕事を終わらせて定時に帰っている人もいました。しかし子供を迎えに行って...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今年説明会・見学会・インターンシップへ参加いたしました。インターンシップだからと言うのもあるかもしれませんが、口コミで見...(残り 100文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で一番初めに就職した病院です。だいぶ前ですがまだ開業3年目だったので施設がきれいで働きやすかったです。三次救急、災害...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
4年目より上の方がどんどんと辞めていかれるので、必然的に仕事の業務量が多くなり、精神的にも身体的にもきつかったです。その...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
本人の希望に関係なく、病棟異動が短い人だと3ヵ月である。病院全体として、業務手順など統一されてない上、男女別の閉鎖病棟で...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で県外で楽しみだったけど、訛りである事を注意され、患者さんには伝わるのに、職員には何を話しているのかさっぱりわからな...(残り 534文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今年度から病院の寮がなくなってしまいましたが、家賃補助が35000円まで出ます。夜勤の日は、夕食と朝食を食堂で無料で食べ...(残り 56文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どの病棟も1ー3年目の若いナース多く、10年以上の人はほとんどいませんでした。 その分、みんな優しかったです。 親切...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ラダーはありますが、病院独自で看護師歴5年以上はⅡbでⅢに進むには師長の推薦がないと受けられず役職候補という形なので大体...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
派遣での勤務でした。 説明もないまま勤務が開始することが多いです。 事前にマニュアルを読むように言われていますが、記...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
臨床の現場は怖い人がいるのではないかと考えている人が多数だと思いますが、皆さん優しく声をかけて下さってとても働きやすい環...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟内の人間関係は基本的にはそこまで悪くないと思います。 ただ他部署、他病棟同士になると挨拶しても返してこない、常に不...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
正直、職場の雰囲気や人間関係は各部署によると思います。スタッフ同士の間はそこまでギクシャクする感じはありませんでしたが、...(残り 150文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みは他の病院と比べても多い方です。ただ、残業が多く、ほぼ毎日残業あります。土日は比較的残業少ないです。休日が多いため、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スタッフ同士の仲も概ね良かったですし何よりもやりがいのある職場でした。給料と言うよりもやりがい重視の方におすすめな職場だ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一般病棟に看護師が必要なので、療養病棟は看護師がかなり少なく、2人休む人が出ればアウトで、昼休みも食事休憩を30分取った...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
増築を何度か行っているので分かりづらく導線は良くないです。新棟は綺麗ですが古い方の棟は清潔ですが綺麗ではありません。水が...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人が減っており、新人、ベテランがいるが中堅は少なく、様々な役割が中堅にかなり負担が行くようになってます。ママナースも多い...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
正社員は有給を使ったりできませんでした。退職時の消化もなく、リフレッシュはできなかったと思います。今はどうかわかりません...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
かなり激務な病棟にいたため感情的になられる方は、いらっしゃいましたが、表向きは、人間関係良好な方です。急性期ですのでかな...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
退職時、有休が結構残っていたにも関わらずほぼ使ってくれませんでした。 当時PNSを入れ始めたばかりでしたが、教育制度が...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は夜勤で稼いでいる感じでした。 若い時は良いかもしれませんが歳を取ったら大変かもしれません。福利厚生は合ってな...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事のやりがいは回復期と療養型なのでひたすら連絡ルーチン業務で毎日変わり映えはなかったです。同じことをひたすら繰り返すの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
助手に60代のお局がいて、看護師もお局の機嫌をとっています。仕事はできますが、看護師や助手の悪口がひどく、助手の新人いじ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によると思いますが、看護師は皆仲良く話しかけやすい雰囲気です。気にかけて声かけてくれる人も多くて怒鳴ったりする人はあ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりけりですが、私が所属している部署は基本的に入退院が激しく、職員数も少ないので常にバタバタしています。 故に新...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給は低いです。 大体残業手当てと夜勤手当で賄っているようなもの。残業手当は申請が必要なのに対し新人は基本先輩や上司...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育は、ただただe-ランニングを、勤務時間外で受け、研修参加、なにがしたいのか。役職ではない方がおられ、教育的立場なのに...(残り 114文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
程よく雰囲気が良かったです。教育体制もしっかりしていたと思います。主任や先生方も優しいです。委員会が長いからもう少し短縮...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とても皆仲良く働いていました。保育園もあり母親としてはとても働きやすかったです。有給もとりやすく、協力しながら定時で帰る...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく今はどんどん退職していっている。去るもの追わず、戦力になってた人達もがんばってましたが、がまんできず辞めていって...(残り 32文字)