神奈川県の病院口コミ一覧(58870件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は一般的な給料だと思います。ただ、交通便定期代で支給されているが、欠勤すると基本給だけでなく交通定期代も日割りで引か...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私は看護師になって10年以上は勉学に励むべき急性期病棟に勤務してきました。ここに勤務して、こんなに楽な看護師業務があるこ...(残り 548文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い方より中堅が多いイメージです。病棟によって雰囲気が違いますが人手不足な時期はピリピリしています。新卒でも給与が高いこ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護スタッフは、馴染めば良い方が多いですが、なんせスタッフの接遇マナーが悪くて、同じスタッフとして働く中で辛さを感じるこ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、かなり個性的な職員も多く、患者さん以上に同僚に振り回された事が印象的です。精神科特有の看護師背景、、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は、仲良くなるスタッフもいます。 仲の良い方が多い時は、和気あいあいと仕事が出きるのですが、派閥があるため...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
子育てしている環境では、とても働きやすかったです。子どもが具体悪くて休む時でも、快く休ませてもらえる環境はありがたかった...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育所があったので、働く環境は整っていたようにおもいます。保育料もリーズナブルで、給食がありました。周囲に緑が多いの...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
公務員なので休みは多くてよかったが忙しくて人がいないため残業がとても多い状態である。忙しい病棟は人の出入りが激しくて定着...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
自宅からほどほどの距離にあって町の二次救急だったので。しかしいざ入ってみるととてつもない人手不足でした。看護配置10対1...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママさんナースが多く、残業年に一日あるかないか。有給100パーセント取れ、人間関係も良く働きやすくなぜ人が入ってこないの...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係には恵まれていると思います。入職当初から現在まで、特に大きな人間関係系のトラブルはなかったです。病棟にもよると思...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒から働いていると、ラダー毎の研修は日勤扱いで受けられました。イムス系列の院外研修も年に数回あったと思います。 中途...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は、少ない方だと思います。有休は自由に取れなく、2ヶ月に1回くらい、シフトに組み込まれています。残業は、多い方だと思...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
7年前に建てられた病院なので、見た目、中身は綺麗です。 ただ、汚物室は、電気やペダルが自動でないため、触れると汚染して...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させて頂きました。 雰囲気はよく、食事も提供していただきました。 食事は学生同士で話す時間にも...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
先生はとてもてきぱきお仕事をされます。 スタッフもみなさんてきぱきとしていて無駄がありません。 特に問題がなくとても...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夕方近くに緊急入院が無ければ、ほぼ定時に帰れます。年間休日も有給と合わせて125日位ありますし、希望休みも6日申請出来る...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働き方改革といって、早く帰るように促されますが、勤務の繁忙が著しく、残業ばかりです。準夜明けの1日休み程度では休みがとれ...(残り 45文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とても指導者の方が優しくて、楽しみながら学べました。 ただ、やはり厳しい看護師さんもいます。 病棟全体の雰囲気はピリ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよりますが、気の強い看護師が多いイメージです。夜勤明けで少し疲れてしまっていた新人看護師に先輩看護師が辛辣な言葉...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域密着のアットホームな病院だと思います。入職前後のギャップもなく、ほぼ問題なくコミュニケーションが取れていました。 ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修も、スキルアップも自分次第という感じ。それよりも、ベテランの年齢なのに人材育成、教育的な関わりがができないナースがい...(残り 83文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大きくて、昔ながらの病院ですが備品は整っていたように思います。中も綺麗でコンビニもありました。 エレベーターの台数も限...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域の基幹病院だけあって入院患者は常に絶えないです。夜間でも急患の方はたくさん見えるので気は休まりません。病棟によって違...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
まだ新しいので、とても綺麗です。 小さい病院の割には医療備品も揃っているので、同じ規模の古い病院から転職してきた人なら...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
精神看護学実習で、療養病棟にお世話になりました。指導者さんだけでなく他の看護師も親切で、些細なことでも質問しやすく、よい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンでお世話になりました。 師長さんも 病棟の看護師さんもとてもやさしく ラウンドに付いて回った際にも 新人さん...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新しい病院で設備もしっかりしているし、教育もしっかりしていると思い就職しました。しかし、入職して直ぐに辞める人も多く新人...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
循環器センターに勤務していました。今はどうかわかりませんが、ママさんナースが多く、子どもの急病等も「お互い様」というスタ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
きちんとした経営戦略がたてられる有能な事務職がいないせいか、あまり経営状態はよくありません。 経費削減はまず人件費...(残り 207文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体が古いので、あちこち設備にガタが来ている印象です。不具合があれば用度科の方が対応してくれますが、その場しのぎ的で...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママナースが多く、子育て世代には働きやすいです。 託児所もあり、すごく便利です。子供が熱を出したときに、休みやすいです...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上司や先輩が積極的で丁寧に指導してくれているため、とても安心して業務することができました。 グループの看護学校からの卒...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院併設の保育所があり、保育士さん皆さん熱心で優しい方ばかりだった印象です。 年2回の健診のうち、33歳以上は1回(1...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
パートの時給が業務量に見合ってるのかな?と疑問に感じます。 パートでも夏冬で多少なりともボーナスが出るのはいいのかな?...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
随分前の事で、申し訳ありません。院内研修は、業務時間外にあり、休日に出てこないといけないのが大変でした。また、スキルアッ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
雰囲気は、怖い人はいないので、すごく優しく指導くださります。また、残業は少ないですが、ちゃんと時間外手当はつきます。 ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
依存症看護を希望して入職いたしました。若い方はいましたが中堅がおらず、年配の方が多い印象。病棟の雰囲気は話しやすく聞きや...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
2年目にしては良かったと思います。残業はほとんどない部署だったのですが夜勤4〜5回で年収は500万近くありました。ボーナ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は場所によります。最初にいた場所は大学病院にしては雰囲気も良く、新人としては働きやすかったですが次の場所は理...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎年えらべる倶楽部の特典で、20000円分の旅行や医療費などに使えるポイントが貰えていました。また年に14日休暇が貰えて...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前実習で行きましたが、病棟の雰囲気が悪すぎて学生を理不尽なことで叱って泣かせたり最悪でした。その病棟は何年もそのような...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4月から師長さんとか増えました。オープンしてからいろんな人が幹部候補とか主任とかいたけれども、、、正直能力的に疑問のある...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護学生時代の実習病院でした。当時はすごく綺麗で新しかったです。雰囲気は悪くなかったと思います。 脳外科の実習が印象的...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気はいいと思います。パートナーシップで看護は展開されているため、先輩後輩関係なく業務が行えている気がします。ど...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修やEラーニングがあり、しっかりとした教育体制が整っています。病院自体は古いのですが、電子カルテもあります。職場の雰囲...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
今はありませんが、当時入職した際に、先輩にいぢめられました。 理由は、ちょうど休みが合ったので、ほかのスタッフと出かけ...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は比較的良く、穏やかに働ける環境だったと思います。ただ、給料が低いです。東芝の経営ではなく健康保険組合の経営だと...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
有給休暇は希望通りもらえました 助手さんが多かったですが、協力して仕事をしていました 私のいたときは看護部長や先生が...(残り 48文字)