川崎市立井田病院
川崎市立井田病院の基本情報
所在地 | 〒211-0035 神奈川県川崎市中原区井田2-27-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄東横線 日吉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 婦人科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 心臓血管外科 皮膚科 眼科 アレルギー科 歯科 歯科口腔外科 |
川崎市立井田病院の看護師口コミ 406件中 201~250件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
どこも同じだと思いますが、平日は3時間越えの残業をするのが当たり前な状況です。残業代は、申請していいか病棟責任者に確認を...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生時代実習とインターンシップでお世話になりました。同じ市立病院でも川崎病院より落ち着いている雰囲気でした。雰囲気も良か...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
何年か前に改装されたばかりで建物はすごく綺麗です。食堂は小さめで職員用は50席程度。患者様用と職員用で仕切りがあり、ワン...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって忙しさに偏りがありました。若い層が多いためか人間関係はそれなりにいい方だと思います。 先生はやる気のない人...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院もきれいでした。看護師以外の方も、すれ違い様に挨拶をしてくださり、全体的に雰囲気がよいです。看護師さんどおしも仲がよ...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事量の多さでここ数年の離職率が半端なく多いです。若手とベテランが多く中間層がいない印象です。そのせいか病棟の雰囲気は悪...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的に人員が不足しており、定時に上がれることはありません。残業代は、働いた時間分をつけることはできませんでした。 中...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働くとなると常に人手不足で、業務をこなすのがやっとです。残業はほとんどつけられません。しかし、9時近くまで帰れないのが当...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
非常勤は時間外が出ないにも関わらず常勤と同じような仕事量で、定時に上がれないと常勤の人から悪口を言われました。病棟の雰囲...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的には慢性期の病院のようですが、人が足りておらず外科病棟はバタバタしている印象でした。そのため学生が挨拶しても時々反...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場環境が悪く辞めて行く人が多く常に人が足りていません。毎日忙しく心身ともに疲れきっています。そのため、患者さんのケアも...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
いつも残業ばかり でも赤字経営だからと時間外申請は却下されます。 先輩が帰らないと新人は帰れない雰囲気。 師長は病...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給はそれほど高くはないですが、公立病院だけ合ってボーナスと退職金は良かったです。退職金は1年働けばもらえます。 た...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職後は2人に1人と行った感じでプリセプターがつきます。技術習得ファイルが配られ、集合研修で技術を練習し、病棟に戻って実...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院の建物は新しく綺麗です。看護師は柔らかい雰囲気の人が多いと思います。ただ全体的に人手不足で、清潔ケアにも手が行き届か...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
・休みは8〜10日/月 ・有給は自由には使えない(冠婚葬祭、体調不良時) ・退職時、残っている有給は使われず買取もな...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短などもありますが、忙しく、若手が多いので帰りやすい雰囲気ではないと思います。フリー業務を割り当てるなど配慮しています...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は新しく建てられたばかりでとても綺麗です。物品などは昔から使っていたものもあり、追いついていない部分があります。消耗...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒の研修はしっかり行ってくれてました。静脈注射の技術は集合研修、筆記試験を経てから病棟で先輩についてもらいやっと実施し...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
全体的に人手不足です。看護師だけでなく、助手さんも不足してるので、助手業務をさせられる日も有ります。忙しく、細かいケアが...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業は仕事に慣れないうちは暗黙の了解で申請できませんでした しかし、『ナースコールが鳴ったら新人が先にとるべき』と言う...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によってかなり差があります。有休どころか公休もとれていないほどでした。また、残業代についても師長によって申請しやすか...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人研修に関しては、新人ファイルが配られ各個人のレベルにあった指導を心がけていました。指導の先輩1人に対して新人3.4人...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
公務員になるので、給料は、他の病院に比べて少し低いですが、退職金と福利厚生がすごくいいです。 保険料や寮費に結構取られ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時短や遅出勤務が可能で師長に相談すれば、保育園の時間も考えた勤務が可能になってます。子供が熱を出して休む時も快く受け入れ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
きちんと患者を見てくれる医師が少ないため、治療終了後も看護師がプッシュをしないといつまで経っても退院させない状態にあるた...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院自体は比較的新しいので綺麗でした。 清掃は清掃業者が入っているので清掃業者と看護助手の方が行なっていました。 物...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3D研修といったモデルを使用し実技獲得後、病棟で実践~というような研修が1年目にあります。実技に関してはマニュアルやチェ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設は綺麗です。公務員ですし長く勤めてたらメリットも感じるのでしょうか。いじめ体質や超体育会系で合わない人は人としても扱...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
優しくて的確な指導をしてくださる指導者さんが複数いたことが印象強いです。 新しい棟は病院自体が綺麗で清潔感があり、働い...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院は全体がきれいで広かったです。 病室から富士山が見える部屋もあって、患者さんが部屋移動を希望する人が多いと看護師さ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
はじめての実習でお世話になりました。病棟の雰囲気も良く、看護師さん達も優しかったです。外来にもお邪魔しましたが、ママさん...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護学校の実習でお世話になりました。 病院は全体がキレイで、清潔感もありました。 外科病棟で実習しましたが、実習担当...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこの病棟も指導者さんもスタッフの方も優しく丁寧に指導してくれました。学校の同期は何人か就職しましたが、働きやすいらしく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
内科病棟に勤めてます。人間関係は比較的良好。でも、毎日忙しく帰るのも20時が平均。女だらけの職場なのでねちっこい性格の上...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟の看護師同士だけでなく、他職種や事務の方の雰囲気も柔らかい方が多く、患者さんからの評判もよい病院です。 やはり女性...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業は、平日では2時間ほどありました。緊急入院も多かったです。 休日は、状況によりますが、早く帰れることが多いと思いま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が新人で入職したころは、病棟で新人私、1人でした。ママさんナースが多く、歳上のスタッフが多かったので、指導は厳しかった...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
当時は、内科病棟でした。緊急入院や急変する患者さんも多く、忙しい病棟でしたが、みんなで協力しようという雰囲気はありました...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
その頃の病院は、かなり古く、夜になると薄暗く怖い感じでした。エレベーターもベッドが通るとガタガタ揺れていました。が、現在...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
働くママナースが多かったです。病棟の半数がママナースだったような。子供が熱を出したりして途中で帰ることもありましたが、ス...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟に勤務していましたが、 小さいお子さんがいて時短で勤務している方は とても働き辛そうでした。 重症患者をわざと...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
インターンで伺いました。伺った病棟は一年目が二人、三年目くらいまでで四人ほどと少なく、あとは四十代とベテランさんが多い印...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職者も多く、仕事内容もかなり大変です。 残業が日々あり、はやく帰れる日は土日出勤の時だけです。人手不足で、時短さんも...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は月10日前後。希望休も月2回まで申請可能です。シフトは割と融通が利くと思います。残業は部署によりますが、多いところ...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物は比較的新しく綺麗です。 物品はSPD管理で定期的に補充されます。 しかし電子カルテの数が十分でなく、日勤では争奪...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
わたしのいた病棟では、新人がメインで医師に依頼して行う勉強会が週1回ありました。その他にも院内の勉強会があり、それは勤務...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は上司によりつけられたりつけられなかったり。今はわかりませんが病棟会は夜勤明け以外は休みでも基本参加でした。委員会も...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制は申し分ないです。3年間かけて一人前になるまで、研修などがあります。 勉強会も頻繁にあり、認定、専門看護師らが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
内科病棟に務めています。 雰囲気はどこもそうだと思いますが常にバタバタしています。人数が足りておらず常に2時間越えの残業...(残り 65文字)