神奈川県の病院口コミ一覧(58870件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ここを見てわかりますか?ほとんどパート、派遣ばかりなのが! 常勤者が少ないためにしわ寄せが常勤に来ています。委員会は3つ...(残り 122文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育や研修等々はかなりそれなりに充実していると思っています。他の看護師との垣根などもあまり気にするほどではなく、それなり...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的人間関係はよい部署でしたが、業務が多く忙しかったのが退職を考えたきっかけです。でも残業代はしっかりもらえたので振り...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
特別な事はしてなくても、大変そうにしている人が多い気がしています。よりスキルアップしようとすると、評価されず意地悪された...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はとても良くアットホームな雰囲気です。先輩や先生とも話しやすい環境で、和気あいあいとしてます。人間関係や希望休の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
変わったスタッフもいますが、人間関係は総じて良いほうだと思います。質問しやすい雰囲気ですし、話し合いながら看護の方針を決...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
・休みは8〜10日/月 ・有給は自由には使えない(冠婚葬祭、体調不良時) ・退職時、残っている有給は使われず買取もな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
今の職場から転職を考えている者です。 病棟によるかもしれませんが、 雰囲気がいいと聞く病棟は数少ないです。 ...(残り 316文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
割と新しいので、病棟、外来はとても綺麗で明るかった。設備、備品もコスト削減している感じはあまりしませんでした。必要なもの...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくリオペが多く大変だった印象。色々な患者がいるため勉強にはなると思う。勉強会も多くスキルアップにはなると思うが、休...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
月々のシフトでの希望休は日により重なった場合は自分達で話し合って下さい。という感じだったので、年数の浅い人は先輩に譲って...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
託児所ありで、勤務時間も調整して貰えて、ママナースとしては、とても働きやすく、ありがたかったです。看護部長はとても相談し...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職後の教育体制は充実しており、また、各病棟配属後もプリセプターとの関わりも良好でした。個々のプリセプターの他にもチーム...(残り 63文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
独法化しているが、県立病院であるため備品はかなり揃っている。不足しているものがあれば、申告すると必ず補充される。また、治...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤明けは必ず休みであり、年間での休日数は多い。年休の消化率、残業時間はセクションにより大きく異なる。病棟勤務だと、年休...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はほぼなしの状態。 いちよう申し訳程度で、食事を230円で提供してるけど安かろうまずかろうで、食堂でご飯を食べ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外来で勤務していましたが、人間関係はとても良かったです。先生方も優しい先生ばかりでとても働きやすい病院だと思いました。全...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ホームページだとホテル並みに綺麗な病院とうたっていますが、実際は外見だけで中は大分古く、特に病棟は全体的に暗かったり、機...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ラダーの基準が「?」マークでした。実力もあって指導もでき師長に対しても病棟の問題提起できる方がレベルが上がらず、何でもは...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の病棟はママナースはほとんど居なくて、大変そうでした。皆ママナースの大変さが分からないし、自分達も必死だったのでママナ...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院がプライマリーナーシングを推してるので、基本的にはプライマリーナーシングです。ただ、忙しくて結局機能別看護になってた...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
・准看護師にリーダー業務をやらせる。 ・介護職の人に看護師がやる業務をさせている(経管栄養をつなぐ、口腔ケアの全てをや...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外観はホテルのよう。実際は古い病院なので作りも小さく何をするにしても動線が悪い。業務用エレベーターはいつまでたっても来な...(残り 153文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく古いです。建て替えの話は出ていますが何年後になるのか、という感じで形になっていません。大部屋も6ベッドでせまく、...(残り 131文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく忙しいです。新人には優しく、ゆっくりと教育するためいつまで経っても1人で仕事を任せられません。ベテラン看護師は動...(残り 253文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備は古く不衛生な箇所があります。冬季には窓が結露しサッシが水浸しになります。感染面以外にも患者さんにとっては転倒の危険...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院自体が古いため、構造的にプライバシーや衛生面での最新からの遅れが目につきます。しかし患者の安全面は確保され、鍵の管理...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院だけあって、他の病院では経験できなかった疾患を見ることができてよかった。 元々は他の病院でその科をやっていたが...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
この病院は4週7休で週休2日ではありませんでした。入職後6ヶ月で10日の有休発生しますがそれまでは休みが少ないのでかなり...(残り 310文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職時は、職員が辞めない、募集はほとんど出さないと面接から入職時も聞かされていましたが、入ってみると離職する人ばかりでま...(残り 185文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い建物ですが院内はキレイで匂いがしません。夜勤帯は休憩120分と募集にありますが90分です。3つの内2つの病棟は布団が...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立病院なだけあって、給料は良い方だと思います。ただ、残業代でかなりかさ増ししている印象があり残業が無いとかなり下がりま...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修が定期的にあり、科を超えて同期で顔を合わせることが出来るのがよかった。部署での教育体制も手厚く、指導が好きな先輩、嫌...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入浴介助が週に2回ありました。土地柄温泉水を使っているとのことで、確かに介護度の割に皮膚トラブルは少なかったように思いま...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インターンシップでお世話になりました。 スタッフの雰囲気はとても良く、皆で助け合っている様子が伝わってきました。2病棟...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ここの病院は奨学金などの縛りを終えたら辞める人がほとんど。そのため新人やママナース、お局しかおらず中堅があまりいない印象...(残り 193文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
定時17時半にも関わらず帰るのは大体20時前後。リーダーをしている人は22時過ぎまで残ってることなんてしょっちゅう。それ...(残り 161文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
昨年より木下工務店のグループに入りました。 その為、体制の変更等があり、ゴタゴタがありましたが、今現在は落ち着いていま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
わたしのいる病棟は冠婚葬祭含め希望休一箇所のみです。シフトが出るのも遅い。残業も多く定時で帰れることはほぼありません。自...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習でお世話になりましたが、学生担当の看護師さんが指導して下さり、教育面がとてもしっかりしていると感じました。また、学生...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
面接をして入職日を決め、当日行くと白衣は用意されていない、ロッカーもタイムカードも用意されていないで何この病院?と思いま...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒として入職しました。初めての職場だったので当時は分かりませんでしたが病棟会は朝からで休みの人も出席しなくてはいけなか...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ドクターもナースも私大カラー丸出しの病院。 私は中途で入りましたが、同時期に入っていた新人に対するプリセプターの指...(残り 225文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職員寮が新築で、入寮に際し初期費用も負担なく助かった。寮と言えば大概、狭くて、期待できない環境のイメージが想起されるが、...(残り 247文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が実習に行かせていただいた病棟の看護師の方々はみなさんとても優しく、学生に対しても丁寧にそして熱心にご指導くださいまし...(残り 33文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生の手当、給料やボーナスは年々減っています。夜勤手当も他と比べると少ないと思います。大学病院なので忙しく給料と仕事...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースが多いです。残業が少ないので働きやすさがあります。ただ非常勤が多いので、正職員にしわよせがくるような形にな...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
手当て高く、年末年始手当てもつくのでバリバリ稼ぎたい人にはよいと思います 寮があり他県から引っ越してきたひとには、引っ...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
託児所があり、そのためかママナースが集まってくる印象ですが、仕事量やリーダーはママナースでもバリバリこなし時間外にも残っ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とっても雰囲気のいい病棟と実習生には冷たい病棟と別れるようです。 雰囲気の悪い病棟は毎日学生は泣かされていましたし、上...(残り 49文字)