独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院の基本情報
| 所在地 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 元住吉 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
関東労災病院の看護師口コミ 960件中 251~300件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
3交代で夜勤のは深深準準が1クールで月に2クール回ってきます。1クールが長く感じ、そのあと1日しか休みがないまま日勤に戻...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
綺麗で大きな急性期病院で働きたいと思い、約10年間働いていました。やめてわかったことは、教育制度はとてもしっかりとしてい...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
院内のラダー研修の参加率は悪く、モチベーションはみんな低い感じでした。師長や補佐はカンファレンスにも参加することはなく、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
閲覧したいので投稿させていただきます。 実習でお世話になりました。多々厳しい言葉もありました。答えても、他には?と沢山...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
臨地実習の際にお世話になりました。 自分が慢性期でお世話になった病棟では、自分の指導者さんはとてもフランクに接してくだ...(残り 528文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
臨地実習でお世話になりました。 病院に行くならば絶対に元住吉駅から行くことをお勧めします。一見武蔵小杉駅からも同じ距離...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
臨地実習でお世話になりました。 急性期・慢性期それぞれで仕事の大変さは異なるでしょうが、受け持ち患者さんは3,4人程度...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業も多いですが、休日は有休希望を入れても公休に変わってしまい、有給消化できないです。辞めるときも有給は5日間もらえたら...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
規律がとても厳しくまるで軍隊のような病院です。福利厚生と組合が強いので、そこらへんはどこの病院にも負けていないとは思いま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他の大学病院や総合病院に比べると給料は安いと思います。夜勤がないと月に手取り20万円いきません。ボーナスもまちまちですが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パッと見ただけなら人間関係いいのかもしれないけれど、意外と上の年齢層の方々が嫌い合っていたりで様子を伺うのに疲れました。...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代はきちんと支払われていました。休日も多かった記憶があります。労働組合が活発でストライキなどもやってました。病棟の飲...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
もともとバリバリの民間病院にいましたが、休みが少なく福利厚生が最悪なところだったので、こちらが福利厚生が充実しているとい...(残り 589文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースにはとても優しい環境だと思います。 夜勤も免除されるし、(病棟によるかもしれませんが)残業なしで返してく...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
中途採用には厳しく初日からどうせすぐ辞めるからとういことを言われました。フォロー者がついていても全くフォローはなくて自分...(残り 247文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人員が補充されず、一般病棟でしたが日勤で9名受け持ち(術後帰室患者や人工呼吸器装着患者含む)+新人フォロー等の無理のある...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係は良好に見えました。実習としてもどの看護師さんも丁寧に指導してくださり、理不尽に怒られるといったことはありません...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
一学生の立場から客観的に見た印象ですが、看護師同士の会話の中でその日に研修がある方の仕事は周りが協力するといった形で、ス...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院自体はそこまで汚くはないですが、ナースステーション、廊下は狭い。古い病院という感じ。新しい病院を見てしまうと少しがっ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私の勤務していた部署ではほぼ希望通りの休みがとれ、夏休みも10日ありました。残業については受け持ちしている看護師とフリー...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
寮は敷地内にあるのでとても便利です。A棟が一番新しくきれいで病院とも通路で繋がっています。私はF棟に住んでいましたが、建...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
学生時代、実習でお世話になりました。 当時はどこの病院でも看護学生は空気のような雰囲気があったと思います。 病棟看護...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
だいぶ昔ですが休日などの福利厚生はとてもよかったです。長期の休暇もとれ今思えばとても良かったと思います。昔なのでなので参...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私がいた病棟は比較的仲が良かったと思います。若手も伸び伸び働けた印象があります。気の強い看護師が多く、医師に物申す看護師...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人教育体制が整っており入職後知識と技術をしっかり身につけることができ、自己成長でき自身の目標達成が可能であると確信でき...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
家賃は賃貸であれば、支給が出ます。交通費も公共交通機関の支給が出ます。病院の寮は、新しい方はかなりきれいで、開発が進んで...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
年収は年相応か少ないくらいだと思います。コロナの影響で年々ボーナスがカットされているのと退職金制度が変わり退職金が減るよ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
希望休は月に5日とれます。年休は毎年全て消化できる訳ではないですが、毎月1.2日は使えています。ただ、3交代で深夜入りの...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
正直雰囲気はあまり良くなく、実習中に新人看護師に患者や他スタッフがいる前で説教をしているところを何度か見かけ、殺伐とした...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
託児所はありますが、夜間保育はないので3歳になったら夜勤を始めなくてはならない関係で辞める方もいらっしゃいます。夜勤回数...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日ですが有給は1年目から取れ、休日がとりやすい環境となっています。しかし残業は比較的多い印象です。忙しい時期ですと定時...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
正直給料は低いです、コロナの影響でボーナスカットなどもされ仕事量に見合ってないなと思うことが多々ありました。でも人間関係...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
施設は所々不備が出てきている箇所はあるが、綺麗な方だと思う。1階の売店がもうすぐファミリーマートに変更になる予定。 設...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休み自体はとても取りやすいが、勝手に年休などは使われる。年休は年間20日もらうことが出来、20日繰り越すことができます。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本給が約30万、地域手当てが基本給の1割、賃貸手当が2万8千円が固定給です。そこにプラスで変動給が夜勤手当、残業手当な...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
古い寮、新しい寮があり、1万~3万で武蔵小杉に住めます。7年間としばりはありますが、なかなかこの値段で武蔵小杉には住めな...(残り 285文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
当院では教育担当者(ベテラン)とチームごとに実地指導者(4.5年目)がおり、チーム全体で新人の教育をしています。他の病院...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒で入職しました。入職理由は看護学校の先輩が勤務しており安心感があったことと、様々な病院を見学して雰囲気や立地が良かっ...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院全体で残業を減らそうとしている雰囲気はあり、早く帰るよう呼びかけられています。しかし普段の仕事内容やスタッフの人数、...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とても雰囲気が良く、皆が協力して仕事をこなしてました。患者さんにも優しく接して、退院が決まると「良かったね」と皆が喜んだ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
朝は勤務開始時間より1時間近く早めに病棟に入り、情報収集。 夕方も3時間近く残業の毎日で疲れてしまいました。 前の勤...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
所属の病棟(師長)にもよりますが、休みは取りやすいと思います。 残業は普通にあります。強制されることはないと思いますが...(残り 224文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
コロナが流行した年4月〜6月頃は、マスク1勤務1枚 フェイスシールドはクリアファイルみたいのものにプラスチックみたいな...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私がいた部署では若手、中堅、ベテランでそれぞれグループがあり、休日や勤務終わりなどは仲良しグループで遊んだりしている印象...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は希望すれば二箇所とれ、夏休みも10日とれるのでよいです。でも他の人と被るととれないときもあるので調整が必要です。残...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
2018年の5月ごろ実習で伺いました。なにもかもわからない、初めての実写でシャドーしました。物販施設ひとつずつ丁寧に教え...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護学生です。 低学年の時に行ったのですが、私の行った病棟はとても雰囲気が良く、指導者さんも優しくて、質問したら丁寧に...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
仕事量の割に給料がかなり少ない。ボーナスは何年カットされるため。コロナの影響もあり病棟編成があり忙しい病棟とそうでない病...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
働いていた病棟は定時に上がれる事はほぼなく、残業ばかりでした。前残業は駄目でしたが、後残業は申請すればしっかり残業代が出...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
どこの病棟へ行ってもギスギスしていて、平気で他スタッフの悪口等も聞こえます。患者優先というよりは看護師優先の仕事の仕方で...(残り 32文字)