神奈川県の病院口コミ一覧(59115件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
系列専門学校からの就職なので、ほぼ周りは学生時代(学生寮)からの同級生が同期となります。その延長で人間関係が続くので何か...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
まず開設してまだ数年のため病院自体はとても綺麗です。 清掃も行き届いていて、働く上で気になることはありませんでした。設...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟にもよるかと思いますが、私がいた病棟はそこまで悪くなかったと思います。どこでもそうかと思いますが、陰口を言ったり大人...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
元々あった建物と増設した建物がくっついた作りなので少し複雑な構造だと思います。 病棟も真ん中にステーションがありますが...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
比較的17時の定時には帰られますが、前残業が多く朝は1時間前には始業していました。介護業務の割合も多く仕事がルーチンのた...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院全体は古く暗い印象があるかと思いますが、病棟に入ってしまえばそこまでではありません。患者さんの病室は多床室でも広めに...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護師もDrも熱意がある方が多く、患者さんのことを真摯に考えていた病院でした。人間関係も嫌な人や意地悪な方はおらず、ブラ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
部署によると思うが、ママさんナースが多く雰囲気も落ち着いている。わたしの部署は比較的働きやすい雰囲気があった。残業は多く...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
勉強会は毎週のようにありました。 参加は強制ではないですが、でるべきという雰囲気はありました。 また就業時間後に開催...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年04月
慢性的に人手不足。日勤は派遣と非常勤でまわしている。常勤は夜勤とはっきりわかれ、有給どころか公休消化もままならない。業務...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年04月
湘南藤沢徳洲会病院が出来る前でしたので、救急受け入れが多く、ICUが満床だと、空床のある病棟に上がってくるため、色々な疾...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
比較的新しい病院なので、設備は新しく、最先端という印象。もう少しなんとかして欲しいと思ったのは、仮眠室のベッドがしっかり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年04月
年齢層が高く挨拶しても無視されることなんて日常茶飯事でした。患者さんからもナースの態度が悪いとよくクレームがありました。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママさんナースが多く助け合う雰囲気はありました。 ただ昔から居る人で一部ヒステリーな人もいます。残業してて帰れなくても...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私が在籍していた当時は、看護学生として入職してから准看護師資格を取得するまでの間(2年間)は、早朝7時~11時半までを看...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
一番大変だったのは、ロング日勤があることです。朝8時から19時まで勤務、休憩時間は1時間30分です。しかし仕事が終わらな...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
雇用形態としてこの病院は日勤常勤や夜勤専従など無いですが、他院ではよくママさんナース且つ夜勤が1回も出来なければ外来勤務...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年04月
師長も主任も優しくテキパキとしていて、とても働きやすかったです。看護師同士の仲も良かったです。医師は人柄が良い先生や難し...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年04月
小さなお子さんがいらっしゃる方も働いていましたし、産休や育休など取得されている方も多くいらっしゃいました。病棟にもよると...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院自体は移転前の古い病院でしたし、設備は古かったと思いますが、いろいろ設備・備品は整っていたように思いました。病棟の導...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
母体が大きいため、福利厚生はまあまあいいと思います。給料は、高くはないですが、夜勤をやればまあそれぐらいかなと思えるぐら...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
研修はほとんどなく、eラーニングをやっつけ仕事のように行なっているだけでした。新人さんは、ラダー教育を受けられますが、中...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
中途で入職し3年経たない程で退職しました。 私がいた病棟はスタッフが若い人が多く、和気藹々とした雰囲気で仕事ができたと...(残り 557文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
面接はあってないようなものでした。履歴書を見ながら雑談という感じで緊張もほぐれました。外来に勤務していましたが、午前は忙...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給与は周りに比べてもとても良かったと思います。共済ということもあり手当やボーナスなどもしっかりありました。私の部署は緊急...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
子育てママで時短で働いているスタッフはいません。そのため復帰後は時短で働きづらいかもしれません、気にせず時短を申請すれば...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
スタッフみんな仲が良く、自分の業務が落ち着いていたら他スタッフの業務の手伝いを率先して行っていました。看護助手とも仲が良...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
実習でこちらにお邪魔しましたが、病棟によりますが年配の層の方々がおらず3〜5年目の看護師たちが病棟を牛耳っている印象でし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
変わった医師が多く、看護師にきつい態度を取る医師もいて、嫌な思いをする看護師も多かった。 ママさんナースは時短の人も多...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
院内に保育園があります。部署にもよると思いますが、できるだけママさんは残業させないようにしようという雰囲気がありました。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休み希望は特に何日までという決まりはありません。3連休などの希望を書く際は事前に申し出をしている方が多かったです。夏季休...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
希望休は月3日まで出せます。どうしても4日以上必要な時は相談して取れます。 夏休みはリフレッシュ枠で3日間と有休をつな...(残り 355文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給料が安い。人間関係が悪い。 あらゆる研修も中途半端で、この程度の看護師スキルで部屋持ちしていいのかと疑問に思う。 ...(残り 280文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
もともと病棟勤務でも産休、育休明けにはもとの病棟に戻るか、外来勤務にするかなど希望を聞いてもらえます。確実に通るかはわか...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
コロナの手当があったので50万は超えてました。がっつりと課税対象なので翌年の所得税にはびっくりしましたが・・・笑 国家...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休みは年間休日110日だったのでそこまで多くはないです。有休は初年度10日しかもらえず少ないので夏休みを使ってなんとかや...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院のため、難しい症例からパスの患者さんまで幅広くいた。時間に追われすぎるとプライマリー看護が疎かになり入院の長期化...(残り 205文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給は関東圏内だと低めだったが、夜勤手当が1回1万5千円付いた。残業は申請して通ればつけてもらえるが、だいたいは切り捨...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人の入れ替わりは多かったですが、私は産休、育休ももらいました。ママナースも多く協力しながら働いていました。 中にはクセ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職場の雰囲気はママさんナースが多く在籍しており、働きやすさはあるかと思いますが、委員会の業務で残業していることなど多くあ...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
名前の通り慶應大学sfcと連携しており、慶應看護学部生の実習も受け入れていますが 受験に影響する最高学年の頃には当院に...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給は非常に低いですが手当で伸び代がある印象です。 基本給が低いためボーナスは伸びません。 2年前のボーナスは5%...(残り 211文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給が安いがボーナスが多いと思う。しかし昇給はほとんどないに等しく長く続けるには向いていないかもしれないが、人間関係は...(残り 51文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
雰囲気はとてもよくてすれ違う人が挨拶してくれたりしました。若い人が多い印象でした。病棟もきれいです。駅から遠いので通うの...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
外来はママナースが多くいて、常勤も時短を使って働いていたが定時で上がれることは少なそうでした。 短時間パートはほぼ定時...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院附属のため看護師の年齢層は20〜30代と若かったです。20代後半で主任、30代前半で副師長になる感じでした。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
アルコール依存症の看護を学ぶため入職しました。専門の病院ならではの看護を学ぶことができましたし、男性職員が多いせいか、い...(残り 26文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業は病棟にもよると思いますが、循環器はそこまで多くない印象です。自分の仕事さえ終わらせてしまえば最低30分ほどの残業で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
PNSが好きな人やすぐ人と打ち解ける人ならおすすめです。強靭なメンタルをお持ちの方なら、なおおすすめです。 正直、忙し...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
手術センターで働いています。定時の手術件数が多く、遅番勤務であると残業も任されます。ベテラン看護師が多く、中堅看護師は少...(残り 88文字)