横浜市立みなと赤十字病院
横浜市立みなと赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下3-12-1 |
---|---|
最寄駅 | JR根岸線 桜木町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
横浜市立みなと赤十字病院の看護師口コミ 831件中 401~450件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよりますが、比較的年休を付けてくれる印象です。明けからの連休が毎月あり、お出かけしたり、心身休める時間はあると思...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職員を大切にしない病院。師長のパワハラが酷い。サービス残業が多い。同期は罪をなすりつけられ、半ば無理やり退職。時間外研修...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子供が体調不良で欠勤連絡をした先輩看護師に対して、師長さんが大丈夫?という言葉かけもなく、「わかりました!」とガチャッと...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院自体は忙しかったら働きやすかったと思います。人もいい人が多かったです。福利厚生もそこそこ良かったです。しかし、最寄り...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟により雰囲気が悪いところもありましたが、私がいた病棟は比較的穏やかでした。中には厳しい人がいましたが、どこの病院も一...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
互助会があり、年に1度、ホテルでの食事や、旅行会社の割引き等を利用することができた。病院経営自体、あまり良くないため、来...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
日赤の病院という事で福利厚生はとても良かったです。ナースシューズは申請すれば年に2足まで支給され、住宅手当も約3万近くま...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
磯子から本牧に移転して10年以上経つようですが、建物自体は比較的新しいように感じます。病棟によってはみなとみらいの観覧車...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
閲覧のため投稿します。実習で参加しましたが、全体的に若い方は柔らかい雰囲気の方が多かった印象を受けましたが、やはり、年が...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とりあえず、忙しい病院です。残業しても給与もあまり上がらず、ブランド病院といったイメージでした。人間関係は、病棟によるみ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しさはありましたが、福利厚生は充実しています。人間関係も良く医師との食事会などもありコミュニケーションを取ることができ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ラダーのレベルごとに1年を通して5〜6回の研修がありました。基本的には皆さんレベル1を1年目、レベル2を3年目で取るよう...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院の納涼会はホテルで開催されたり、互助会からの補助金を利用して旅行に行ったりしてました。私は旅行代に利用していましたが...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
忙しさはありましたが、福利厚生は充実していたような気がします。互助会制度があり、26000円分を提携先で使える制度があり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は良くもなく悪くもなくだと思います。正直、ベテラン看護師勢に性格が悪い人たちが多いです。 新人のうちはどうして...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病院のため、バタバタはしていましたが、熱心にご指導して頂きました。現場の雰囲気は悪くないと思います。 建物も綺麗...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年06月
こちらの病院は働きやすかったです。 病院も立て直したので、綺麗で働きやすかったです。 駅近では無いとこは難点ですが、...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよると思いますが、私の勤務していた病棟は人間関係はそれほど悪くはなく、比較的雰囲気もよかったように思います。緊急...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業は毎日1〜2時間ありましたが、土日だと定時で終わることもありました。 希望休は月2回までと決められていましたが、そ...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新卒で入職しました。先輩は厳しいところもありましたが今考えるととても恵まれていたなと思います。辞めたことを後悔しています...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
学校の実習で行かせていただきました。 私の行った病棟は少し特殊な病棟で、ワンフロアに1つの病棟だったので、その分他の病...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ラダー制度を導入しており、教育体制は充実してます。また、各病棟での勉強会や、医師が主催の勉強会もあります。ラダー申請時に...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大きな病院なので、色んな患者さんがいますがやりがいがあります。通勤にバスを利用しないとなので、大変でしたが設備が新しく綺...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護学生です。 インターンに参加させてもらいました。 ビデオや、看護部の人のお話を聞いて素晴らしい病院だと思っていま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
最近、こちらの病院に入職いたしました。病院全体の雰囲気もよく、医師・看護師・クラークをはじめ様々な職種と関わる中でも、人...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
可能な限り断らない救急を掲げています。年間受入患者数が国内有数で、かなり多く、受け入れをおこなう患者さまの質が一癖も二癖...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育熱心な方が担当でしたので内容の濃い実習を積むことができました。3次救急まて行っている総合病院であるため、新卒者のスキ...(残り 22文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子育てと仕事の両立が難しく退職しました。夜勤免除や時短勤務などもできるそうです。しかし若い看護師や独身の看護師が多いため...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒で入職しました。気難しい人もいますが、優しい方が多く相談しやすいです。病棟にもよるとは思いますが働きやすい環境だと思...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人に対して一対一で先輩看護師が時間を作りとても丁寧に指導している姿が印象的でした。他職種間でも雰囲気は比較的良い方だと...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
仕事のやりがいはかなりあると思います。もちろん、委員会や後輩の指導など経験年数が増えていくにつれて負担も大きくなりますが...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
築10年を過ぎていますが、病院内は比較的きれいです。1階と5階にファミリーマートが入っており、職員もよく利用しています。...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によりますが、比較的有給休暇は取得しやすい環境です。1週間以上の長期休暇を取得して、海外旅行へ行くスタッフもいます。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップでお世話になりました。他職種とのコミュニケーションの取りやすさを病院側は押しており、実際に働いている方も...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップに参加させていただいた看護学生です。病棟の雰囲気が穏やかで、後輩が分からないことを先輩に聞きやすい環境が...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は悪くもないし既卒で来た方も馴染みやすいと思う。仕事はかなり忙しく、色々な患者さんがこられます。救急車の受け入れ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
かなり忙しく働いていました。新人の頃働いただけなのでなんとも言えませんが、看護師あるあるのお局様もいたりして新人としては...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は病棟によって異なると思いますが、うちの病棟はかなり良好でした。 優しい先輩も多く、時に厳しい方もいました...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係については部署ごとに雰囲気がだいぶ違います。 ただ全体的に皆中が良く雰囲気は悪くありませんでした。 何か問題...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年03月
師長が最悪だった。 お気に入りナース以外は挨拶もしない。 今はいないようですが。 それ以外は新人イビリもなく、先輩...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望休はほぼ通りました。 夜勤明けも翌日は必ずお休みだったので、その続きで連休を取ることも可能でした。 長いお休みも...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
赤十字病院はほとんどの病院で赤字で、こちらも同じなようです。今年から院長がかわり、診療報酬改定もあるため、人件費削減等、...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
育休は問題なく取れますが、復帰には夜勤が前提になるのでよほどの理由がない限り夜勤をしなくてはならず、小さい子供を持つママ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ラダー制度をとっています。病棟によりますが年度末になると、ラダー申請をして、それに沿った課題をこなし、管理職複数人と先輩...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
古い情報ですので今は変わっているかもしれませんが、お伝えします。実習生に対して指導者は丁寧で熱心な印象がありました。教育...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
三次救急の総合病院のため非常に忙しそうでした。新人のスキルアップには良い病院だと思われます。港沿いで景色は良いですが、近...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
日赤で首都圏、急性期を掲げる病院のため、地域手当の割合も良く、給与は高くもなく低くもなく、といった処です。 転職した今...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
正社員でしたが、家庭を持ち、両立が難しくなったのでパートになりました。しかし、時給が安すぎてやってられません。モチベーシ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私はワークライフバランス重視で就職活動をしてましたので、実家からすぐ近くのこの病院に入職しました。しかし、連日の勉強会で...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給休暇は2年目で30日以上になりますが、こちらからの希望ではつけることができず、師長が勝手につける形になっています。年...(残り 104文字)