医療法人 興生会 相模台病院
医療法人 興生会 相模台病院の基本情報
所在地 | 〒228-0001 神奈川県座間市相模が丘6-24-28 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 小田急相模原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 リハビリテーション科 麻酔科 肛門科 放射線科 |
相模台病院の看護師口コミ 215件中 201~215件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
組織自体仲が悪い気がします。派閥がある。 上に逆らうとあまりよくないといった噂も聞きました。入職前は仲よさそうにしてた...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤を5回くらいしないと給料は安い気がしました。夜勤少なくやって手取り20万くらいです。 ボーナスも安く働く歩合とお金...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
透析室勤務でしたがほとんど残業はありませんでした。友人のこどももそのおかげか余裕を持ってよく休日のことをブログにアップし...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
微妙です。特別高いわけでも多いわけでもなく研修費用も自腹。 育つものも育たないな、と感じました。 勉強会も、建物が遠...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は部署によって違いがあります。一般科だと新人に入院をばんばんとらせる。残業もあたりまえにあるようにかんじます。残...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育体制がしっかりしていないように感じました。中途半端な気がしました。 忙しくてプリセプターも親身になってくれないとこ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
移動で行った科がかんごぎょうむがほとんどなく。いつになったらさせてもらえるのか話し合いを何度かさせて頂きましたが、そんな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
若い方が多く、勉強会も多くここの近くでは成長に良いと思います。病棟にもよると思いますが、新卒の方が多く入職されるので悩み...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やっていることが古い。危機とかの問題でなく昔からやってるからやり続けてるんだろうなーということが多すぎる。 患者さんと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新人いびりが激しい病棟がありました。 入院は慣れるためと言う理由で新人が1日に3件すべて取らされる事も… Dr.も適...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日は希望を入れらて夏休みも皆で調整しながら1週間程とることが出来ました。 残業もけっこうありましたが、申請できしっか...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
希望休がとりやすく家庭持ちの人は働きやすい環境です。残業もあるときは、しっかり残業代をもらえます。精神科もあるのですが建...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日は月に10日あり、ワークバランスの取りやすい病院だと思います。 月に2日は休みの希望が出来ます。また、夏休みも希望...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
見た目は古いですが中は結構きれいでした。ただ、棟があちこちに分散していたため、着替えたりするのが面倒でした。きれいに中も...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
保育室は24時間ですし、駐車場のすぐ横なので雨の日でも荷物が多くても安心です。 小児科外来もあるので突発的な熱や病気で...(残り 67文字)