医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院
医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院の基本情報
所在地 | 〒215-0026 神奈川県川崎市麻生区古沢都古255 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 |
新百合ヶ丘総合病院の看護師口コミ 837件中 101~150件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
夜勤は2万円でしたが、基本給が上がらず元々月額の給料はまぁまぁです。ボーナスはそれほど貰えません。月の給料と同じぐらいで...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
夏休みや冬休みなどの夏季休暇は、自分の有給を消化して作ります。5日以上の連休を作るには看護師長の許可が必要です。有給は普...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ERしかり、急性期の教育は難しいと思います。 教育者も若くなかなかうまく行かないのかもしれません。 後輩を囲って悦ぶ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
時期をずらしての投稿です。新卒に対しては毎月全体での研修があります。病棟によるかもしれませんが先輩によって言うことが違う...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
福利厚生はないに等しいです。保育所も併設されていますが、3歳までと限定的で夜勤の日に預かれる曜日も週2回です。本人・家族...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
福利厚生に関して、ほとんどないに等しいです。職員が利用可能な保育所もありますが、夜勤で預けられる日が指定されています。ま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
各病棟に師長はいないし、代わりに所属長を務める人もいない勤務があって、なんの資格も手当もないリーダーがベッドコントロール...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤がないと手取り25もいかないです。 若いうちか夜勤をたくさんやりたい人にはいいのかもしれません。 既卒入職で6月...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にもよるようですが、人間関係は良好です。医師や薬剤師も含め優しく穏やかな方が多いように感じます。分からないことを相談...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育体制は改善点が多いのかなというのが実際に感じます。若い方が多く、育て手が不足しているのかも?と感じます。今後の問題と...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
内服するまでに4回チェックしたり、レントゲンなどの検査は基本看護師が常に付き添い、、、効率とかアセスメントとかだいじょぶ...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤をやらないととにかく給料は安いです。基本給が安いためボーナスは雀の涙。その分夜勤手当2万円で月収をカバーしてるだけで...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
産後子どものことを考えると日勤常勤で働きたいと思っていましたが、夜勤をやらないととにかく給料が安いです。これでは働き続け...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生は正直無いに等しいです。 食堂はありますが、とても安いというような感じではなかったです。 寮は駅に近くとても...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休みは希望が出せましたが離職者も多く新人だけになるとのことで休み希望でも個別に出勤のお願いをされることが多くありました。...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟のお局のような先輩が、標的を決めてパワハラのような言動をしていました。他の先輩も、同期の前で一年生を叱ったりなど、教...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
師長のいない病棟が多いため、基本管理されていません。向上心が無く、高給料のみ貰えればいいという方には向いていると思います...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
介護度の高い患者ばかりが入院してきます。看護業務の他に介護もやるため業務時間内に仕事は終わりません。業務量も病棟ごとに違...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
設立されてから新しい病院だったので、器材も比較的新しいものが多かったと思います。 また、コスト面についてもそこまで厳し...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
できて8年目くらいの病院なので仕方ないと思いますが今だに教育体制があまり整っていません。ラダーも毎年やり方が変わるし何よ...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
研修のための休日出勤などはほとんどなく、シフトにて調整してくれます。緊入やOPE迎えなどがある場合は残業もありますが、業...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によるとは思いますが、所属していた部署はスタッフ層が若く雰囲気はすごくよかったです。所謂、お局の方達がいないので、質...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟勤務ですが、ママさんナースはほとんどいません。入職してきても、外来へ異動する方が多いイメージです。他の方からの口コミ...(残り 147文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
熱心に指導してくださり、看護に真摯な人が多いように感じました。若い看護師さんが多く、聞きやすかったです。入退院が多く忙し...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によるのかもしれませんが、私がいた病棟は定時で帰るのはかなり厳しかったです。時短も名ばかりです。子どもの急な発熱での...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
口コミ閲覧目的のため投稿させていただきます。この病院ができたのは10年前で、2年前に増築工事がされたばかりの新しい病院で...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私は常勤雇用のためそこそこですが、日勤常勤で働く方は低いようです。 また夜勤手当はいいので、夜勤を沢山やりたい方は稼げ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
前残業はある前提で業務が組まれている。もちろんサービス残業。勉強のために異動希望を出しても、希望は通らず。給料は低い。夜...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
夜勤手当に惹かれて既卒でも入職される方が多いと思いますが、いくら手当が良くても実際残業代も無に等しいのでそんなかなと思い...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
該当時期はずらしています。学生向けのインターンなどはあまりやっていないと思います。新人研修などはあります。しっかり教えて...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
現在外科病棟で働いています。私自身、残業はほとんどしていませんが、周りの方はかなり残業をしているようです。病棟内に定時で...(残り 211文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
比較的新しい病院であるため、施設は綺麗で過ごしやすかったです。 人間関係や残業については、配属される病棟によってかなり...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
各病棟に師長はいません。 なので、病棟で何かトラブルがあった時はリーダーが対応することになり責任負担があります。 師...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
各病棟で違いはあると思いますが、病棟の雰囲気は比較的良いと思います。既卒入職が多く、あまりお局みたいな長く働いてるスタッ...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
忙しくはあるので先輩方もサッパリサバサバした方がおおく、日常的に全体として笑顔は少ない職場だったかもしれません。が、大事...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署にもよると思うが教育体制はかなり悪い。研修等も人が抜けると病棟が回らないからと重要な内容であるにも関わらず1時間程度...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
現在転職活動中のため該当時期は大幅にずらしています。 福利厚生は特に他の病院と特に変わらないと思います。夜勤手当が高い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
入職した時は雰囲気が良いと思いましたが、徐々に素性が明らかになり、自分が優位に立ちたいのか少しでも気に食わないと色々と言...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
クチコミ閲覧のための投稿です。 休みは他病院に比べて多いと感じました。他の病棟は分かりませんが、休日の勉強会やチーム会...(残り 97文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
まだ、新しい病院なので、設備はきれいです。 ただ、管理職不足、スタッフ不足で充分な教育環境ではありません。基礎を固めた...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
なにしろスタッフが足りないので、仕事量は多く、大変でした。教育体制が整っていないので、新卒で入職してもすぐに辞めてしまう...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
不必要な研修が多くとても時間の無駄でした。今やってる事は病棟で必要?なことが少なくただ研修をこなしているだけと感じました...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
毎日残業が2時間~3時間あります。残業手当が出る所と出ない所があります、また師長が承認してくれない所が殆どです。夏と冬の...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
毎日残業画2時間程あります。どの病棟も離職率は高く、看護師独自の看護が多く統一されていませんでした。また、異動したいと申...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
既卒で入職致しましたがマニュアルやフォローもほとんどなく業務遂行させられます。既卒の他の方もリーダーをさせられたり大変な...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料は夜勤手当てが多いので月は良い方かと思います。ただ、ボーナスは高くないのでそこで大学病院などと同じくらいまたは低いく...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
さすが新しい病院とあって、廊下も広く設備もとても充実していました。備品の管理については、手動なので少し面倒でした。最新の...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職当時はまだ新しい病院だったためか、落ち着かない感じもあり、上司もよく変わっていました。当初に比べると、新人研修や他の...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
約3年前に新棟が設立し病院全体が綺麗で設備も整っています。人間関係は部署にもよると思いますが、基本的に優しい人が多くて働...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ねちねちと嫌味を言う看護師が多いです。 まともなスタッフはどんどん退職してしまいます。管理者も頻繁に変わるため、教育体...(残り 58文字)