神奈川県の病院口コミ一覧(58847件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 主に見学させていただいたICUでは、月に一回の病棟研修があり、その他にも院内研...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
2Fのリハビリテーション病棟では、看護師対患者の関係もよく見え、他職種との連携もとってカンファレンスを進めていたようです...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は良い方ではないでしょうかね。 残業は少ないですが、部署によって変わると思います。また、まとまった休日が取りやすい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は当たり前。残業代は出ますが、ある程度この仕事ならこのぐらいの時間までしか残業取れないとなど基本的な決まりがあります...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時給は高くありません。夜勤はそこそこもらえます。常勤の方は基本給が少ないとよく話していました。でも、手当がそれなりにいろ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はとても良いと思います。助産師と看護師がいますが特にトラブルもなく和気あいあいと仕事をしていました。意地悪な人や...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係で辞めましたが、 私にも非はあったと思います。 しかし、耐えられずに退職しました。 良い人もいましたが、そ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員に準ずる給与形態です。しかし、福利厚生は母体がしっかりしているため、給与については可もなく不可もなくというところで...(残り 68文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人がいない&教えられる人がごく僅か(他病院で教育を受けた人)です。業務優先的な雰囲気があります。記録もいつも一緒&ア...(残り 73文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養型病棟でした。ほとんど寝たきりで様々な管が入っていました。また、認知症を持っている方も多く身体拘束も沢山行われてい...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は多く定時であがれるのでプライベートを充実させたい人には良いかと思います。勉強会も定期的に行われていました。給料も年...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時急性期病棟に勤務しておりました。20代~30代のナースが多く教育もきちんとしてくれる病院だと思います。ただ残業はほと...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
穿刺は技師が行うため、看護師は返血やバイタルチェックを行います。看護師は3人いればで充分なのに5,6人いて何もすることが...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料や福利厚生、やりがい、残業などに期待せず働けば永続きすると思いますよ。色々なことが、しょっちゅう変わるので、職員は...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子供の状況で急な休みが必要なときには、休むし、途中で帰ることにも協力的な雰囲気あります。 ちゃんとやることをやっていれ...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的には和気あいあいとした職場だったと思います。やりたくない仕事があると、逃げてしまう方もいたのでおはちがまわってきた...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースは病棟に1人しかいませんでした。結婚しているナースも2-3人だったので、比較的若いナースが多かったです。主任も...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科なので、物に当たったり、看護師達に当たったりしてくる時もありましたが、私達が一生懸命話しかけたりしたら心を開いてく...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最悪な職場環境でした。師長も最悪。古株ばかり集めた病棟だったので偉そうだし態度でかいしで、すぐに退職しました。辞めて本当...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤続年数の長い方が多く、精神科のイメージがそのままな感じのところでした。 助手さんともそれなりにコミュニケーションを取...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の看護師さんが皆優しく、実習に集中できました。また、大学ならではの、様々な疾患の勉強にもなり大変良かったです。回診時...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
クリニックが移転して新しくなったのでとても綺麗な環境にはなりました。駅からも近いですし、快速も停まる駅なので通勤は楽だと...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生の一つに病院の親睦会があり毎月2000円給料天引きされます。その使い道の一つに院内旅行(日帰り)があります。レク...(残り 241文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職してやっと数ヶ月が過ぎましたが、どんどん人が辞めていく。新たな入職者も増えず、1人が負う仕事量や責任が重すぎる。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般科と比べるとゆったりとした空気が流れています。色々個性持った人はいますが、優しい職員が多く人間関係も良いと思います。...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
週休二日に祝日も休日として換算されるので、休みは多いと思います。 有休は、急な体調不良の時やお子さんの用事などで休む時...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
委員会があります。 会は業務時間内にあるのですがそこで出される課題は自宅に持ち帰らないとできませんでした。 仕事終わ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アットホームな職場を謳っているが、出る杭は打たれる的な村八分的な雰囲気あり。そういう田舎的な風潮が合う人は良い職場だと思...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
自分の子供が長期間の治療が必要で受診していた時から、スタッフがよく変わると思っていましたが、近所であるため非常勤でお世話...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院が辻堂に移転後、また立て直してオープンしました。総合病院ではなくなりました。そのため患者数は減りましたが、スタッフ数...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今は本院も建て直しリニューアルされてますが、まだ東病院の方にも現在の科以外に沢山急性期やオペ室も可動していた頃です。とて...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎年グループ全病院対抗の運動会があります。新人は強制参加です。今時、全社員で運動会なんて聞いたことがありません。数日前か...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業等はほとんどなく、休み希望も通りやすいですが、教育体制等は最悪ですね。中途採用が多く、他の病院で成長してきた看護師に...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職検討中です。理由は経営悪化に伴い福利厚生の減少、給料カット、慢性的な看護師不足だか病床満員で働かなきゃいけないなどな...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大きい病院から来たのですが、色々適当な所もあるなと思います。病棟によってやり方も違うし、業務内容をコロコロ変えてきます。...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年間休日は4週8休、夏休み3日、冬休み4日です。長期休暇は複数人と被らなければ貰えます。年休は1月に1日位勝手につけられ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私の働く病棟は人間関係は良いです。噂を聞くと病棟によります。やはり性格のきついお局がいるところもあります。時短の人を早く...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今までは借り上げ寮がいくつかあり、期限なく寮にいられ、場所もある程度選べましたが先月より入寮期間は5年、病院に元々ある寮...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。病院はやや古く暗く、場所もなかなか不便です。でも、師長はいい方が多く、看護師も他の...(残り 155文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく大変な病院でした。学生上がりの常勤が多く大変でした。1日バタバタ動いているようでした。オペや透析、人工呼吸機など...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
低くもなく、高くもないといったかんじです。夜勤なしで日勤のみでしたが、残業だったり遅番だったりがある部署だったので、そこ...(残り 60文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内研修などは、充実してました。 外部に行かなくて、仕事が終わりそのまま 研修出来るのは とても良かったです。しか...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは4週8休が基本です。年休は、7:1をとるためになかなか取得しづらい雰囲気がありほとんど使用してる方はいません。代休...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
分娩件数が多く、1日5、6件お産があるときもあります。帝王切開も2件続けてあったりするともうなにをしているのか訳がわから...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤手当てはたかいです。月何回か入ると、それだけでかなりの金額になります。分娩件数が多く、夜のお産も多いので、そういうと...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
かなり人手不足で残業が多いです。年末年始やゴールデンウィークなど人手が足りず代休はもらえず、買い上げのことが多かったです...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公立ですが、他とお給料はそんなに変わらないと思います。新卒で入りましたが、夏のボーナス満額もらえました。夜勤は人によって...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日の日数は比較的多い方かと思います。有給は取れるようにはなっていますが、希望通りはいかないこともあります。 多い月は...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時間は、融通が利くと思います。当日、子供が熱出しても、皆さんは優しく帰ってよいといってくださる雰囲気はありました。 お...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内保育所はなし。育休明けに元いた部署に戻れる可能性はなし。ママさんナースは各病棟まあまあいましたね。時短勤務者もいたし...(残り 43文字)