医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院
医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院の基本情報
所在地 | 〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町433 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 江田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 麻酔科 |
横浜新都市脳神経外科病院の看護師口コミ 473件中 301~350件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休み希望、有休は人と被らなければ比較的自由にとれます。残業は病棟ごとに異なると思いますがみんなで終わらせよう、という風土...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
脳外科の専門病院なので、専門性を高めたい看護師にとってはやりがいを感じられると思います。大変さは病棟によってかなり差があ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒看護師です。入職前の病院見学や採用面接ではみなさんがとても親切でした。そのためこの病院を選びました。実際に雰囲気が全...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
スタッフ間は良いが、上層部の意向がよくわからない。 S CUは16床と多いが、自部署と違うS C Uで勤務したり、緊急カ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休み希望は基本的に通りやすいと思います。ほぼ希望通りにお休みはもらえていました。残業に関しては、急性期病院ですので、緊急...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
祝日は休みに含まれないので、お休みが少なく感じます。 また、入職時の面接では夜勤は5~6回程度と言われていましたが、そ...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は他と比べると低いです。黒字病院でもグループ病院なのでボーナスは上がりません。残業手当もつけられますが時間通りつけす...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私が働いていた病棟は、人間関係はわりとよかったほうだと思います。若いナースや、中途のナースが多い印象です。入院や検査が立...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
超急性期〜回復期まであるため、元気になっていく患者さんを見れるのはやりがいに繋がると思います。辞めると言いながら、後輩イ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い人が多く関係性は良好な部署が多いです。 医師が少ないので中々指示が入らず困ることも多いですが、医師も若くて優しい人...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給は入職後の最初の半年は3日間です。半年後に7日与えられます。有給の消化率はとても高めですし、有給を使わないでほしいこ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体は築年数も古く、とてもキレイとは言い難いです。もちろん清掃の方が入りますが、汚れが気になることもしばしば。病棟や...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
週に何度か医師から疾患の勉強会のようなものが開かれており、知識をつけるにはとてもいいと思います。院内での研修や勉強会も多...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
増築を繰り返していますが、とてもキレイとは言い難いです。病棟にもよるかと思いますが病室に入る際はベッドがギリギリ通れる幅...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い人が多く関係性は良好な部署が多いです。 医師が少ないので中々指示が入らず困ることも多いですが、医師も若くて優しい人...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリセプター制度であるため教育体制がしっかりしている印象です。入職後からすぐにフォローしてくれます。 比較的若いプリが多...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は部署によると思いますが、許容範囲なことが多いです。急性期だと残業も多く時間内に帰れないこともありますが、リハなどの...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
わたしは子どもいませんが、 24時間託児所もあり、ママナースさんが多かった印象です。日勤常勤、夜勤月1回から、などさま...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリセプター制度で1年目からガッツリフォローしてくれます。 基本的にプリセプターは3〜5年目が多いです。若いプリが多い...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが人間関係はとてもいいです! 理不尽に言って来る人は極一部ですね でも上層部は下の者のことを考えてい...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係がよく、中途で入ってきても働きやすいと思います。また、他部署との交流があり、スタッフ同士仲がいいです。 残念な...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良い方で働きやすいが、給料は低く夜勤6~7回入っても30万いかないです。グループ病院のため黒字でも給料やボーナ...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
額面ではそれほど低くないのですが、引かれるものが多く、毎月約10万円ほど引かれています。グループ病院の強制的に入らなくて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフ間の仲も良く、皆で仕事を早く終わらせようという風潮がありました。残業もありましたが、雰囲気も良く働きやすい職場で...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間は部署によって違いますが、3e副主任は口を開けば悪口ばかり、気に入らないとパワハラしたり虐めたりします。それで辞めた...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師3年目、夜勤6回/月、残業は申請した分しかもらえない。その申請も丸々申請できるわけもなくサービス残業がほとんど。毎...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースの働きやすさは良いと思います。管理職についてる人達は長く勤めている人が多く、自身がママナースになっていることも...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料が安いです。職場の雰囲気や環境は良いと感じますが、長く勤めても給料はほとんど上がりません。以前の病院では、年度末にボ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
脳神経外科の専門病院ということで、脳神経外科に興味のある方にはオススメの病院だとおもいます。専門性を高められる研修が充実...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院は古いです。休憩室も狭く、仮眠室などがないため、設備は残念なところです。職員食堂はなく、事前にお弁当を注文して、食べ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
転居にともないイムス系列の別の病院に行くことになったので、グループ病院内で移動をすることができ、かつ自分の条件を下げない...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は決して高い方ではないと思います。夜勤手当は1回13000円で夜勤でなんとか稼ぐ感じです。ボーナスは大学病院などに比...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
出来るだけ定時で帰るようにと業務改善に励んでいますが、定時で帰れないことも多いです。残業申請、時間外乖離の報告が細かい為...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
本部研修で、アイナースプログラムというものがあり、新卒〜2年目は研修プログラムが組まれています。そのほかに院内研修でラダ...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤ありの常勤で4年働いた退職金が月給以下。月給も夜勤をやらなければ少ないというのに。月給ももらえないなんて、ただのお小...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有休を勤務が組めないと言って勝手に使われることがあったり休み希望が通らないことがあります。お盆休暇、年末年始休暇はないの...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は部署によると思います。やはり急性期だと急患や急変ステルベンも多く時間内に帰れないことなんてザラ。夜勤明けもお昼を超...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日同じ日々の繰り返しが続いています。向上心があってもっといろいろなことを勉強したい人向けではないです。私は他の科につい...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内研修・院外研修多めです。新人教育もしっかりしていますが、レポートなどとても多く負担も多いような。専門的な知識は身につ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に仕事意識が高い方が多いです。なので周りの環境も必然とそうなってきます! 先輩方も日々勉強をして新たな最先端な知識を...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は綺麗じゃないですね、特に床が汚い。あと病院全体的に暗いです。あまり窓もない気がします。光があまり入ってきませんので...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若いスタッフが多く、なぁなぁな部分が多い。他の病院での経験がある者からするとヒヤッとする事でも、何にも思わないスタッフが...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの人間関係は普通よりは良い。20〜30代若いスタッフが多い。残業は無くして行こうと取り組みをしていて、0〜1時間...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職した理由は人間関係が良いと聞いたのでこちらに入職を決めました。入職してみた感想は上と下の関係性がよくコミュニケーショ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が安くボーナスも少ないです。ボーナスは4ヶ月分も貰えません。夏のボーナスが30いかないくらい、冬のボーナスが30ち...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給は入職後の半年は3日間で、それ以降7日増えます。有給は少ないなぁという印象です。消化率はとても高いと思います。独り暮...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入退院が多いので日勤ではバタバタしていましたが重症はそんなにいないです。どこの病院もそうかと思いますが、認知症の患者様が...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修はちょこちょこありました。ありましたけどそれが自分のスキルアップに繋がっているかは疑問です。モチベーション高い人達は...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私自身は子どもがいないので客観的な意見になります。ママさんナース結構いらっしゃる印象です。産休育休を取ってからまた復帰し...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりますが、希望休は申請しやすいと思います。長期休みも前もって師長に相談していれば比較的取れる環境です。長期休みを...(残り 40文字)